• ベストアンサー

歯科衛生士さんの業務範囲

歯科衛生士さんの業務範囲は、どこからどこまででしょうか? 法律も変わってきているのでしょうか? 歯科衛生士さんか助手さんか、どういう資格があるのかないのか、わからない場合は、確認する方法は、ありますか? レントゲンを撮影する 診断結果の説明 歯の仮詰めをとる 歯に仮詰めをする 歯の型どり 歯に詰め物をする 歯のフルクラウンの調整をする 歯にフルクラウンを装着する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

非常に難しい問題が多くあります。 回答者さん#1にある参照ページはよく書かれているので、参考にしてください。 ただし全国統一の通達ではなく、歯科衛生士法なりから解釈しているので、100%その通りとは言えないかもしれません。 さて「レントゲンを撮影する(以前の回答でお話しした通り『X線撮影』と言い換えますが」についてです。 これは「診療放射線技師法」で規定されていて、 「第四章 業務等(禁止行為) 第二十四条 医師、歯科医師又は診療放射線技師でなければ、第二条第二項に規定する業(X線撮影等)をしてはならない。」 によります。 さて問題点はこの「X線撮影」が何を示すかです。 歯科医院では歯科衛生士(歯科助手のこともあります)がフィルム(現在はフィルムではなくディテクターと呼びますが)をセットし、照射機をセットしたのち、歯科医師がタイマースイッチを押すというスタイルが多く見ます。 これは(撮影=X線を照射することだけ)という考えです。 とはいえ、フィルム等のセットが正しくなければ、正しい画像は得られないので、セットから含めて撮影と解釈するのが、本来と考えます。 実際にはこの件に関して裁判が行われて判例がでないとどう転がるかがわかりません。 他の項目に関しても同様のことが言えます。 また別の問題として、歯科衛生士法で考えればOKな行為が、健康保険ではそれを歯科衛生士で行っても点数はつかないという判断が示されたことがあります。 つまりその行為は合法だけども保険請求をするのはダメだという解釈です(歯科医師が行えばOKです)。 この件については現在では一応歯科衛生士でもOKとういう解釈になりました。 長文失礼しました。

HIKARU55555
質問者

お礼

歯科衛生士法で考えればOKな行為が、健康保険ではそれを歯科衛生士で行っても点数はつかないという判断が示されたことがあります。 つまりその行為は合法だけども保険請求をするのはダメだという解釈です(歯科医師が行えばOKです)。        ↑ 保険点数って、、、、 合法でも保険請求できないとか、、、、 合法なら、保険請求できないと、困ると思います。 保険請求できないことで、抑制?してるのでしょうか。

HIKARU55555
質問者

補足

現在は、歯科衛生士さんでも、大丈夫ということになったのですね。 制度は、いろいろ変わっていくのですね。 昔とは、いろいろ違うことがあって、驚きます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.1

参考サイト https://ns-1.biz/m-info/service 法律は変わってきてはいません。全部の職種を雇用しているところは少なく 兼業させている。 その兼業で 本来の職務からはみ出していることも多い。

関連するQ&A

  • 歯科衛生士はどこまでできる?

    歯科衛生士のできる範囲をしりたい。歯医者に行っても診断してもらった最初のみ先生で、後は先生ではない助手の方がしてくれていた。

  • 歯科衛生士ってなに?

     歯科衛生士ってなに?歯の歯石をとったりするひとなんでしょうか?  私の通っている歯医者では、混んでくると、歯を綺麗にしましょうねといって、先生は他の患者さんのところにいき、助手?みたいな人がとがったピンみたいなのでガリガリシマス。血も出たりするのですが、これが歯科衛生士という人なのでしょうか?また、資格がないと、歯の歯石をとったり出来ないのでしょうか?何者に歯をがりがりやられてるのか心配です。おせーてください

  • 歯科衛生士になるために

    私は専門学校へ行って歯科衛生士になりたいと 思っています。 ですが、こう見ていると歯科衛生士さんの人たちって 歯がきれいです。 歯科衛生士さんとか歯科助手さんとかは 歯の矯正などしているのでしょうか??

  • 歯科助手について(長文ですがお願いします)

    今月に歯科助手の専門学校を卒業する者です。 今日から歯科医院に歯科助手として勤めはじめました。 今日働いてみてビックリしたのですが ・白い詰め物(最初から最後まで) ・仮歯を作成、装着 ・銀歯の装着 ・歯石を取る ・入れ歯や銀歯などの削って調整・レントゲンを撮る  など全部助手の人がやっているのです。 医師は院長一人しかいなく、歯を削ったりチェックしたりして その後は全てと言っていいほど助手にやらせるんです。 助手がその仕事を終えたあとチェックしたりはしますが・・・。 これをある場所で聞いたら法律違反といわれやっぱり。と言った感じです。 私はまだパート扱いだし初日ということもあり バキューム、ライトなど準備ぐらいしかしませんでした。 あと白い詰め物を固めるライトを当てたり・・・。 法律違反の事を患者さんにするのはとても嫌だし (患者さんの方が嫌だと思うのですが)法律違反したくありません。 それに私が歯科衛生士ではなく助手になったのは 患者さんの口腔内に手を入れない(?)と言うことだったからです。 なのでその歯科医院をすぐ辞めたいと思っています。 1ヶ月では私に治療をしろとは言わないと思うので 今月働いて辞めたいのですが平気だと思われますか? もし平気ならいつ頃言った方がいいでしょうか? それで歯科医院を辞めた後にほかの歯科医院に 勤めたいと思っていますが、口腔内を触らせない歯科医院って 今は少ないんですか? ずっと勤め先が決まらずやっときまった歯科医院だったのに こういった歯科医院で今日は家に帰ってから どうしたらいいんだろう、とそればかり考えてしまいます。 誰かこたえていただけないでしょうか?

  • 歯科衛生士?歯科助手?

    今通ってる歯科医なのですが、歯科衛生士ではなく歯科助手のような人が始めに自分の歯のチェックをします。歯科衛生士ならいいのですが、歯科助手が歯に触ることは違法とききました。「あなたは歯科衛生士さんですか?」とお聞きした時に、歯科衛生士であることを証明するものを呈示したりする義務はあるのでしょうか? 歯科医は見たらわかるのですが、歯科衛生士や助手は見ただけではわかりませんので見分け方を教えてください。名札にそうかいてあるところもあるそうですが自分の行くところは名前だけです。

  • 教えてください(歯科衛生士について)

    初めまして!私は歯科衛生士をめざしている高3です。 そして歯科衛生士のみなさんはどのような動機で歯科衛生士になりたいと思ったのでしょうか?歯科衛生士をしててよかったなあと思うときはどんな時でしょうか? みんな進路を決めているというのに私には、これといって勉強したいもの、なりたいものがなかったので母が以前、歯科助手をしていたということもあり、手に職をつけることのできる歯科衛生士になろうと思いました。私は母に聞いて初めて歯科衛生士という職業を知り、歯に興味をもち歯科衛生士になろうと思いました。 だから私は、今歯科衛生士をしている方たちがどのように知り、なぜ歯科衛生士という職業を選んだのかがしりたいです。できるだけ多くの意見を聞かせてください。よろしくお願いします!  

  • 歯科助手、衛生士の方・・・お仕事の範囲

    デンタルケアではないのでカテゴリ違いかもしれませんが、 こちらのカテゴリなら専門職の方も見ているかと思いましたので質問させて頂きます。 現在(または過去)お勤めの歯科医院、どの範囲まで仕事を任されていましたか? 本来歯科助手であればこのような質問っておかしいと思うのですが、 歯科助手に衛生士並みの仕事(もしくはそれ以上)のことをさせている歯科医院、 歯科医師が非常に多いと聞きました。 衛生士であってもレントゲンのボタンを医師以外が押すのは違法行為ですよね? でも、実際には横行している・・・? それが当たり前なのでしょうか? 実情が知りたいです。(ちなみに私は歯科助手です)

  • 歯科衛生士の仕事について質問です。

    歯科衛生士が、私に冠を調整し、装着しました。調整している間も痛みが酷くて耐えられず、麻酔をして調整をすることになりました。麻酔は歯科医が、打ち、後は、最後まで歯科衛生士が噛み合わせ調整し、冠装着を仕上げました。麻酔が、効いているのに痛みを感じましたが、慣れたら落ち着くと帰されましたが、痛みは増すばかり。冠を外して神経をとるかとなったのですが、麻酔が、打ちすぎて効かず治療ができない状態になり、今痛みが酷いです。それで思ったのですが冠の調整、装着は衛生士がやっても良いのでしょうか?

  • これって歯科衛生士の仕事でしょうか?

    先日奥歯が痛むのである歯科へいったところ、 虫歯だから削って消毒し、まずは仮のセメントを入れましょうといわれました。 麻酔→削る→消毒までは歯科の先生がやってくださったのですが、 セメントを入れて調整する部分は歯科衛生士がやりました。 しかも調整といっても、ドリルみたいなもので細かく調整はせず、 うめこんであと脱脂綿のようなもので抑えるだけでした。 麻酔が効いていたので、その時は噛みあわせがそこまで悪いとも 気づかず、帰ってきてしまいましたが、 麻酔がきれたあと、噛んでみたら、セメントが高く盛られている気がして、 噛むと噛み合わせも不自然だし、少し痛みます。  知識のある方にお聞きしたいのですが、 1)セメントを入れて調整するのは歯科衛生士でもできるんですか? ドリル(名前がわからずすみません)とか使って噛みあわせを細かく調整しないんでしょうか? 2)セメントが盛りすぎで歯がいたんでるんでしょうか?それともこれは虫歯がまだとりきれていないのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。

  • 働きながら歯科衛生士の資格

    4年生大学を来春卒業予定です。 今正社員の仕事を探しておりますが、 歯科助手の仕事に興味を持っています。 (地元(都内23区外)での求人が歯科助手がやたら多かったので気になり始め…) ただこれは高卒でもできる仕事、だそうで、 最初は歯科助手で頑張り、将来的には衛生士の資格を取り、 歯科衛生士として働けるようになってみたいなと思うようになりました。 今正社員としてどこかに就職した場合、 衛生士としての資格を働きながら取る事はできますか? 衛生士の学校に通わなくてはいけないと聞きましたが、 昼間の学校しかないのでしょうか?