• ベストアンサー

linux対応でないのにlinuxで動く周辺機器

なぜ動くのでしょうか? 例えばバッファローのキーボードなどはlinuxには公式対応していないですが、動くようです。無線lanも動きました。 os作る側が対応させているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Linuxに対応してるのではなく、 HIDという共通規格にWindowsやMACやLinuxが準拠してるから 動いているというだけですね。 なので、標準規格を採用してるデバイスについては、 そのままで動作しますよ。 (というか、キーボードなんて、OSが立ち上がる前のBIOS時点で  動いてないと、まずいです。操作できなくなっちゃいますから)

関連するQ&A

  • Linux対応

    周辺機器がLinuxで使えないのはメーカーが、ドライバーがLinuxに対応させてないのでWindowsのようにOSが持ってれば使えるんですね。無線LAN関連Adapter,アプリケーションソフトはなぜチップセットですか

  • Windows2000マシンをLinux(Fedora10)にしようと

    Windows2000マシンをLinux(Fedora10)にしようと考えています。インターネットを利用する予定ですが、NTTフレッツ光を引いて、屋内は無線LANを利用しています。無線LANの親機はBUFFALO WHR-G300Nで、無線LANの子機はBUFFALO WLI-UC-G301Nです。パッケージを観ると、対応OSはWINDOWSとMACだけとなっています。そこで、質問ですが、上記BUFFALOの無線LANの親機と子機を使って、Linuxマシンを無線LANに接続することは可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 無線の周辺機器について

    今はインターネットをバッファローの無線LANの54Gタイプを使っています。 最近、キーボードやマウスもコードレス化をしたいなと思っています。 このように無線の電波が混線してインターネットのスピードが落ちたり、キーボード、マウスの無線電波が届きにくくなってしまったり等の問題はおきないでしょうか? 教えてください。

  • LinuxでAOSSを使うには

    先日新しいノートPCを買ったのですが、無線LANでインターネットにつなげません。 OSはLinuxのubuntuで、ネットにつなげようとしても、WEPキーがわからなくてつなげません。(一応子機を認識しています。) もうひとつのWindowsのPCがあるのですが、それはBUFFALOの無線子機、Air Station「WLI-U2-KAMG54」を使って親機と通信してネットにつないでいます。 AOSSはWindowsに対応していますが、Linuxには対応していないらしいのです。 なんとかして、AOSSをLinuxに対応させる方法はありませんか? また、友人は、「Wine」などを使えばいけるかもしない。 と言っていました。 本当にWineなどを使えばubuntuでAOSSを使えるのですか? どなたか教えてください。よろしく願いします。

  • LinuxでLANカードを導入するにはLinux対応でないとダメ?

    今、Vine Linuxでコレガの10BASE-Tをつないだら、何の設定も無しに認識してインターネットも普通に出来ていました。 それで、今度バッファローの100BASE-TX、10BASE-T両方対応のLGY-PCI-TXDに代えようと思います。バッファローのHP見ると、Windows対応とありますが、Linuxでも使えるのでしょうか?コレガの場合は、自動?なのか分からないが認識してくれたから、同じように認識してくれるのでしょうか?これにイーサネットコンバータを付けて無線LANでインターネットしようと思っております。 よろしくお願いします。

  • Linux Ubuntu無線LAN

     私は今度WindowsMeでUbuntuを起動しそれからインターネットに 接続しようと思っています。しかし、うちはMeにPCカードの 無線LANアダプタをつけてインターネットをしています。 この無線LANのソフト(BUFFALO)エアナビゲーターはLinuxには 対応していなさそうなんですよwww。  Linuxでもドライバとかあると思いますか? この質問難しいと思いますが、答えてくれる人がいたら うれしいです。

  • linux, elecom keyboard

    【お問い合わせ内容】 OS:LINUX キーボード:無線TK-FBP102 です。 取説にはWIN、iOS, Android, Macintosh に対応と書かれてあったと思います。なんとかLINUXへ接続できる裏技はないものでしょうか。 無線マウスと有線キーボードは接続できます。マウスが繋がるのになぜキーボードはつながらないのでしょうか。物が大きいから、ということでしょうか。よろしく。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 周辺機器

    かなり前に購入した無線Lanポート Xp環境で使用していたのですが、Vista 環境では使用できないのでしょうか。 Lanneed WirelessPcBoard 11Mbps 無線LANボード LD-WL11/PC13 をXp環境で使っておりました、OSをVistaに変更したのですが、新しいハードウエアとして認識しません。やはり対応していないので使用できないのですかねぇ。

  • ビスタ64ビット版の周辺機器の対応について

    こんにちは。 お手数ですがお答えを頂ければ助かります。 最近、新にPC(ソニー製、無線LAN内臓、OSはビスタ64ビット版)を購入し、その後64ビット版ということが、周辺機器のインストールの際に判明しました。。。それまでは64ビットという言葉も知りませんでした。。。アホです。 特に問題なのは、バッファローの無線LAN(子機付)を使用しているのですが、新PCに無線LANのドライバ(CD-ROM)をインストールしようとしたところ、64ビット版には対応していない(若しくはそれに近い表現)との表示があり新PCはネットに接続していない状況です。 旧PC(NEC製、02年購入、OSはXP)と2台でネットを使用するために購入したので、2台併用がベストなのですが、解決のための選択肢はどのような方法があるでしょうか? また、新PCのみネット接続する場合の選択肢も教えて頂ければ助かります。 お答えを宜しくお願い致します。

  • Linux系OSのGUIについて

    Linux系OSのGUIについての質問です。 以前にLinux系OSを使ってみようとチャレンジしましたが、 コマンド操作の使いにくさや無線LANが組み込めなかったりドライバが動かなかったりと散々だったので挫折してしまいました。 最近、またLinux系OSを使ってみようかと思い起ちました。 そこで質問ですが、 WINDOWSのようなGUI機能をLinux系OSにも組み込めるようですが、 初心者でも可能なレベルでしょうか? 無線LANを組み込むのに最適なLinux系OSって、何がいいでしょうか? GUI機能や無線LANを組み込むのに最適で初心者でも扱いやすいLinux系OSを紹介して下さい。 コマンド操作が非常に苦手なので、できれば、コマンド操作が極力不要で扱いやすい方法があれば教えて下さい。