• ベストアンサー

素朴な疑問

揚げ春巻きには何を付けて食べますか? 私は酢醤油に辛子です。 お礼が簡素になりますがお許しくださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何もつけないです。 餃子やシュウマイなんかも そのままです。

smi2270
質問者

お礼

こんばんは! 素材本来の味を楽しんでるんですね。 健康には凄く良いかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#246945
noname#246945
回答No.3

こんばんは。 麺つゆ+和からしです。

smi2270
質問者

お礼

LIVEさん こんばんは! 今夜はよくお会いしますね 笑 めんつゆだとーー! 美味しそうですな~。 これも一度試してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ポン酢ですね。  

smi2270
質問者

お礼

ポン酢は万能調味料ですよね。 昔はお鍋以外に使う事は無かった気がするんですが 今では様々な料理に合いますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギョウザとシュウマイの調味料について

    ギョウザを食べる時には「醤油」「ラー油」「酢」を混ぜたものをつけますよね。好みもあるので「醤油だけ」とか「酢は入れない」なんて方も多々いるかと思います。 シュウマイを食べる時は、「醤油」に「カラシ」ですよね。 ギョウザとシュウマイ、カタチは違いますが材料等は大体同じで、作り方も蒸しますよね?ギョウザはフライパンで焼きはしますが、水やお湯を入れて蒸し焼きにします。 なのに、なぜギョウザにカラシは使わないのでしょうか? 逆にシュウマイにラー油や酢はつけないんでしょうか?

  • みなさんが食べる豚まんはどれですか ?

    これも好みもありますし、色々とありそうですが。 1.どこの豚まんを買いますか ? 2.それをどうやって食べていますか ? 1位 酢醤油+からし」 2位「醤油+からし」 3位「何もつけずに」 4位「ウスターソース」 5位「何もつけずに」 「醤油+からし+ラー油」 個人的にはいつも揚子江の豚まんです。 http://yousukou.com/ http://yousukou.com/page_best.php

  • ところてんと言ったら、甘い味?すっぱい味?

    ところてん 日本各地でいろんな味があるようです。 酢醤油 三杯酢 黒蜜 だし汁・・・ 皆さんが食べるところてんと言ったら、どんな味をイメージしますか? 私はもっぱら酢醤油です。 青海苔とカラシを混ぜて食べます。

  • つるりん♪~ ところてん!

    ところてんは酢醤油で辛子で食べるのが普通とおもっていましたが・・・わさびも美味しいと聞き試したら美味しかったです。関西の方は甘くして食べると聞いてチョッと驚きです☆ 関西の方は皆さん甘くして食べられるのですか??  \(◎o◎)/! 

  • しょうゆに関する素朴な疑問

    教えてください! 料理の本に書いてある「しょうゆ」っていうのは 薄口しょうゆですか? それとも濃口しょうゆですか? わからなくて困ってます。

  • 実家の食事

     もう何年(35年)も前の話ですが 私が、社会に出る前の一家の食事の話です。 餃子は手作りですが、醤油と和辛子で食べてました。 納豆は、塩と辛子でした。 卵焼きも甘く無く、塩を使ってました。 全くこれが、普通と思って食べてましたが、社会人になり 餃子は、酢、醤油、ラー油のタレに浸けて食べ、納豆には 醤油、辛子が一般的で驚きました。 私も自然とこの食べ方になり、もう昔のような食べ方をする ことはないですが、私の両親は食べ方を知らなかったのでしょうか。 現代の食時事情とは異なりますが、調味料が無かった時代でも ないと思います。 ちなみに、両親は九州出身で典型的な親父第一優先家庭でした。 ですが父親が、この食べ方にこだわっていたようにも思えません。

  • レシピ

    春雨 のり 片栗粉 焼酎 ~調味料~ 砂糖 塩 醤油 リンゴ酢 からし わさび 胡椒 コチュジャン 山椒 オリーブオイル これでなにか美味しいもの作れませんか。。

  • 素朴な疑問

    アジフライには何をかけて食べますか? ヒョコっと こっそりと 教えて下さい。 お礼が簡素になりますがお許しくださいね。

  • マヨネーズに関する素朴な疑問

    どうして市販されているマヨネーズは卵を使用しているのに腐んないのでしょうか? 自家製のマヨネーズでも酢を使えば腐らないようになるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 素朴な疑問

    皆さん? みかんはへたの方から剥きます? 柔らかい皮の方から剥きます? お礼が簡素になりますがお許しくださいね。

このQ&Aのポイント
  • MG7530の電源を投入すると、「プリントヘッドの種類が違います 正しいプリントヘッドを装着して下さい」という表示が出ます。
  • その後、「修理が必要なエラーが発生しました〜」というメッセージが表示され、何も操作できなくなります。
  • このエラーが発生した場合は、正しいプリントヘッドを装着するか、修理が必要な場合は修理を依頼する必要があります。
回答を見る