• ベストアンサー

二次不等式

taropooの回答

  • taropoo
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.3

x^2 + 2mx + 1 ≧ 0 を x^2 + 1 ≧ -2m x と書きなおして、 直線 y = -2m x と放物線 y = x^2 + 1 との上下関係を調べます。 直線 y = -2m x が放物線 y = x^2 + 1 と接するためには x^2 + 2m x + 1 = 0 の判別式Dが0、よって     m^2 - 1 = 0 ∴ m = ±1 このとき x^2 ±2 x + 1 = 0 ∴x = ±1 即ち、この直線と放物線が接するとするとそのxの値は±1です。 よって、0≦x≦2 で直線が放物線の下または接するための条件は 傾き -2m が直線と放物線が x = 1 で接する時の値 m = -1 以下であれば良い。 ゆえに求める条件は m ≧ -1 となります。

rnalaid
質問者

お礼

なるほど、こういう解き方があったとは....。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二次不等式

    次の不等式が、指定された範囲内において、常に成り立つように、定数mの値の範囲をそれぞれ定めよ。 x^2 + 2mx + 1 ≧ 0          0 ≦ x ≦ 2 この問題がどうしても分りません…どなたか解説お願いします。 ちなみに答えはm ≦ -1です。よろしくおねがいします。

  • 二次不等式について

    わからないです 助けてください どうやって解くのか教えてください (1)次の不等式がすべての実数値に対して成り立つかどうかをしらべよ。   -X二乗+4x-5<0 (2)直線y=mxが放物線y=-x二乗-1と異なる2点で交わるようなmの値の範囲を求めよ                    答え m<-2,2<m (3)xのすべての実数値に対してx二乗+mx+m≧-3が成り立つようなmの値の範囲を求めよ                    答え -2≦m≦6 (4)次の不等式がすべてての実数値に対してなりたる様なmの値が存在するか、存在する場合はその値の範囲を求めよ  「1」mx二乗+4x-m+5<0 「2」mx二乗+4x+m-3≦0 多くてすみません なるべく詳しく書いていただければ幸いです

  • 二次不等式

    『mを定数とし、f(x)=x2乗+m+3、g(x)=-mxとする。x≧0で、常にf(x)>g(x)となるためのmの値の範囲を求めよ』 という問題がわかりません汗 m>0とm<0で場合分けするのだろうという事はなんとなく分かるんですが。。。 教えてくださいっ!お願いします。m(_ _)mペコ

  • 2次不等式の応用問題で質問です。

    下の問題の解き方・答えが分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。 <問題> 次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を求めよ。 ・2次関数y=mx^2+4x+m-3において、yの値が常に負である。

  • 不等式

    下記の問題の解答の過程と答えを教えて下さい。  すべての実数Xに対して、次の不等式が成り立つような定数mの値の範囲を定めよ。 (m+2)X2乗 + 2mX + 2m - 1>0

  • 2次不等式の応用

    aは2でない定数とする。xについての3つの不等式 1/3x(3分の1)+1>3x+5/6(6分の3x+5)・・・(1) 2x-4>ax-a^2(aの2乗)・・・(2) 2x-3>x-4・・・(3) a<2のとき不等式2を解け。 不等式1と不等式3を同時に満たすxの範囲が不等式2の解に 含まれるように、定数aのとりうる値の範囲を求めよ。 という問題なんですけど、不等式1と3は解けるんですけど 2が解けないので先がどうにも進みません;; 教えて下さい!

  • 二次不等式

    x^2-2x+m≧0が-2≦x≦0において、常に成り立つように、定数mの値の範囲を定めよ。 という問題なんですが、 どうしても解き方がわかりません。 私がしたことは、 y=x^2-2x+mとおくと y≧0が-2≦x≦0のすべてのxについて成り立てば良い。 と考えてみたんですが、xに0を入れてみたり判別式を使ってみたり、したんですが、結局途中で分からなくなってしまい、答えにたどり着けません。 どなたか、ヒントでも良いので教えて頂けると嬉しいです。お願いします。 因みにこの問題の解答はm≧0です。

  • 二次不等式

    -1≦x≦2であるすべてのxに対して、不等式x^2+ax+a-2≦0が 成り立つような定数aの値の範囲を求めよ。 という問題がわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二次不等式

    0≦x≦3のすべてのxの値に対して、x^2-2mx+3>-4が成立するような 定数mの値の範囲を求めよ。 という問題で解答を見ると x^2-2mx+3>-4より=x^2-2mx+7>0 f(x)=(x-m)^2-m^2+7 より軸の方程式はx=mである。 よって、0≦x≦3におけるf=(x)の最小値が正であればよい と書いてあって、後に場合分けが3つしてあり、解かれてました。 どうして0≦x≦3におけるf=(x)の最小値が正であればよいばよいのですか? またどうして場合分けが3つもあるのでしょうか? わかりにくいところがあれば指摘してください。 お願いします

  • 二次不等式の問題

    次の条件をみたす、mの値を求めよ。 (1)y=x^2+mx+2において、yの値が常に正 (2)y=mx^2+4x+m-3において、yの値が常に負 この問題が分かりません。解説お願い致します。