• ベストアンサー

大阪人は炭水化物好きですか?

粉もん店多いのとコリアン焼肉店が流行って?います。ご飯とお好み焼きと焼肉だけで夕飯いけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (373/1258)
回答No.1

お好み焼きを小麦粉を練ったものと思い込んでおられるようですが、各家庭でいろいろアレンジされています。 ちなみに我が家ではつなぎは卵、長芋、豆腐と少しの小麦粉です。ヘルシーで食感もいいですよ。充分おかずになりますよ。

pow123456
質問者

お礼

山芋というのは隠し味?美味しそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.5

野菜は食べないんですかと言われても、 お好み焼きの中にはキャベツやネギが沢山入ってますよ。 定食にすると、ワカメのお味噌汁が付いてきます。 野菜入ってますよね。 焼き肉でも野菜は一緒に焼きませんか? 炭水化物同士を定食で食べるときにいちいと野菜サラダなんて食べませんよ。 野菜を食べたら健康になれるわけではありませんからね。

pow123456
質問者

補足

→炭水化物同士を定食で食べるときにいちいと野菜サラダなんて食べませんよ。 他県だと小さい野菜サラダが定番で付いてくるんで変だなとか思ってました。 →野菜を食べたら健康になれるわけではありませんからね。 確かにそうですが、血糖値上がっても平気な西日本民族?体質と代謝が違うのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

炭水化物の主食に炭水化物のおかずなんて最高ですよ。 しかし、焼き肉は炭水化物ではないですよ。

pow123456
質問者

お礼

野菜はどこにあるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪と東京の違い

    私は関西生まれの関西育ちです。 うどん、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン… いわゆる粉もんで育ってきました。 関西では、これら粉もんは「おかず」という認識があります。 つまり、主食と一緒に食べる文化があります。 たとえば… ◆きつねうどん定食 きつねうどん + ごはん(店によっては稲荷ずし) + 香物 ◆豚たま定食 豚たまお好み焼き + おにぎり ◆チャーラーセット チャーハン + ラーメン といった感じです。 ところで、関西に来る関東の人は大抵、この「粉もん+ご飯(主食)」の組み合わせが無理といいます。 テレビとかでもよくみます。 そこでお聞きします。 関東では、「粉もん+ごはん」といったセットは基本的に存在しないのでしょうか? 粉もんはおかずはないとしたら、関西で出されるセットは「ご飯をおかずに、ご飯をたべる」ような感覚に見えるのでしょうか? とても不思議です。 ご意見お聞かせください。

  • 炭水化物が太る原因なのでしょうか?

    炭水化物が太る原因みたいな事をよく耳にしますが 一回の食事(夕飯など)に500カロリー取るとして (ちょっと極端な例です) 白いご飯だけ3杯食べると約500カロリー それに対して焼肉だけを500カロリー分、食べるのとでは 同じ500カロリーでも肉500カロリーの方が太らないのでしょうか?? もちろんバランスよく食べるのは分かっていますが ご飯など炭水化物は肉に比べてどうなのかお聞きしています。

  • 炭水化物をおかずに炭水化物を食べるとみたいなことってありますか多いです

    炭水化物をおかずに炭水化物を食べるとみたいなことってありますか多いですか? 理由は? 例えば関西方面では、お好み焼きにご飯。 これは私が思うには、お好み焼きの殆どの具材はキャベツなどであり、炭水化物はつなぎ程度で全体の割合から見て極端に少ない、それを考えた場合、お好み焼きはおかずとして食べられるものと思われる。 それに全国的に見れば、ラーメンにご飯。 ラーメンのほとんどはこてこてであり、豚等の脂が非常に多い、 麺に含まれる炭水化物と比較しても脂の比率は多く、おかずになりえる。それと共に味噌汁や汁物・シチュー・スープと同様な感覚で、ご飯等を食べているものと思われる。

  • 炭水化物と炭水化物を食べますか?

    関西人がされる質問ですが、食べますか?ご飯とお好み焼きの組み合わせやご飯に焼きそばの組み合わせや焼きそばパン等。自分はやりますし組み合わせによっては口の中で一緒にして食べます。関西人ですが関西以外の人はあまりやらないのですか?

  • お好み焼きの粉が余りました。

    わたしは1人暮らしなのですが 先日お好み焼きを夕飯につくりました。 もともとそんなに多く食べるほうではないので、 粉が多くあまってしまいました。 お好み焼きの粉が余ってしまったら 皆さんはどのようにして消費していますか?

  • 大阪ってデブ多くないですか?

    大阪に遊びに行くと、お腹出た人が多いです。話を耳にすると大阪だと美味しいモノが多いからすぐ太るでー、とか聞こえました。 他県に比べて太ってませんか? 大阪府の人はデブでぽっちゃりしててもあまり気にしないのですか?見た目にこだわり無し? 旅行に来て、夜中騒がしいので外を見ると、在日コリアンの焼肉屋と飲み屋、ラーメン店が流行って?いました。 それでデブなのですか? 飲み屋で吐いて騒ぎ、肉脂の焼き肉を食べ、締めにコッテリラーメン食べてました。

  • ご飯どこにするか迷ってます

    10歳年上の男性と今度ご飯にいきます。 初めてその人とご飯に行くのですが、居酒屋はやめた方がいいですか? 焼肉とかお好み焼きとかの方が無難でいいですかね?

  • 炭水化物を食べて体温は上がりますか?

    白ご飯しか食べなかったときでも体があったかくなって寒いときでも(今の時期なら冷房のかなりきいた場所でも)比較的我慢できるような気がします。これはご飯に蛋白質が含まれるためでしょうか?それとも炭水化物に体温上昇効果があるのでしょうか?もしそうなら粉飴とか飲んでも体温上がるんしょうか?よろしくお願いします。

  • 炭水化物について。。。

    私は、人よりも食欲旺盛です。19歳なのですが、まだ食べ盛りなのかと思うくらい。私は、ゆっくり噛んで食べてもごはんやパンをいっぱい食べます。昼間(10時~4時)はウエイトレスをしているため、ずっと歩いてます。朝はもちろん、昼夜と栄養バランスを考えながらごはんを食べますが、全体的に見て炭水化物が多いような気がします。朝なんて、フランスパン1本は楽勝です。(太いやつです) 夜は控えめに、と思っていても生理前などはやはりたっぷり食べてしまいます。(炭水化物をです。)あまりに、やばいだろこれは!!と思った日はサプリメント(カロリーOFFの)を飲んでます。夜はウォーキング,筋トレをしています。本当に、質より量なんです。パンなどの炭水化物をたべすぎたら太るのですか?夕飯はだいたい5時~6時の間です・・・。

  • 大阪の間違いがない美味しいお店♪

    私は来週の9/18から2泊の大阪旅行に行く予定です。 4,5年前にも行ったことはあるのですが、 お好み焼きは適当に入ったお店で失敗したんです。 だから今回は失敗したくないので、地元の方、ぜひ ここは間違いないというお店を教えてください!!! (お好み焼き・たこ焼き・焼肉…etc)

このQ&Aのポイント
  • Windows7で使っていた筆まめV22をWindows11で使用できるかどうか気になります。
  • パソコンを買い換えてOSがWindows11になりましたが、筆まめV22は使えるのでしょうか?
  • V22のインストール用のDVDは在庫があるので、Windows11で使えるか知りたいです。
回答を見る