• ベストアンサー

ガソリンの支払い方法

ガソリン給油時の支払い方法は如何してますか? 私の場合は、満タンにする場合はクレジットカードで、金額を指定する場合は現金で支払ってます。 セルフスタンドでの釣銭受取りが面倒であるからです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6734)
回答No.12

最近の新しいセルフは、給油量が満タン以下の場合は、1円単位までの金額指定が出来ますね。 しかし、満タン以上の給油の場合の釣銭は、別の機械へ行くことになるが私も面倒になので、私はプリペイドカードで、全国規模の格安セルフ会社です。(入金・ポイント使用可否・連携カードポイント操作などは、個々の給油機で可能) 全国規模なので、もし、遠出の時は同じ会社のプリペイドを使いたいので、その会社の格安セルフの場所(主要都市の高速インターの近くにある)を、スマホとカーナビの両方で検索して、カーナビでルート案内をします。 私は、地方の市内と隣接の市を、通勤・街乗り・送迎・買い物くらいですが、下記の理由で満タン給油のみにしています。 ● 最近の車のメータには、給油後からの平均燃費計の(給油時に自動でゼロ復帰)デジタル表示を常時表示している。 ● カーナビには、給油量を手動入力すると、満タン燃費を自動計算して、過去の直近数回の燃費比較のグラフも表示する。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 確かに燃費は計算しなくても車のモニターに表示されますね。ただ、実際に計算してみると実燃費の方がモニターの燃費よりも良くないです。 また、現金払いの方が安くなるセルフスタンドでは、金額指定+現金払いを利用しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.15

クレカで満タンのみです。 若い頃はお財布の都合に合わせて2000円分とか入れてましたけど、最近は有事のガス欠の方が怖くてすぐ満タンにしちゃいます。 2社のカードをその日の行動に合わせて使い分けてます。 窓拭きなどのサービスを受けたいので、セルフはあまり行きません。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私も基本的にはカード払いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33351)
回答No.14

いつも使っているスタンドのクレジットカードを持っているので、そのカードを使っています。会員価格になりますからね。 そこのスタンド以外のお店を利用することは滅多にありません。マイカーを持つようになってから、普段使うスタンド以外のスタンドに入るのは10回あるかどうかです。しかもずっとセルフのスタンドだったので、店員さんがいるスタンドが苦手です・笑。 でもいつも使うスタンドもセルフですが日中はお兄さんたちがいて、タイヤの空気圧とかチェックしてくれて親切ですよ。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 会員価格なら尚更良いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

セルフスタンドは安いのですが、早く減る気がしています。なので利用しません。 支払いはクレジットカードです。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 数年前までは安いセルフスタンドの店でガソリンを入れるとエンジンや燃費が悪くなると考えてましたが、今はその考えはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5129/13396)
回答No.11

クレジットカード払いですね。 全国どこでも会員価格でポイントが2倍なので。

Kira_T
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.10

現金払い

Kira_T
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.9

プリペイドカードを使っています。 高額チャージすると、毎回割り引かれるからです。

Kira_T
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.8

クレジットで満タンです。 基本、原付(50CC)なので大量に入れなくていいし小銭貯金しているので釣銭受取はいいのですが下手したら月に数回入れないといけないのでその都度、現金で支払うのが苦なので。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私はクレジットカードのポイントの事も考えてますから、カード払いが良いと感じてます。 ただ。1回の量が少ないとポイントも大したことがないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

現金です。 釣り銭が面倒とのことですが金額指定とリットル指定ができます。 セルフでも有人でも。 渡しの場合はだいたい二千円分入れています。価格変動があるので量は変化しますが、変えるときにはレシートを受け取るだけです。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 因みに私はセルフ以外のガソリンスタンドを使った記憶が10年近くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (208/1250)
回答No.6

特定のブランドのカード支払です。 近所だし、ポイントつくし、割引あるし、年会費無料だし。 クレカですと、自分の素性を明かす必要がありますが、メリットが大きいので・・・

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 クレジットカードのポイントも意識しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1245/2905)
回答No.5

>金額を指定する場合は現金で 金額指定でもクレジットカードで出来ますよね? 私はガソリン会社のカードを使っているのでカードを使ったほうがメリットあるので金額や量に関係なくカード払いです。

Kira_T
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 当然カード払いでも金額指定はできますが、現金払いの方が安くなる店もあるため、そういう店では現金払い+金額していをしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドでの支払い方法

    どうでもいい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 一般的に、どのガソリンスタンドでも、 クレジットカードでの支払いは可能なのでしょうか? 田舎のガソリンスタンドでも、クレジットカードでの支払い対応してますか? その場合、カードはいつ出しますか? ガソリンスタンドでは、必ず最初に、支払い方法を尋ねられますよね? 「レギュラー満タン、カード一括払いで」 という具合に、最初に言って、カードもそのときに渡すものなのでしょうか? それとも、ガソリンを入れ終わったあと、金額を提示された際に渡すものですか? いままでずっと現金で支払っていたのですが、 次回からカード支払いに切り替えようかと思っているのですが、 こんな小さなことで悩んでます^^; そもそも、クレジットカードはどこのガソリンスタンドでも使えるのでしょうか…。

  • セルフのガソリンスタンドで満タンの給油は出来ますか?

    今度、セルフのガソリンスタンドで満タンで給油したいのですが、出来ますでしょうか。 給油量の指定と金額の指定の2通りあるのは知っていますが、満タンって出来ますか? 先にお金を入れるのですか? 給油は自動的に止まりますか? 給油口ぎりぎりまで入れていいのですか? 初めてのセルフなのでアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • ガソリン支払方法

    ガソリンを給油する際、支払い方法は如何してますか? 現金、クレジットカード等 出来れば理由もお願いします。 無ければ無いで結構です。

  • ガソリンについて

    ガソリン給油する時に、みなさんは支払は何でしていますか? 現金 現金会員カード プリペイドカード ガソリンスタンドブランドのクレジットカード 一般提携のクレジットカード 掛売 あと、給油スロットって目押しでとめることはできるんですか? 777にとめる方法はありますか? 給油スロットを777にとめる裏技を知っていたら教えてください 支払方法を工夫してガソリンを安く給油する方法も教えてください(^_^)

  • 東横線日吉駅近郊のセルフガソリンスタンド

    東横線の日吉、綱島近郊でセルフ給油のガソリンスタンドはありますでしょうか。 セルフスタンドは使ったことがないのですが、給油機?に直接現金やクレジットカードを入れられるようなところを探しています。

  • ガソリンスタンドで 支払をカードでの意味

    ガソリンスタンドで給油の際、必ず定員に「支払いは、現金ですか?カードですか?」と 聞かれます。 カードって何のこと?ということもあるし、現金で払うつもりで給油に来たので 迷わず「現金で」といつも言っています。 ただ、「カードで支払いって何の事なんだろう?」といつも疑問に思っています。 ネットで少し調べると、クレジットカードで支払うことができるらしいので、 クレジットカードで支払うことを定員は「支払いはカードで?」と言っているのしょうか? クレジットカードは使わず、クレジット以外のカードを使って、公共料金の引き落としのように、銀行口座から引き落としのようにはできないんでしょうか? 後、ネットでエネオスカードを見たのですが、これって全国のエネオスならどこでも使えるカードですか? というのは、知人でエネオスで給油する際、カードを使っているので、(知人のカードはエネオスカードではなかったと思います。オレンジ色じゃなかったので) 「このカードって全国のエネオスで使えるの?」と聞くと、 「いや、このエネオスのスタンドでしか使えない。それ以外のスタンドを使う時は、現金で払っている。このスタンド専用のカードで、このスタンドならカード払いになる」と言いました。 聞いてビックリしました。でも考えると、地方の田舎だから、決まりきった道路しか走らないし、その道路沿いにエネオスがあるし、県外に頻繁にドライブにいくわけでもないみたいで、 不便はないのかなと思いました。 東京などの都会では、特定のスタンドで給油なんて、いちいちやってられないのが現実だとおもいます。 話がそれてしまいましたが、 最近は現金払いが面倒になり、カード払いができるならそうしたいなと思い始めてきました。 質問は、 1:カード払いはクレジットカードのみ?クレジット以外で、口座引き落としはないか? 2:クレジット払いなら、ガソリンスタンドのカードでなくても、VISAやJCBカードをもっていれば、それで支払いができるか?インターネットのプロバイダ契約時に必要だったので、 クレジットカードは持っています。 近所にエネオスがあり、他で給油する時もエネオスを選んでいるので、 一応、エネオスカードというもの検討しています。 どなたか、ご教示願います。 宜しくお願いします。

  • セルフのガソリンスタンド

    バイクでセルフのガソリンスタンドに挑戦しようと思っています。 ネットで使い方を調べたのですがひとつ疑問があります。 給油量は満タン、容量指定、金額指定があるようですが、 バイクでも「満タン」というのは使えるのでしょうか? (車と違ってバイクはノズルを最奥まで入れられない可能性はなくないですか? その場合どうやって検知するのでしょうか?) またその他注意点があればご指摘いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • セルフガソリンスタンドにおける金額を指定しての給油

    セルフガソリンスタンドにおける金額を指定しての給油 表題について、店員さんに聞きにくかったことがありますので、こちらでお伺いしたいと思います。 セルフガソリンスタンドにおいて、タッチパネルで金額指定のボタンを押すと、500円・1000円など金額の一覧が表示されると思いますが、一般的にその中で一番安い金額は500円だと思います。私は、あるスタンドで500円よりも安い金額を指定して給油しようとしたのですが、エラーが出てしまい、給油ができませんでした。ところが、今日同じ企業の別のスタンドで500円より安い金額を指定したところ、問題なくできました。 セルフスタンドで金額指定給油する場合、安い金額や細かい金額が指定できないケースは多々あるものなのでしょうか。また、安い金額を指定してエラーが出てしまった場合、無理して高い金額を指定しなければならないのでしょうか。

  • アメリカ:ガソリンスタンド教えてください。

    アメリカでレンタカーを借ります。 アメリカでガソリンを入れたことがないので、色々調べたのですが、 よく分からない部分があったので、教えてください。 セルフのスタンドでガソリンを「満タン」にしたい場合、どう言えば(すれば)よいのでしょうか? レジに行き、Pump番号を言い、満タンでお願いしますと頼んでお金を渡し、 ガソリンを満タンにした後でおつりがいただけるのでしょうか? ネットで調べると ●レジに行きPump番号と入れたい分のドルを払う と、あるのですが、満タンの場合、どれだけ払えばよいのか分かりません。 また、後払いはお店にとって危ない?ので、やはり先払いなのかとおもうのですが、 満タンに入れた後、レジでおつりがいただけるのでしょうか? また、クレジットカード払いではなく現金払いを想定しています。 (調べると、ZIPコードの入力が必要なスタンドが多く、 日本のカードが使えない感じだったので・・) 満タンの頼み方の英語と手順について、 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 原付のガソリン補給

    原付バイク(ヤマハ ビーノ)にガソリン補給したいのですが、 ガソリンスタンドでは『レギュラー満タン』と言えばいいのでしょうか? 鍵を渡して給油溝をスタッフに開けされるのですか?それとも自分で開けるのですか? それとセルフのスタンドは満タンになったら自動的に給油止まるようになってるのですか? なにもわからずガソリンスタンド行くのがちょっとコワイです。 すみませんがよろしくお願いします。

白紙になって出てくる
このQ&Aのポイント
  • お困りの製品名を記入してください。相談内容やトラブルの経緯、試したことなどを教えてください。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。具体的な製品名を記入して、お困りの内容を詳しくお伝えください。
回答を見る