• ベストアンサー

マンションの高層階は光ネットが電波悪い

szk9999の回答

  • szk9999
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

あなたが言う「光ネット」というのが何を意味するのかわからないのですが・・・ 光ファイバー経由のインターネットということでしょうかね・・・ だったら、「電波が悪い」とか関係ありません。 そもそも電波を使わない回線だからです。 家の中まで光ファーバーをひいて有線で接続するものだから・・・ この家の中までひいた光ファイバーにWiFi接続機能を備えたルーターを接続して、PCやスマホに無線で接続するのがよくいうWiFiです。 家の中なので数メートルぐらいのことなので、10階だろうが関係ありません。 聞きたいことが違うのでしたらすみません 正しい用語を調べてみましょう

102436
質問者

お礼

光を使うインターネットのことです。電波といういい方違いました。家の中に引いてある光ファイバーにつなぐ無線ということですか・・ 高層階は感度が悪いとかで届きにくいとか‥ 初めて聞いたのでわからなかったのですが、 ポケットにしようか迷っていたのです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • マンション高層階は常に揺れている 何階くらいから?

    マンションの高層階は、わざと風など揺れる構造になっており、そのため常に少し揺れているそうです。敏感な人は船酔いのようになるということを最近知りました。 マンションの構造によっても違うとは思うのですが、だいたいどれくらいの高さからこういった現象が起こるのでしょうか? 最近どんどん造られているタワーマンションのように、20階以上くらいの話しなのでしょうか? もしくは昔からよくある8階程度のマンションでもそうなのでしょうか?

  • 高層マンションの 1~2階の強度

    素朴な 疑問です  20階建てなどの 高層マンションで 1~2階は やはり 上層階より 強度が 強いのでしょうか? 3階以上の 階の 重さは 全て 1~2階に かかりますよね 1~2階→ すごい 頑丈 3階以上→ 少し 軽くしてある   という ことなのでしょうか? (3階以上の重さで 1~2階は つぶれないのだろうか?  と  思ったので…)   教えて 頂ければ 助かります できれば 20行以内で お願いします。 (長文は ご遠慮 願います)

  • 4階以上 マンション 光

    はじめまして。 今非常に困っている事がありますので質問させて頂きます。 三月末に、とあるライオンズマンションの4階の部屋に引っ越します。 ところが 戸数も結構多いマンションなのに 光ファイバーは引かれていないとの事。 4階以上になると、ホームタイプの回線も 引き込んでもらえないんですよね? 非常に困ります。 光の環境を四階に住んでも使用する為の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 30階以上の高層マンション、北向きなのですが…

    41階建て高層マンションの購入を考えています。不規則な仕事で昼間寝ることもあるので、静かな30階以上の階を希望しています。南・西などはすでに完売に近く、北向きだけ空いています。販売員の方は30階以上だと北向きでも日当たりがいいと話しており、以前、会社の同僚も同じことを言っていました。北向きというとどうしても寒々しい印象がありますが、30階以上だと本当に陽が入ってくるでしょうか?なにもガンガンに日当たりがいい部屋を希望しているわけではありませんが、一日中薄暗い部屋に入ると気が滅入るようで。現在、30階以上で北向きにお住まいの方、または御存知の方がいれば教えてください。

  • これからひかり電話に、機器を1階より2階にしたい

    よろしくお願いいたします。 今回光電話回線にすることにしたのですが、 1階→アナログ電話 2階→パソコン、ゲーム、プリンターなど 現在、1階に光回線(機械)を設置し電話と繋ぎ、そこから無線で2階とつなげたらどうですか?と営業の方に言われているのですが、2階がネットワーク環境中心なので本当は2階に設置したいのです。 1階にあるアナログ電話を無線化できないでしょうか? 2階に設置する場合、1階まで有線化しないと無理でしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • 高層マンションの高層階ならゴキブリや虫は来ない?*

    高層マンションの高層階ならゴキブリや虫は来ないですか? 虫が怖いので、階数の高い家に住みたいのですが 何階以上なら大丈夫でしょうか?30階以上位ですか? どんなに高い所に住んでも部屋が汚ければ、(台所の生ごみを次の日に捨てる程度) ゴキブリは出るのでしょうか?

  • マンション四階で光通信

    よろしくお願いします。 現在、賃貸マンションの二階に住んでおり、So-net 光(Tシリーズ)を利用しています。 今度、同じマンションの四階へ引っ越すことになりました。 光を利用できるのはマンションの三階までと聞きましたが、マンション四階でも光を利用する方法はありますか? 当方が住んでるマンションは築年数もだいぶ経っておりマンション側で光を導入することは考えられません。 賃貸マンションのため大掛かりな工事などもできません。 何かいい方法がありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • WiMAXの電波はマンション何階まで?

    よろしくお願いします。 実家を出て一人暮らしを始める予定があったので、 2年割の満期を機会に、ひかり回線を解約し、10月からWiMAXに替えました。 現在、一人暮らしの賃貸物件を検討中ですが マンションの6階と12階が候補にあがっています。 ネットで見てみたら、WiMAXは10階で電波が強いという報告と、 10階ではつながらないという報告があります。 一般的につながりやすいかつながりにくいか、どちらでしょうか。 マンションがあるのは地方都市で、サービスエリア判定は ○ です。 WiMAXの端末がURoad-Homeなので、 マンションの内見の時に試す事が出来ません。 また、TryWiMAXは3ヶ月前に借りてしまったので借りられません。 12階でも電波は飛んでいるようなら、 あちこちの窓辺で電波を探して、端末からは無線LANで使おうと思います。 10階以上での使用例を教えて下さい。

  • 高層マンションに住むにあったて

    特に30階以上の超高層マンションでの生活は、人体に何らかの影響があると聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?あるとすればどんなものなのか知りたいです。 また、地震の揺れは、たとえば単なる震度3ぐらいの揺れでも高層階ではどう感じるんでしょうか?超高層マンションの「超周期地震動」対策についても知りたいです。

  • 5階マンション1階部分に光をつなぎたいのですが

    先日、5階マンション1階部分に店舗を借りました。 光回線をつなぎたく不動産屋に相談したのですが jcomを紹介してもらいました。 電話でjcomとやりとりしたのですが 他の階にはjcomの回線が入っているのですが 1階部分には入ってるかどうかわからないので 今度の火曜日に立ち会いにて回線の有無を確認します。 価格comを見ていたら光回線の新規割引きにとても魅力を 感じるのですが、jcomを断って自分で価格comで 申し込むことは可能でしょうか? あまり聞いたことがないのですが会社ごとに回線の 仕組みが違うのでしたらしょうがないのですが 自分で申込できるのであれば自分でやってしまいたいです。 マンションタイプだとやはり他の階とあわせてjcomに しないといけないものなのでしょうか? 皆さんでしたらどうされますか? よろしくお願いします。