• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が切れない、スリープもーどから復帰しない)

FMVU2801ADで電源が切れない、スリープモードから復帰もできない

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.4

まだ購入して2週間だと、初期不良の可能性はないでしょうか。 下記の操作をして、電源オプションの自己診断をしたら、何か分かるのではないでしょうか。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報   と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 Q電源メニューにスリープが表示されません https://okwave.jp/qa/q9516128.html

関連するQ&A

  • FMVU2801ADで、電源が切れない現象

    FMVU2801ADで、電源が切れない現象が頻発しています。 電源スイッチを押下もしくはwindowsのシャットダウンから切っても、2~3回に1度の割合で電源が切れません。ファンが回っており、電源ランプが付いたままです。 解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープからの不完全復帰

    Windows10、1703です。最近スリープからの自然復帰(原因は不明)の際、復帰が不完全らしく(推察)、電源ランプは点いてファンは回っているのに、モニタに何も写らず、キーボード、マウス操作が出来なくなる現象が頻発しています。どうやらWindowsは正常に立ち上がっていないようです。やむなく電源長押しシャットダウンで再起動すると正常に立ち上がり、そのご使用中に何も問題は起きません。その時刻のイベントビュアーを見ると、重大エラーKernel-Powerか記録され、「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」と表示されます。考えられる原因は何でしょうか。Winsowsのトラブルとは思えず、電源関係のトラブルのような気がしますが、しばらく前、電源にトラブルがあり、信頼の置ける製品に交換済みです。6年目の自作PCですが、もしかしてMBの電池が消耗しているのでしょうか。その他お気づきのことがあれば教えて下さい。 この問題以外、快調に動いていて、トラブルは皆無です。

  • スリープからの不正常復帰

    Windows10(1903)です。最近時々スリープからの不正常復帰が起きるようになりました。スリープ後パソコンを離れ、しばらくして戻ると電源が入っていて、ファンやHDDの作動音がします。一見スリープから自然復帰した感じですが、モニタには何も映っておらず、無信号状態です。Alt+F4でシャットダウンさせても何も起こりません。やむなく電源ボタン長押しの強制シャットダウンを行い再起動すると正常に立ち上がります。イベントビュアーを見ても自然復帰したと思われる時刻には特段目新しいイベントは起きていないように見えます。 こういう状態ですが、何が原因だと思われるでしょうか。トラブルのヒントをいただけたら幸いです。この問題以外、おかしな現象は何も起きていません。ちなみにこの状態の時、キーボードのNumLockランプは点灯していて、キーボードは正常なように見えます。

  • 電源を切るとXPが立ち上がらない

    正常にシャトダウンをして、次にパソコンの電源を入れると最初のWindowsの画面が出るが、立ち上がって来ないのです。1回ごと再インストールして、パソコンを使ってます。電源を入れてから、ハードデスクとSDのランプがついてハードが点いていれば立ち上がるのですが、 CDのランプが点いて画面上には、正常にシャットダウンしていないか 何かソフトに異常が発生しています。画面上にでます。

  • 電源が切れない・・・

    シャープのPC-PJ150Lという機種なのですが、シャットダウンしても電源が切れません。 (OSはWindows2000です。) 緑色の電源ランプが灯ったままです。 使用時、バッテリーは外しています。(上がってしまっているので) 従ってACアダプタ接続のみでの運用なのですが、一旦、ACアダプタをコンセントから抜いても、すぐには切れてくれません。→抜くと、もちろん緑色のランプは消灯するのですが、すぐにACアダプタを接続し直すと、電源スイッチを入れる前から、また緑色に点灯してしまい、新たな電源スイッチON投入を受け付けてくれません。 (画面は真っ黒のままです。) 最初のころは数時間、その後は2~3日、最近は一週間弱くらい間を空けると、この現象が消え、通常に電源スイッチON後、電源ランプが緑色に点灯し、使用できる状態です。 サブ機なので、取り合えず、ごまかし・ごまかし使ってはいますが、 何らかの解決策があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スリープからの復帰について

    windowsのシャットダウン時に誤ってスリープをクリックしてしまい、以降、電源を入れても画面が真っ暗で動きません。 機種はideapad 120s-11lapです。 対処法のご教示をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • スリープからの復帰について

    windowsシャットダウン時に誤ってスリープをクリックしてしまい、以降、電源を入れても画面が真っ暗で動きません。 対処法のご教示をお願いいたします。 機種はideapad 120s-11lapです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、

    PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、切れますが、もう一回立ち上げてPCを起動し,二回目のシャットダウン時には正常にシャットダウン出来ます。 この現象は最近は無いのですが、何故こういう現象が起きるのでしょうか? どなたか、教えて頂ければとても有難いです。 お願い致します。 因みに私のPCはWindows VistaでメーカーはNECのVALUESTARです。購入後3年目です。

  • スリープにしても電源が落ちない時がある

    PCをスリープ状態にしても、モニターの接続は切れて画面は落ちるのですが、 PCの電源が切れずにファンやHDDがそのまま稼働している状態になることがあります。 つまりモニターの信号だけが切れて、PCは起動したままの状態になります(電源ランプは付いたまま) こうなると何も操作を受け付けず、 電源長押しの強制シャットダウンでしか電源を切ることができなくなります。 また、電源がついたままほっておくと数分後にモニターの電源が 突然付いてブルースクリーンになります。 いろいろ調べて、マウスやキーボードをデバイスマネージャから [電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする] のチェックを外したり、BIOS画面でサスペンドモードをAUTOまたはS3にしても解決しませんでした。 ネットに載ってるエラー情報とは違い、こちらのエラーは発生するときとしない時があります。 発生率は5割ほどで、発生しない時は正常なスリープモードになります。 正常にスリープになるときとならない時との状態の違いが分からず困っております。 なにか知ってる方いらっしゃいますでしょうか? OS windows7、 ビデオカードはRadeon6800、 マザーボー ドはASUS P6X58D-Eを使っています。

  • パソコンの電源がつきません

    品名LIFEBOOK UH90/D3 型名FMVU8D3RD1 パソコンの電源がつきません バッテリ充電ランプが点灯  ワイヤレス通信ランプが点滅してます。 電源ボタンを押しても上記以外のランプはつきません。 どうすればいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。