• ベストアンサー

「is」や「are」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.503

こんばんは 昨日の夜勤から帰ってきました。この忙しさはいけないです。 https://www.youtube.com/watch?v=X_Jkya1O_Sk Ole ole ole ole we are the champion https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY Ricky Martin - Livin' La Vida Loca https://www.youtube.com/watch?v=hD9cmdk6Trg&t=36s Song for the champions Manchester United. https://www.youtube.com/watch?v=otCpCn0l4Wo MC Hammer - U Can't Touch This こんな感じかな・・・。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです。 メッチャ忙しいのに来てくれてありがとう (^ ^) >Ole ole ole ole we are the champion へ~。 この曲のイントロってあんな感じだったのか。 そういえば、この頃、NHK・BSでヨーロッパ・リーグ放映してくれないなぁ。 >Ricky Martin - Livin' La Vida Loca ラテンポップきってのイケメンですね。 曲のインパクトも爆発的です。 >Song for the champions Manchester United. マンUの曲ですか。 ファーガソン監督好きだったなぁ。 >MC Hammer - U Can't Touch This うわ~。 よくこんなの知ってるなぁ。 チャラ男はあんまり好きじゃないけどハマーは結構好きです。 あ。 ボビー・ブラウンも好きだった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (512)

回答No.72

やっぱり、こういう曲は、時代を感じるなあ KC & The Sunshine Band - That‘s The Way https://youtu.be/q3svW8PM_jc

alterd
質問者

お礼

80年代でしょうか。 今よりずっと明るいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.71

あまり出来が良いとは思えないのですが、なんでシングルにしたのかなあ Rolling Stones - She‘s So Cold https://youtu.be/jo34VhfcetU

alterd
質問者

お礼

確かにパッとしない曲ですね。 精々、B面ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.70

Keith Moon最後の勇姿 The Who - Who Are You https://youtu.be/PNbBDrceCy8

alterd
質問者

お礼

キース・ムーンの凄さに触れられたのはここの質問でだったような。 しかし、ピートもカッコイイなぁ。 ロジャーも文句なし。 ベースがちょっとやる気ないか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.69

Beatlesも、まだ残っていますが、駄曲の部類 What You‘re Doing https://youtu.be/7Sba2LbhkVY

alterd
質問者

お礼

まぁ、あんだけ出してたら駄作もわんさかあるでしょうねぇ。 でも、あれだけ名曲あるのは実に偉大です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.68

本日は、ジミヘンから Are You Experienced https://youtu.be/XxHS9lTUN4Y

alterd
質問者

お礼

う~ん。 私にとって永遠のロックアイコン。 72時間ぶっ続けでギター弾いたこともあり、プロになった時周りがヘタばかりで驚いたというエピソードに笑いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.67

こんばんは~ After The Thrill Is Gone - Eagles https://youtu.be/1Ny7QF60OKo Jesus Is Just Alright - The Doobie Brothers https://youtu.be/OBwlr65TbJA 邦題「希望の炎」 The World Is Stone - Cyndi Lauper https://youtu.be/qwc85qWFoqU The Race Is On - Suzi Quatro https://youtu.be/E-aJ_XnLdM0 邦題「レースに賭けよう」 The Times They Are A-Changin' - Simon & Garfunkel https://youtu.be/r_yGY0eUwdw 邦題「時代は変わる」 ポール・サイモンがディラン節をきかせています 予報通り気温が12℃まで上がり1m越えだった積雪が 75cmまで減りました 明日は雪予報ですが、来週からまた暖かくなるようです

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >After The Thrill Is Gone - Eagles 「ホテル・カリフォルニア」があまりにも売れてたので敬遠気味でしたがやっぱり良いバンドですね。 >Jesus Is Just Alright - The Doobie Brothers ここも一時期アホほど掛かってたので買うほどでもなかったですが最近遂に買いました。 >The World Is Stone - Cyndi Lauper シンディは心から愛してますので買いました。 ベスト盤だけど。 >The Race Is On - Suzi Quatro スージーは少し離れた所から眺めてる良い女って感じかな。 >The Times They Are A-Changin' - Simon & Garfunkel ここは私より育ちが良くて才能に溢れた人たちって感じです。 >ポール・サイモンがディラン節をきかせています 大分素直になりますね。 >予報通り気温が12℃まで上がり1m越えだった積雪が 75cmまで減りました それでも減るのはたった4分の1なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.66

alterdさん、こんにちは。 皆さん良い調子で、負けずにと思って無理して2曲ずつ出していたら、既に底を突きそうです(笑)。 という事で、とりあえず1曲、僕もロシアの曲から。 と言ってもこれしか知りません。 「Sunrise Sunset 」https://youtu.be/lRsciuPOWW4 歌の出だしが「Is this the little girl I carried?」とあります。 話は違いますが、今録画で見ている、ドイツのドラマ「バビロン・ベルリン」が凄く面白いです。 既に放送は終わっていますが、再放送されるか分かりませんので、参考までに。 放送はBSの無料放送です。 先日、シーズン1・2を再放送した後に、シーズン3を放送(終了)したところなので、3だけ再放送される可能性大です。https://www.twellv.co.jp/program/drama/fridayskiller/page-babylon3/

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは (^ ^) >皆さん良い調子で、負けずにと思って無理して2曲ずつ出していたら、既に底を突きそうです(笑)。 アハハ。 ここにはどえらい猛者がいますからね。 >「Sunrise Sunset 」 ああ。 これまたどえらい傑作。 これが流れるシーンで鳥肌立ったの覚えてます。 >歌の出だしが「Is this the little girl I carried?」とあります。 「これは私が運んだあの小さな娘なの?」ですか。 泣けますね。 >話は違いますが、今録画で見ている、ドイツのドラマ「バビロン・ベルリン」が凄く面白いです。 ありがとうございます。 でも、ダウントンアビーがまだファイナルシーズンと映画版も残ってますし、教えて貰った「新米刑事モース」もありますから大分先になるでしょう。 というか、今調べたら、TSUTAYA DISCASにまだ入ってません。 >放送はBSの無料放送です。 そうなんですか。 まぁ、BSは契約してますからいいんですが、録画が常にパンパン状態ですのでこれ以上無理です (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.65

こんばんは~ It's Too Late - Carole King https://youtu.be/VkKxmnrRVHo 邦題「心の炎も消え」1971年全米1位 名曲ですね Diamonds Are Forever - Shirley Bassey https://youtu.be/jboEolwHIIA 映画「007/ダイアモンドは永遠に」主題歌 She's a Lady - Tom Jones https://youtu.be/V43fGInXiLE 1971年全米2位ポール・アンカ作の曲 Paula Is Mine - The Tones https://youtu.be/iZihj-Qxch4 Paul & Paula の Hey Paula アンサーソング This Is My Player - Gigliola Cinquetti https://youtu.be/o8WVIfTuILo Non Ho L'etá(夢見る思い)の本人英語ヴァージョン 明日は気温が上がり最高気温が12℃ぐらいになるようです 一気に雪解けが進んで欲しいですね

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >It's Too Late - Carole King 来た。 嫁さんの嫁入り道具。 お陰で好きになりました。 >Diamonds Are Forever - Shirley Bassey 当時、よく分かってませんでしたがソウルテイストですね。 >She's a Lady - Tom Jones これはR&Bですか。 どこか、デイヴィッド・リー・ロスの声に似てるような。 >Paula Is Mine - The Tones さすがよく出来たメロディですね。 >This Is My Player - Gigliola Cinquetti お。 adeleさんも出しそうな。 今週末くらい来てくれるかなぁ。 >明日は気温が上がり最高気温が12℃ぐらいになるようです 一気に雪解けが進んで欲しいですね 1mがどのくらいいくんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1115)
回答No.64

Bob Marley のバッキング・ボーカルです。とられないうちに。 ■「That's how strong my love is」(I-Threes) https://www.youtube.com/watch?v=G9xZ3m4XlIE ■「Many Are Called」(I-Threes) https://www.youtube.com/watch?v=Hm2t8tUEHgY

alterd
質問者

お礼

>とられないうちに。 これとる人あまりいない気がします。 精々、marcさんくらいですか。 でもまぁ、来れないしなぁ。 >■「That's how strong my love is」(I-Threes) あ。 ボブがアイ・スリーズの音程の怪しさを注意してる写真かな。 >■「Many Are Called」(I-Threes) お。 ボブなしでも味出してますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.63

空犬さん流に言うと、全米第6位 Huey Lewis - If This Is It https://youtu.be/AaTQAaJWW54

alterd
質問者

お礼

>空犬さん流に言うと、全米第6位 アハハ。 微妙~な順位ですね。 >Huey Lewis - If This Is It う~ん。 逆に「この曲で6位までいけるのか」と思わないでもないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

このQ&Aのポイント
  • EP-714Aを購入しましたが、縮小コピーの方法がわかりません。
  • コピーから応用画面の出し方がわからないです。
  • EP-714Aで縮小コピーをする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう