• ベストアンサー

年賀状、来年は受取りたくない?(新型コロナ)

来年用の年賀ハガキが発売になりましたが、多くの手に触れてきた年賀状が届くのは嫌だと思いますか? 私は今まで年賀状を受け取るのが楽しみでしたが、今度の正月は、年賀状を触った手や年賀状を置いた机など、スグに消毒するのかなぁ、、、などと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (206/1238)
回答No.10

全く気になりません。 他の方も仰っている理由です。 もし、あなたの懸念通りだと、すでに日本全国病人だらけです。 今までもインフルエンザでそんなことが原因で流行したことは無いかと思いますよ。 気にしすぎではないでしょうか・・・

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.11

全く気にしません。 郵便物はかなり清潔な環境で整理配布されていますから。 他の方も言ってますが、現金が一番不潔だと思います。 流通経路の全てが清潔なのは医薬品だけではないでしょうか?

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.9

治療中の人のは欲しくないかも。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

気にしません。  

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8925)
回答No.7

まずその心配は要らないでしょう。あなたの予想が正しかったら、すでに郵便関係の職場でコロナ感染が頻発しているはずです。

hiro_1116
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.6

嫌だとは思いません。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

別に嫌ではありませんし、まったく気にしません。 まあ、今までもそんなに楽しみにしていたわけでもないですからね。到着した年賀状を例年通り一通り眺めた後、整理するだけです。消毒などはしません。 「多くの手に触れてきた年賀状」が嫌なら、現金も新聞も触れませんし、スーパーやコンビニにも行けないと思いますけどね。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これを気にしていたら何も出来なくなりますよ だいたい、年賀状にコロナ菌って付着するの? それを言ってたら、洗濯したパンツも穿けなくなりますね

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

多くの手に触れるのは年賀状だけではないですよ 新聞 白菜 人参 ジャガイモ パン 菓子 薬 世の中で売られてる物全て 他に、階段の手すり、椅子の背もたれ、.....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全然嫌ではないです。 ちなみに年賀状は20年以上前に辞めたので、買い物した店くらいからしかきません^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

気にしません。 それを行ったらスーパーの食品だって誰が触ったかわからないです。交通機関も本屋も食堂も私たちが触る可能性のあるものを触った直後に全部消毒は不可能で、テーブルやいすや手刷りなどを定期的に消毒しているにすぎません。 ハガキ一枚で気を煩わせたくありません。 だいたいまだ現金を使っている日本国内では現金が一番人の手を渡っていますが、消毒して使ってます?

hiro_1116
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私は本屋で購入した本は(ウイルスが不活性化すると思われる)1週間くらい放置してから手にするようにしていますし、現金を触った後もなるべく早めに手洗いをするようにしています。 気にしすぎかもしれませんね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年の年賀状はどうあるべきでしょうか

    毎年年賀状を100通ほど出しています。多くの方がそうでしょうが、私も年賀状には「謹賀新年」など新しい年の訪れを慶ぶ文言を記しています。  しかし、今年は東日本大震災がありました。被災からの復旧復興には長い年月がかかると予想されます。原子力発電所の事故への対処も長期化しそうです。  このような状況で、例年と同じように年賀状を送り、能天気に「謹賀新年」とか「あけましておめでとうございます」という気になれません。  私自身は宮城県沿岸部に親戚がいましたが、幸いなことに人的被害はありませんでした。ただし、家屋に若干の被害が出ました。逆に言えば奇跡的にその程度で済みました。  年賀状を出している相手については、近親の方にご不幸があれば12月あたりに「新年のご挨拶を遠慮します」という趣旨のはがきが届くのかもわかりませんが、近親でないが友人が被災したとかという状況はわかりません。友人が被災して(あるいは亡くなって)いるのに年賀状が届いた、では非常に違和感があると思います。  選択肢として考えられるのは、  ・そもそも年賀状を出さない  ・出すが、年賀はがきは使わず一般のはがきにし、「謹賀新年」等の文言は使わない。(寒中お見舞い申し上げます、本年もよろしくお願いいたします、などの文言を使う)  ・年賀はがきを使って出すが、「謹賀新年」等の文言は使わない  ・年賀はがきを使い、「謹賀新年」等の文言も使う。(例年と同じ) があると思います。  国難ともいえるこの状況下で、私たちはどうふるまうべきか、みなさまのご教示が頂ければ幸いです。

  • 今年の年賀状→来年の年賀状に交換は可能?

    今年の年賀状(未使用)が死ぬほど余っています。 5円の手数料で年賀状→官製はがきに交換は可能のようですが、 これを来年の年賀状に交換することは可能なのでしょうか? ・・・やはり無理でしょうか? 余った年賀状の使い道は何かないものでしょうか???教えて下さい。

  • 来年の年賀葉書の景品は何でしょうか

    来年の年賀葉書の景品は何でしょうか?なんだか調べても、わからないです。分かる方、よろしくお願いします。 回答、お待ちします。

  • 来年用年賀ハガキで今年中の普通郵便は可能ですか?

    現在、12月3日です。 12月中、明日にでも普通郵便でハガキを送りたいのですが… ハガキはいつもチケットショップで買っていますが ナゼかドコも年賀ハガキしか置いてありません。 急いでいて仕方ないので年賀ハガキを購入しましたが 来年に届いてしまうのではないかという不安と そして、やっぱり届いた側から見ると変でしょうか? 来年用の年賀ハガキを普通郵便ハガキとして代用するには 『年賀2011』の記載を消せば問題ありませんか? 損した気分になるので気が進みませんが (今の時期、チケットショップでは普通郵便ハガキを取り扱っていないようなので) 郵便局で普通郵便ハガキを購入した方がイイでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします(>_<)

  • 来年の年賀状で歳暮の礼状

    ふつうのハガキだと絵柄もないので、 来年の年賀状の表面の“年賀2008”の文字を消して、 官製はがきとして、お歳暮のお礼状を送るのは、 礼儀上、常識上いかがですか? お年玉くじもついてるし、 裏面の富士山も華やかでいいかなっと思ったのですが、、、 ご意見お待ちしております。

  • 年賀状はどっちがいいでしょう?

    そろそろ街のあちこちで年賀状印刷がはじまりましたね! 私はイラストや貼り絵が好きなので、毎年腕を振るいます。 (あ、イラストはPCをつかわず手で描きます。) そこで少し疑問になったので… 皆さんにお聞きしたいです。 ★ハガキは年賀状ハガキがいいですか? それともハガキサイズの紙に切手?(お正月なので記念切手を♪) 私個人は後者がいいと思うのですが、 前者はお年玉ナンバーがついてますよね。 楽しみにしているかもしれないし… どうぞご意見お願いいたします。 私は20代後半で、出すのは20代~30代くらいの方たちです。

  • 年賀状には年賀状?

    年賀状は積極的には出さない派です。時々手紙のやりとりをして12月も会った人なのですが近いうちに手紙を書こうと思っていたところ元旦に相手から年賀状を頂きました。年賀状を頂いたら年賀状で即返答した方が常識的でしょうか。書きたいことが多いのでハガキにはおさまらないので封書の方がいろいろ書けると思ってたんですが新年の挨拶だけでも先に書いて送るのがやはり相手としては喜ばれるのかと思いまして悩んでます。形式ばった人ではないのですが..。今日明日中に気に入った年賀状が手に入るのかというのも1つ心配です。日にちだけが過ぎてしまいそうで..手紙ならお正月関係なく出せますが遅くなった年賀状っていうのは..どうすればいいと思いますか?

  • 年賀状の予約は確実なの?

    10月中旬に予約用紙に記入して いろどり年賀はがきを注文しましたが、 発売日に郵便局へ行ってみたら 数が少なくて入ってこないため、 通常の年賀はがきに変更してくれとのこと。 確実に手に入らないなら予約って必要なのかなあと 疑問に思ってしまいました。 これって普通のことなんでしょうか?

  • 昔の年賀ハガキを今の年賀ハガキに

    おはようございます。 はやの整理をしていて、5年位前の年賀ハガキが出てきました。 裏に印刷はしてあるものの、使ってはいません。 これを普通のハガキに交換するなら1枚5円で出来ますよね? 今発売している年賀ハガキにも同じように交換できるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オークションに出品される年賀はがきとは・・・

    オークションに出品される年賀はがきとは・・・ 先日オークションで来年の年賀はがきをみかけました。 まだ発売されていないからか、11月に発送というようなことが書いてありました。 しかも定価より安く、送料も無料で、大量に(100枚以上)入手するようです。 いったいどういう入手経路なのでしょうか???

このQ&Aのポイント
  • スマホ(Android)から年賀状の宛名印刷をしたいが印刷が進まない問題について
  • A4用紙に写真印刷はできるが年賀状印刷ができない問題について
  • 対処方法を知りたい場合は詳しい方にアドバイスをお願いしたい
回答を見る