• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキサウンドの、お好きな曲を教えて下さい。)

お好きなエレキサウンドの曲を教えてください

alterdの回答

  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.5

5mm2さん、こんにちは (^ ^) エレキサウンドと言えばウェス・モンゴメリーのファンキーなこれが大好きです。 Wes Montgomery with Wynton Kelly Trio - Four on Six https://www.youtube.com/watch?v=r9D7zdJFLp0

5mm2
質問者

お礼

alterdさん、こんばんは。 真夜中に「こんにちは」ですか、alterdさんらしいですね (笑)。 モダンジャズは良さがよく理解できないのですが、ウェス・モンゴメリーの雑巾みたいな名前だけは知っています(失礼しました)。 ギターの音色は、チョッとドライで男らしく、知的な感じもしますね。 曲名は「 Four on Six」ですか、演奏者の数でしょうかね。 ヘンリーマンシーニのLPに「Brass On Ivory」と言う、ピアノの上にトランペットの乗った写真の洒落たアルバムも有りますが(関係ないか)。 小気味よいリズムと演奏で、気持ちよく聴けました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 曲に使われているエレキについて

    以下の曲は往年の名作恋愛シミュレーションゲーム、ときめきメモリアルの美樹原愛の雨のちまた雨です。 https://youtu.be/5VdjdkBLIZU?t=9 この曲の序盤に使われているのは恐らくエレキだと思います。エレキの中でもキーが高い方だと思います。このエレキの種類を教えてもらえませんか。

  • エレキギターの音作り

    私はDTMをやっております。 エレキギターの音作りで悩んでいるのですが、 ハードに歪んでる訳でもなく、軽く歪んでる訳でもない、 適度に歪んでて軽い音ってどうすれば作れるのでしょうか? 参考曲のURLはこちらです。 https://youtu.be/Un44YMjAmvg この曲のサビでも構わないのですが、 一番わかりやすいのがAメロなのでAメロでご説明させて頂きます。 Aメロに入ってしばらく続く、 左側で鳴ってるエレキギターの音なのですが、 この音を作りたくて四苦八苦してます。 途中でミュートも交じってるところです。 自分なりにも努力してみたのですが、 そこそこ歪ませて、EQで低域をバッサリ、中域もそこそこカットしてみて、 それらしい音にはなるのですが、 何かが違うような気がしてます。 この曲だけで使われてる訳ではなく、 あらゆる曲で使われてる音色なので、 自分でも使いたくて質問させて頂きました。 何卒よろしくお願いします。

  • クラシック音楽の祈りの曲G線上のアリアはバッハの曲

    クラシック音楽の祈りの曲G線上のアリアはバッハの曲でわたしにとって特別な思いがあります。軽くエレキギターなどで演奏してもらいたくないです。 東洋人はどのように思ってるのでしょうか。  音楽に携わる方なら思う事がおありだろうと思います。 https://youtu.be/uMaSpnUGqu0 https://youtu.be/w_pkJc7dKvA https://youtu.be/pzlw6fUux4o https://youtu.be/CLk8OILr72U https://youtu.be/PyMz0w2UC9s 東日本大震災の時楽器も演奏禁止の部屋に住んでました。 今世界中がコロナで危惧されてます。 善行したいです。 皆様のお気持ちをお伺い申し上げます。

  • エレキギター売り払い、アコースティックギターに取り

    エレキギター売り払い、アコースティックギターに取り組もうとしてます。 アコースティックギター購入してから弦交換してませんでした。 弦が錆てしまいました。 人生でアコースティックギターの弦交換した事がありませんでした。 弦は通販でしか今は買えません。 弦交換はクラシックギターと違いこんな簡単で良いのでしょうか。 https://youtu.be/h2IV8w-tJD0

  • 秋の夜に、一人で聴きたい、哀愁のある曲は。

    急に秋らしくなりましたね。 こんな夜は、一人静かにラジオやステレオに耳を傾けたくなります。 僕は昔の懐かしい曲を聴くことが多いのですが、最近はユーチューブで知らなかった素敵な曲を見つけたり、教えて貰ったりして、喜んでる事もよくあります。 ということで、皆さんのお好きな、哀愁のある曲を教えて頂けないでしょうか。 ジャンルを問いませんが、2・3曲まででお願いします。 それでは僕の好きな曲を2曲。 共に60年代の曲ですが、エレキギターが泣かせます。 「悲しきヤングラブ」 この曲は当時かなり流行ったので、ご存知の方も多いと思いますが、最近は全然聞くことが有りません。 https://youtu.be/YRogRb2xtf8?t=52(レ・プレイヤーズ) 「オータム」 LPに入ってる曲なので、殆ど知られてないと思いますが、秋らしい好きな曲です。 https://youtu.be/5yzASxaEaGY?t=49(shadows) 「Miss You Nights」 急に思い出した曲で、静かな夜にふさわしいのではないかと思います。 随分昔、イギリスでNO1になった曲です。 https://youtu.be/rfXVOIfkgdU?t=94(Cliff Richard) 洋楽3曲になりましたが、流行歌でもクラシックでも結構です。

  • 似てるボカロ曲

    QWERのDiscordという曲のイントロのギターがなんかのボカロに似てる気がするのですが思い出せないので教えてもらいたいです...! QWER 'Discord (디스코드)' https://youtu.be/WGm2HmXeeRI

  • 秋の夜に聴く、美しい旋律の楽器演奏で、お好きな曲は

    楽器演奏であれば、元歌が歌詞のある曲でもOKです。 ジャンルは一切問いません。 クラシックなど長い曲なら、美しい部分が分かれば助かります。 一度に、2曲ほどでお願いします。 好きなエレキバンドで2曲。 映画「ウエストサイド物語」から。 「tonight」 (the shadows) https://youtu.be/XFS2e3LWpxA オリジナル曲。 「オータム」(the shadows) https://youtu.be/cGG_HW4Wo2o ショパンの夜想曲から。ちょっと悲しくなりますが。 「20番遺作」https://youtu.be/-4bNqgvrX40

  • エレキギターについて

    近々エレキギターを購入しようと考えております。 10000円前後で質のいいギターはないでしょうか? サウンドハウスの6000円のギターとかはどうなんでしょうか? ストラト・レスポールなどどれでもいいです。 後ギターを練習する際、私の家は音の出せる環境出はないのでヘッドホンアンプ?を購入する予定です。 本当はCDプレイヤー付きアンプが欲しいのですが、値段がとても高いです。 曲を聞きながら、ギターを弾くいい方法はありませんか? 色々と質問してしまって申し訳ありませんでした。

  • エレキギター 演奏の仕方

    学校でエレキギターを一人で演奏する場合(歌は歌わない)、例えばビートルズのlet it beを演奏する時、リードギターは少ししか入りませんよね。それじゃあ何弾いてるのか良く分からないから、ギターで歌の部分とギターソロを弾けば良いと思いますか?この弾き方で弾くお薦め曲はありますか?(ビートルズかエリッククラプトンでおねがいします)

  • ベースが印象的な曲を教えてください

    タイトルの通り、曲の中でベースが印象的な曲を教えてください。邦楽洋楽、年代、ジャンルは問いません。有名でもマイナーな曲でも構いません。ウッド、エレキも問いません。「個人的にはあまり好きではないが」と思う曲でも印象的でしたらそれも含め教えて頂けると嬉しいです。 例えばどんなところかというと…(参考動画のURLはフレーズの開始位置のURLになります) 洋楽ですと Marcus Miller の「Run For Cover」 https://youtu.be/xXYjo5-UaTY?t=16s や Jamiroquai の「Time Won't Wait」 https://youtu.be/hyksRAV7qPM?t=4s など 邦楽でしたら モーニング娘の「泡沫サタデーナイト!」 https://youtu.be/IiV-aaLo9SM?t=5s や KANA-BOON の「talking」 https://youtu.be/ziZzVDP5Ezc など ベストアンサーは知らなかった曲を多く挙げて頂いた方に贈らせて頂こうと思います。 それではよろしくお願い致します。