• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロボットが町を当たり前に歩く時代はいつくるのか)

ロボットが町を当たり前に歩く時代はいつくるのか

このQ&Aのポイント
  • みなさんはロボットが町を当たり前にうろついてる時代はいつくると思いますか?
  • 正直人がやらなくていい仕事ってたくさんあると思いますが、そういうところがすべてロボットにとってかわられる時代というのはいつですか?
  • 有名な占い師の方にきいたところ、およそ100年後だそうです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

どこの占い師が100年後?サイコロでもふって決めたんじゃないですか。 ポストマンは確実にロボットになりますね。宅配も全て。人間でなければいけない理由がありません。 そのロボットが街をうろつくって、人間型でガシャンガシャンと歩く意味がないんです。 やらなくていい仕事はオートメーションに加速して替わられていますから、50年後には中国だって高齢化社会になってます。労働人口が不足する部分をロボット化するでしょうね。 ヘアサロンや介護施設の体を洗う作業、これも人間が椅子に座ってスイッチを押せばザザーっとカットできるし、体も洗えるようになっていることでしょう。 もちろん全部ではなく、手作りやハンドメイドがなくならないように、あくまで美容師にやってもらいたい人のために一部のヘアサロンは残ります。 掃除洗濯炊事、面倒な家事は機械で家事ができるようになり、料理は趣味として楽しむ人がやることになります。 女性を社会に戻すためには現在の「幼児食も全て手作りなければいけない」風潮です。食事の宅配とともに乳児食、病人食も宅配ですめばいいんです。 自動運転があればスクールマイクロバスが普通に使われて、子供の送り迎えも必要なくなります。危ないし時間もかかる習い事や保育園の送り迎え、かなり楽になります。

その他の回答 (2)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.3

質問者さんはわからない かもしれませんが、 街ではなく 大きな工場や職場内では 単純作業のオートメーション化 コンピュータ導入による 管理や効率化 工場内のみでの自動運転化など あります、 しかしながら、 工場でも 「移動して働くロボット」の 導入はしていません! 理由は簡単ですよ 「高コストのわりに 劣化しやすい」からです。 実際にはすでに https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ASIMO ↑ホンダが二足歩行ロボット の「ASIMO」を 開発済みですが、 多分、販売は されておりません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

遅くとも50年後ぐらいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう