• ベストアンサー

就活恐怖症?対人恐怖症?不安障害?鬱病?

就活恐怖症?対人恐怖症?不安障害?鬱病? 20代後半、既卒、民間企業に勤めている女です。 新卒時公務員試験を受け落ちてしまいました。 そのため止むを得ず、内定をいただいた民間企業に勤めていますが希望ではなかったところのため辞めたくてたまりません。 新卒時、周りは公務員や一流企業に就職し私は小さな地元の企業に就職。〇〇さんはすごいなーと話を聞くたびに自信を失い友人関係が疎遠になってきました。 そして今でも、毎年公務員試験や公務員系を受け続けています。 しかし何度も毎年落ち、最近は今の環境を抜け出すため民間企業の転職も考え出しているのですが、転職のことや試験のことを考えるだけで涙が止まらなくなり、手が震え、そして頭がぼーとしてしまいます。トイックなど、転職のために他の資格試験のことも、考えるだけで怖くなり何も行動できなくなりました。 公務員もただの憧れで、本当になりたいのかわからなくなってしまいました。 民間企業の転職も考えておりますが、転職エージェントと話す、面接でもないのにそれ自体が怖くてできません。 もう年齢が年齢でチャンスも少ない為公務員試験の後悔はしたくない、勉強しなきゃと心では思うのですが、手が震え、公務員試験の勉強も手につかなくなり何をする気も起きなくなりました。 その後に待ってる面接などの採用試験を考えるだけで辛くてたまりません。 真面目な性格なのか、何故か身体だけは動き、毎日仕事だけは行っています。しかし帰宅後や休みの日に転職のことを考えると、涙が止まりません。 この繰り返しで、周りはもう結婚し家庭を持って仕事に取り組んでいるのに、自分は新卒時と変わらない、そのように感じるようになりました。 こんな状況のため結婚予定はなく、おつきあいしている人もいません。 一度心療内科に相談に行きましたが、転職活動を行っている間は鬱かわからないと言われ、軽い安定剤を渡されただけでした。 こういうときどうしたらいいのか、どこに相談したらよいのかわからなくなり、ここで相談させてもらいました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT-dayo
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

僕は、人間が嫌いです。だって皆、自分勝手なんだもん。 人間は基本的に皆が皆、自分勝手です。(僕も含めてですよ。)程度の差はありますがね。 おやおや、いろんな事を比較してしまいましたねぇ。では、こちらから、ご質問。何がすごいんでしょうか? お友達が何か凄い事を成し遂げたのでしょうか?それは素晴らしい。是非ともお祝いして挙げて下さい。それとも肩書が公務員だから?一流企業の社員だから?凄いと感じているのでしょうか?肩書で人を判断しては、いけませんよ。詐欺にあってしまいます。日本の世を御覧なさい。新聞紙面を賑わす肩書が立派な犯罪者の数々を。そして一番わかりやすいのは内閣総理大臣でしょう。こんな時に国会を閉じちゃったんだから。仕事放棄してるんですよ。 さてさて、話が幾分か、逸れてしまいましたかねぇ。では、貴女の事を考えてみましょう。僕は貴女は立派だと思いますよ。いろいろあって、いろいろ考えて、気持ちが沈んでしまっても、ちゃんと仕事をしているのですからねぇ。そして現状が良くないと思い、それなりに動こうとしている。まだまだ貴女は諦めていない。しっかり前を向いている。だって涙が出るんでしょ?諦めた人は涙も出ませんよ。 おっと、いけない。こんな事を書くと、勘違いしてしまうかもしれませんねぇ。「諦めちゃいけない!」って。「頑張んなきゃ!」って思ってしまうかもしれませんねぇ。それは違います。諦めて良いんですよ。投げ出しちゃって良いんです。諦めた後が大事でね。諦めて心が落ち着いたら次に進めば良いんですよ。そのまま廃人になっちゃったらダメですよ。それはいけません。 転職は、今は雇用が縮小傾向ですからねぇ。ほんとに良い所があれば良いんですがねぇ。良い条件の会社を見つけるのは難しいかなと思います。 結婚は・・・・縁ですからねぇ。すれば幸せになれるって訳でもないし・・・ねぇ。僕は男を50年やってますが、まともな男は、この世には居ないと思ってます。どいつもこいつも下種野郎ばかり。まぁ、人間嫌いですので当然の感情なんですけどね。 長くなってしまいました。貴女が貴女でいれば、問題は無いでしょう。どうぞ、御自分を見失う事の無い様に。未来は変わります。変えられます。夢も変わります。変えられます。幸せをお祈りしています。  

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6271/18684)
回答No.2

人はいつも 自分と他人を比べながら生きています。単独では暮らせず 群れの暮らしをする生物だからでしょうか。 比べることを止めてしまえば楽になるのですけどね。

関連するQ&A

  • 大学3年生です。公務員試験、就職が不安です。

    日東駒專の大学3年生です。 サークルも部活もゼミも入っていません。 ゼミには入ろうとしましたが、面接で落とされてしまいました。2次募集でどこかに入るべきでしょうか? 高3のときからバイトは続けています。 現時点で卒業単位のちょうど半分しか取得していません。また評価も低いです。 成績の関係ない公務員試験を受けようと思っていますが、落ちたときのことを考えると怖いです。 また何もやっていないと面接で困るでしょうか?勉強も苦手なので不安です。頑張る気ではいますが。 大学の就職ガイダンスでは公務員試験と民間の併願は難しいと言っていました。共倒れになるのも怖いですし。民間企業への道を閉ざさないためにインターンシップはやっておくべきでしょうか? もし来年、公務員試験を受けて落ちたとして、大学は卒業してまた来年公務員試験は受けられますが、それも落ちた場合、公務員を諦めて民間企業に就職しようとしても新卒ではなくなっているので難しいでしょうか? アドバイスお願いします。 就職への不安でノイローゼになりそうです。

  • 公務員 面接について

    私はこのたび新卒で公務員の面接試験を受けることになりました。 そこで質問なのですが、公務員試験の場合、民間企業から内定が出ていることは話しても大丈夫なのですか?? よく民間企業受験では、他の就職状況を聞かれたときには「1社からも内定をもらっていない」とか、「御社1本に絞っています。」といった答えは良くないと聞きますが、公務員の場合も同じと考えていいのでしょうか。

  • 就活がうまくいかない

     現在卒業間近の大学4年生です。親の強い勧めで、私も親の言うことなら、と思い11月まで公務員試験勉強をしていましたが、面接で落ち結果は全滅。現在民間での就活をしています。  しかし民間の企業をもっと吟味したく、年度末までの就職に踏み切れません。安易に就職して職場が合わずにすぐ転職したら、次に転職する際、面接の人事の方に『長続きしない人間』と思われてしまうかもしれないからです。  ですが奨学金の返済もしたく、税金も今年から納めなければいけないので定職についたほうがいいと思う自分もいます。  希望は事務職かプログラマーです。どちらもじっくり腰を据えて取り組めるからです。しかし「プログラマーは文系でもなれるが数学に強いイメージ」とハローワークの職員さんに言われ、数学に弱い私は事務職の方が向いているかもしれません。  今年度末までに就職すべきかどうか、どちらがいいのか、決めかねています。

  • 参考意見を下さい これからの人生設計・進路について

    参考意見を下さい これからの人生設計・進路について こんにちは。22歳 大学既卒の男です。新卒で入社した企業をわずか2ヶ月で退職勧奨(新卒切り?)を受け、現在職を失っている状態です。無職になってから早3ヶ月半 これからの人生について真剣に悩んでいます。 大学時代に行っていた公務員試験の勉強を再開し、それと平行して民間企業の就職活動も行っております。第一志望は民間企業ではなく、公務員です。しかし、公務員は今の時代かなりの難関で、合格する方が難しい事、(民間企業も内定をもらうことは大変ですが)これからの生活を考えると、とにかくお金を稼ぐことを第一に考えるべきなどを考慮し、民間企業の就職活動も行っています。 既卒になった時点で公務員・民間どちらも大変厳しい事は重々承知してはいますが、どうしたら良いのか頭が混乱している状態です。大切な選択なため、あらゆる可能性を考慮して決めたいと思っています。以下の3つの選択肢で迷っています。あなたならどれにするか参考までに教えていただけないでしょうか? 1)民間企業の就職活動を打ち切り、来年度6月の公務員試験(県庁)に向けてアルバイト   をしながら勉強専念する   (仮に学科試験を通過できても、フリーターで試験を受けると面接での評価が下がってしまう可    能性があること。また、もし不合格だった場合、それから民間就職活動するのは今    以上に大変になることがネックになっています) 2)今まで通り民間企業の就職活動と公務員試験勉強を平行して行う    3)公務員試験はきっぱり諦め民間企業の就職活動のみ行う    人生は一回限りだから自分のやりたいことに向かって突き進みたいとは思いますが、年齢が年齢だけに失敗したらシャレにならない地獄が待ち構えていると思うと、なかなか一歩が踏み出せません   

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 就活と公務員試験の両立

    こんにちは。現在大学二年の女です。 将来は公務員になりたいと思い、ダブルスクールするための予備校を探していたところなのですが「就活と公務員試験の両立は非常に苦しい」といった話を聞き悩んでおります。 公務員試験一本に絞るのは心もとないので、民間への就活と両立していこうかと考えていたのですが、甘かったと痛感しております。加えて最近の社会情勢はかなり雲行きが怪しくなってきており、果たして新卒できちんと就職できるのかという不安も出てきております。このため、少しでも就活を有利に進められるよう、TOEICやその他の資格試験にも挑戦しようと思っております。 新卒で就職するために、今私がすべきことは他に何があるでしょうか?そして民間就職と公務員試験、どちらに重点を置いたほうがいいのでしょうか? 現在働かれている方、公務員の方からもご回答願えれば幸いです。

  • 新卒で民間企業に行ってから3年以内に公務員になった方

    新卒で民間企業に行ってから3年以内に公務員になった方にお伺いしたいのですが、 1、公務員の二次試験で、卒論について面接で聞かれたことはありましたか? 2、新卒のときの面接のように、成績証明書の提出は求められましたか? ご回答お待ちしています。

  • 就活留年

    私は大学四年生です。今年の公務員試験を受けて二つ筆記試験は合格しましたが、結局最終合格出来ませんでした。そこで、民間に切り替えて後期就活しようと考えましたが、大学には「卒業延期制度(いわゆる大学公認の就職留年制度)」があり、それを利用するのも手かと思いました。しかし、就職留年の場合はかえって企業から「単位取ってるのに大学に残るなんて甘えてるんじゃないのか?」「なんだ留年してるのか?」と思われて、マイナスになってしまうのでしょうか?? また公務員試験を去年受けて失敗した奴が一年たって民間に切り替えたとなると、志望動機も曖昧だとか思われてしまうのでしょうか?