• ベストアンサー

ポリエチレンテレフタレート

ポリエチレンテレフタレートのことを調べてみると、何れもその比重が1.3とか1.4とあり、小生の乏しい化学知識からすると少し高い気がします。構成元素からしても高くなるような元素は含まれていないような気がするのですが、何故でしょうか?理由の判る方教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あえて、説明・解説はしませんが、回答です。 ( 構成元素 C , H , O の有機化合物 と比重 ) * 原料 テレフタル酸     HOOC-C6H4-COOH 1.51 エチレングリコール HO-CH2-CH2-OH  1.1155 * カルボン酸 シュウ酸        HOOC-COOH    1.9 フマル酸       HOOC-CH=CH-COOH  1.625 安息香酸        C6H5-COOH     1.32

sohchan
質問者

お礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.1

比重とは何かを厳密にいうと「1気圧、4℃での純粋な水の質量」と「同体積の物質の質量」との比です。 PETは水に沈みますよね。1.4ってそんなに大きいように感じますか? PETの構成元素はたいしたことないですが、その原子の並びが密になっているという解釈でいいとおもいますよ。 炭素原子だけからなるダイヤモンドの比重は3.5ですが、同じ炭素原子だけからなる黒鉛の比重は2.27だそうです。 原子量が9のベリリウムの単体だって比重が1.85もあるそうです。

sohchan
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか。私の理解ではダイヤモンドや黒鉛は高い圧力とそれなりの時間の積で分、子間距離が小さくなり(並びが密になり)、その結果比重が高かくなった。と考えていました。ベリリウムは塩素と同じくその分子由来で比重が高い。PETもそれなりに理由があると思うのですが・・・CとHとOだけの構成で並びが密仁なる理由があるのでしょうか?浅学でもうしわけありませんが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • ポリエチレンテレフタレート(PET)の密度

    ポリエチレンテレフタレート(PET)の密度を知りたいのですが,どの資料を見れば良いかご存知の方がいればお教え願います。 あるいは,詳しい値を知っている方がいらっしゃればお教えいただけると幸いです。

  • 化学の高分子について

    化学の高分子について ポリエチレンテレフタラートの反応式が書けません。 覚えたとしても、数日経ったら忘れてしまいます どのような理解や考え基本暗記をしたらよろしいでしょうか??

  • ポリエステル(PET)について

    ポリエステル(PET;ポリエチレンテレフタレート)は、ボトル用、フィルム・シート用、繊維用、成形材料用と用途別に分類できますが、 これらは化学的、物理的にどのように違うのでしょうか?

  • ポリエチレングリコール(分子量500000)のサイズ

    最近実験で上記の分子量のポリエチレングリコール(PEG)を扱っているのですが、そのサイズ(長さ)がよく分かりません。いくつか物理化学の教科書を見ているのですが、高分子のサイズについて触れられていません。もしこの質問について何かアドバイスをお持ちの方はご助言宜しくお願いします。

  • ポリエチレングリコールアレルギー?

    大腸内視鏡を受けるために過去何度か挑戦しましたが、毎回下剤を飲んでいるうちに具合が悪くなり検査の病院に行けず途中で中止しています。家で休んで良くなることもあれば、非常に悪化し近くの病院で点滴を受けるほど具合が悪化したこともあるます。下剤にはポリエチレングリコールが含まれているものもあるということですが、私はアレルギーがあるのでしょうか?血液検査でわかるでしょうか?これからも大腸内視鏡検査を受けられないのでしょうか。 また、コロナワクチンに対する説明などを読みますと、ポリエチレングリコールのアレルギーのある人は接種を控えるよう書いてあるものもありましたので、ワクチン接種に進めず迷っています。 詳しい知識がある方がいらっしゃいましたら教えていただきたく、よろしくお願い致します。

  • ポリエチレン分子の両末端間距離について

    今化学の勉強をしておりますが、近くに質問を出来る人がいないため どなたか分かる方がいましたら教えてください。 質問と回答が手元にありますが、回答を理解するのに苦しんでおります。 【質問】 10000個のエチレンが直鎖状につながったポリエチレン分子では 溶融状態での両末端間距離の平均はおおよそ3μmである。 正しいか誤っているか? 【回答】 炭素原子の単結合の原子間距離は0.15nmであるので、 n=10000のポリエチレン鎖の長さは 2×0.15×10(-9)×10(4)=3×10(-4)=3μm *()内は上付き 溶融状態では常に運動しているので、末端間距離は3μm以下となる。 上記の回答中で、 ×2、×10(-9) はそれぞれ何を意味しているのでしょうか?

  • PETのIRスペクトル図

    ポリエチレンテレフタレート(PET)の赤外吸収(IR)スペクトル図が載っている ページを知っている方がいましたら、教えてください!! また、PETのわかりやすい特性波数域を知っている方、教えてください!!

  • PET(ポリエチレンテレフタレート)について

    PETの種類にA-PET、C-PET、E-PET、PETG等があるようですが、何がどう違うのかよくわかりません。教えてください。

  • ポリエチレンテレフタラートのけん化

    分子鎖の両端にヒドロキシ基をもつ直鎖状のポリエチレンテレフタラート65.9gを完全にけん化するのに必要な水酸化ナトリウムの理論量が27.2gのときのポリエチレンテレフタラートの平均分子量の出し方がわかりません。。。 これ以外にもいつも高分子の計算が不安になります。 どのように考えたらいいのでしょう? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 化学I 有機

    化学Iの有機化学の分野での質問です。 質問させていただく身ですが、 パソコンでのベンゼンの表し方がわからないので、○にさせていただきます。 CH3-○-CH3 のことを 『パラ』-キシレン  というのに対して、 HO     O   \  /     ○   /  \  O     OH  のことを 『テレ』フタル酸   というそうですが、               (二重結合が表せず、すみません) 『パラ』で表すものと『テレ』で表すものの違いは何なのでしょうか。 ベンゼンから左右2つずつ結合しているものかと思いましたが、 ポリエチレンテレフタラートは左右1つずつでした。 ご存知の方、回答お願いします。