- ベストアンサー
フェブラリーSの予想と結果を振り返る
- フェブラリーS予想と結果のまとめです。
- アルクトス、サンライズノヴァ、オーヴェルニュが注目されました。
- ワンダーリーデルの本領発揮に期待が寄せられましたが、レッドルゼルは引っかかる要素もありました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Honey Hunterさん、こんにちは。 北短はなんと1番人気の2着抜け、クソ。共通杯はキュウシュウさんが正解でした(汗)京都記念はとりあえず的中。この日の的中はこれだけ(汗) と思ったら、小倉最終中ってた(汗) 伊豆ジョーーーーーーー! joe1.jpg (450×675) (mentaishi-official.com) これは「大野ジョー」(大野城市 笑) 府中は荒れてましたねえ。今日は東西重賞と、なぜか荒れない春開催の小倉6走を購入し6勝2敗。京牝は軸1着的中、ダイヤはいっぱい買って何とか的中でした。 余談ですが出走半分を一枠で走ったカリオストロ。「カリオストロの白」というんだそうです。座布団一枚(笑) ■フェブラリーステークス ◎ レッドルゼル 関東に強い関西馬 全連対 ○ カフェファラオ 古馬戦マイル初出走 馬自体は良い ▲ オーヴェルニュ クラス慣れ必要な馬がクラス慣れ △ ソリストサンダー この馬いいです! 連下は有り △ ワンダーリーデル やっと好走が続くように △ エアスピネル 芝では当地良績 鞍上も好調 注 アルクトス そそられないけどイチオウ・・・ ヘリオはルゼルが出ると原因不明の大敗、インティは二枚腰の逃げが見られなくなり、歩く鳥栖は当地ではそそられませんでした。佐賀で見たいかも・・・とはいえ2番人気かぁ。。。 https://tokyokeibajo.com/2011/20111204paddock02.jpg (佐賀名物 馬に手が届きそうな小っちゃいパドック) 馬券は◎と○から馬単5点ずつです。
その他の回答 (6)
- JeuNeSSe17
- ベストアンサー率22% (54/237)
お久しぶりです! 先週は競馬買わなかったですけど買えば当たってたなーという最悪なパターンでした。笑 その鬱憤を晴らします!! ◎サンライズノヴァ →昨年3着はこのメンバー最先着馬、そこから59kgでプロキオンS制覇、58kgで武蔵野S制覇、またさらに強くなってる ○アルクトス →マイルのレコード保持者、状態も良さそう。 ▲オーヴェルニュ →丸山騎手、ここはチャンス。直前まで騎手が決まらなかったのは嫌だけど馬は強い。 星レッドルゼル →大外枠はさすがに、川田騎手次第。 △カフェファラオ →ルメール騎手が数あるなかでこの馬を選んだとするならば押さえざるを得ない。 △ワンダーリーデル →後方一気、展開向けば。 △エアスピネル →好きな馬だし復活を期待したい。 馬券はサンライズノヴァとアルクトスを中心にまだ検討中です。
お礼
回答ありがとうございました。 ヒモ3頭が上位独占も印上位が撃沈では。 各馬への見解が正解だっただけに、惜しい結果でした。 サンライズノヴァは煽り気味のスタートでジ・エンド。何やってんだよもう(怒 今回は残念。 またのご参加、お待ちしてますよ!
補足
お久しぶりです。「見」の怖いところは外れたときのセーフよりも、当たっちゃったときのダメージが大きいところ。 鬱憤晴らしてくださいませ。 オーヴェルニュが馬体重を大きく減らしてしまったのが気になりますね。輸送なのかなあ。 馬券はアルクトス中心で。エアスピネルは追加で買い目に入れてみます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
フェブラリーは一番古くからあるダートG1で長い直線のマイル戦だったので、中距離G1で活躍する馬がたくさん流れてきて、多くの上位馬を輩出してきたのですが、今年はそういうメンバーがとても少ない。G1クラスで上位に来たと考えるとインティ1頭だけ。そこがまたムラッ気タップリのタイプだけに一筋縄ではいかないのがね。 ◎サンライズノヴァ 条件戦をクリアしてすぐに制覇した武蔵野の後からは一番人気になるとしっかり裏切り、そこそこ人気で快勝する、というパターン。フェブラリーは4年連続で参加して、昨年やっと3着。その前2回は根岸からうまくいかなかったので、頓挫とはいえ根岸使わずここで爆発を期待。 〇アルクトス 前走の根岸Sはいかにも前哨戦といった感じのレース。あれから上積みあるなら、実力的に上位争いを期待。昨年はインティより前で競馬して、最後に脚が上がってしまったが、今年はインティ以外にも逃げたいタイプがいるので、前に2,3頭置いて直線粘れれば。 ▲エアスピネル 函館記念の大敗で芝路線を諦めて一年休んでダートへ。いきなりの連対から始まって、マイル以下なら上々の結果。鞍上がいきなり連対した鮫克に戻って強気の競馬で上位を。 △ソリストサンダー 夏の北海道から千七に絞って成績安定。間に走った武蔵野は重賞やマイルやで11番人気まで落ちたが、展開もハマっての2着。重賞経験がその武蔵野だけというのは心もとないが、同じ距離コースのここで一発を期待。 って武蔵野組買ってるだけやな(汗。ホントはワンダーリーデルも買いたい。 馬連・三連複ボックスで。
お礼
回答ありがとうございました。 エアスピ▲は大正解。ワンダーへの色気も大正解。 まあ、カフェ無印ではいかんともしがたいという結果ですが…。 ソリストサンダーは後方から差を詰めただけの8着。 G1じゃまだまだなのかなあ。 残念でした。
補足
昨秋の武蔵野S上位馬が揃って参戦してるんですよね。 エアスピネルの狙い方は鞍上替わりも含めて確かにアリ。 点数が増えてもリターンが大きくなりそうなだけに、ワンダーの取捨選択は迷います。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
No4、失礼すこし間違えました。 押さえで購入するのは「馬連」ではなく、 ワイドか「枠連」で散らすつもりです。
補足
それはもうどんな買い方でも大丈夫です。 的中祈ってます!
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
こんばんは、 若かりし頃の実際に有った話、 北海道の地方バンエイ競馬で自分の選んだ大穴馬券、買った途端に配当ガクッと下りました。(実は数枚しか売れてなくて…勿論ハズレ、笑いましたが。) 中央競馬も自分の印で…まさか有りえないアリエナイ。 そんな事ないと思うけど、ホントに下がったら笑っちゃって下さい。 今週はフェブラリーSだけの購入予想ですが、my dataは穴っぽいワンダリ推し。 ◎ワンダーリーデル …終いの脚は年齢を感じさせない。 ○オーヴェルニュ …近走好調、調教データも良。 ▲アルクトス …盛岡での時計が出走馬中最速。 △ミューチャリー …データ比較が難しく不気味な存在。 △エアアルマス …調教データは前走から出直し気配。 △ヘリオス …これも調教データが仕上がり気配。 次点 サンライズノヴァ…実績あり。 ソリストサンダー…絶好調らしい。 人気っぽいカフェとレッドがいないけど、そこは穴党データの愛嬌という事で。 馬券は◎○を馬単軸に、 他はワイドか馬連で押さえます。
お礼
回答ありがとうございました。 ○ワンダーは自分の競馬ができての3着確保。 ナイス予想でした。 その他の馬が軒並み撃沈してしまったのが残念。 エアアルマスは絡まれなければ好走できるんですよね。
補足
地方競馬は「自分の投票でオッズが動く」を実感できるんですよね(笑 ミューチャリーは交流重賞でも相手なりに走る馬。高速マイルの府中に適性があれば。 ワンダーは関西馬ながら府中実績あり。1600mは(2・0・0・6)と丁半ですが、嫌う理由にはできないか。
- 人参 スキー(@atugi)
- ベストアンサー率15% (78/518)
こんばんは。今日は重賞予想だけで買わず見しました。 ◎アルクトス 1600mは適距離、本命にしました。 ○ カフェファラオ 鞍上ルメール、対抗にしました。 ▲ レッドルゼル 連対率が高く安定、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス6点買いです。
お礼
回答ありがとうございました。 レッドルゼルは4着。 最後突き抜けるまでに至らなかったのは、やはり初の1600mが響いたということなんでしょうか。 カフェというか、ルメール騎手はさすがとしかいいようがありませんね。
補足
重賞だから買うで傷口を広げ捲ってるスレ主が通りますよっと(泣。 買い損ねた以外の「見」がなかなかできないなあ。 昨夜まで2番人気だったレッドは現在4番人気。 推奨馬の3連単は95倍からのスタートですね。 そのレッドは距離との戦い。200m延長で末脚が切れるか鈍るかどうかだけです。先行馬が揃っているので、展開はおあつらえ向きなんですよねえ。
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
先週は、バッチリ、Hunterさんのコメントなしの△を買ってとりました。 土曜日は、調子に乗って万馬券になるように買ったので・・・。 明日は、どうするか? オーヴェルニュって本命にしたいけど参戦が決まって騎手が決まらず、やってきたのは本日2000万馬券を演出した丸山。まあ今日はそれなりに乗れてるような気もするけど、本命にすると失敗しそうなので、無難なルメールから ◎カフェファラオ ルメールで買い ○レッドルゼル 前走、前々走を見るに、距離が長くても買い。 ▲オーヴェルニュ 鞍上不安、でも、一発あっても良さそう。 △アルクトス マイルはいいかも。根岸Sは59kgだったし。 △インティ パワーもあるしコースもいい、見直してみる。 △サンライズノヴァ コースがあってる 久々のG1だから、◎○▲の三連単ボックスと、◎から流して3連複は買うとして、あとはちょっと考えて、3000円で。
お礼
回答ありがとうございました。 カフェファラオに◎は文句なし。 1番人気にしっかり応えたルメール騎手、すげえや。 相手に選んだ○以下が軒並み撃沈となったのが残念。 インティはスタートで行き脚が付かず大惨敗…と思ったら、じわじわ伸びて6着。 もしかしたら新味出るかも?
補足
そういや出ましたね、2000万円馬券。馬番をすべて間違えて買ったとしても当たる気がしない…。 先週の重賞W的中、おめでとうございます。共同通信杯の△コメなしは「新馬勝ちだから狙う」しかコメが浮かばず省略した次第(汗。 カフェファラオはルメ騎手と府中替わりが強み。本当に強いのかどうか、正直疑問な気もしてます。これも逆神コメになるのかなあ。
お礼
回答ありがとうございました。 この印で宣言通りなら、余裕で馬券に手が届いていそう。 しかも馬単で。オッズは…66.2倍!? ごちそうさまですっ! ナイス予想、ありがとうございました。 ではこちらで結果報告…するまでもないかぁ。 ◉級のアルクトス、直線半ばで歩く鳥栖でした(号泣 押さえ軸もサンライズ&7枠2頭とまったくのピンボケ。 オーヴェルニュは馬体重(-16kg)で印を下げなければだめでしたね。 エアスピネルもワンダーも持ってましたが、カフェからの馬券がないのでアウチ。 勝ったカフェファラオ、まず府中が合う(これで3戦3勝)のと、馬具の試行錯誤が今回いい方にハマった。でルメール。3拍子揃ったのはトスでなくこっちでした。 BAはカフェに○、エアスピとワンダーにも印が回ったお城さんに進呈します。 △△△のJeuさんにはOKチップ1枚進呈の準BAを進呈です。
補足
買い散らしてでも当たれば御の字。調子よさげな状況が続いていて何よりです。 佐賀競馬は佐賀記念だけの年一購入(申し訳ない)。グレイトパールもさすがに無双できなくなっているようでう。 アルクトスは根岸Sのレースを見るに府中1600mのここで買わないでどうすんのというぐらい。印も◉にしておけばよかったと思ってます。逆フラグかなあ…。