- 締切済み
- 困ってます
ブルーレイディスクへのダビング時の不具合について
ブルーレイレコーダーでHDDに録画した番組をブルーレイディスクにダビングすると画面の上下が少し切れてしまいます。(少しズームアップされているような感じ)なぜでしょうか??テレビは東芝、レコーダーはパナソニックです。HDDの録画がTVと同サイズで問題ないのですがブルーレイディスクに録画するとおかしくなります。地デジ、BS、もDR、SPもすべてです。
- marusankaku5
- お礼率0% (0/1)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数1
- 閲覧数46
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- tarou1916
- ベストアンサー率35% (97/271)
テレビとレコーダでメーカーが違うと不具合を起こす可能性があると公表されています。 東芝製品と他社製品についてはhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044564.html で説明されています。 参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- 外付けHDDからブルーレイディスクへダビング
東芝の液晶テレビ、レグザ(37Z9000)を使用しています。 現在、外付けHDD(BUFFALO)でスカパーの番組を録画しているのですが、 残り容量が少なくなってきたのでブルーレイディスクへのダビングを検討しています。 そこで、同メーカーのブルーレイレコーダー(RD-BZ700)を購入し、 そこからブルーレイディスクへダビングしようと思っているのですが、 ネット上でレコーダーの不具合によるレビュー(画面のフリーズなど)が多いことを知ったので、 本当に購入しても大丈夫か心配です。 なので、もし他にオススメできる機種などがありましたら、 教えて頂けますでしょうか?(スカパーの番組を録画、ダビングできることを前提としています。)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- VHSをダビングできるブルーレイディスクレコーダー
VHSをダビングできるブルーレイディスクレコーダー 録画済VHSが沢山あるのでそれを整理してブルーレイディスクに 録画しようと思っていますがどの機種が良いか迷っています。 ハードディスク付きで価格は10万円以下ぐらいで どのようなところが良いのか教えてください。良さそうなのを探してみたら 以下のものが出ました。ブルーレイに詳しい方よろしくお願いします。 ビクター DR-BH250 東芝 VARDIA D-BW1005K 三菱電機 REAL ブルーレイ DVR-BV530 シャープ AQUOSブルーレイ BD-HDV22 パナソニックDIGA DMR-BR670V
- ベストアンサー
- テレビ
- 何故かBDレコーダーのダビングが出来ません
Panasonic DIGA DMR-BW690-K を使っています。 市販のブルーレイディスクに録画した番組をこのブルーレイレコーダーの本体HDDに移したいのです。 今まで何度もダビング操作はやって来ましたので、出来ないのは今回だけです。 今回はコピーのダビングではなく、移動後に消去されてしまう「移動のみ可」のダビングで構わないのですが、何故かブルーレイディスクからHDDにダビングしようとすると「ダビングリストに登録出来ません」となります。 何故かわかる方おられますでしょうか? 録画した番組は地デジのなるほどハイスクールです。
- 締切済み
- テレビ
- パソコンで録画した番組をダビングしたBlu-ray Disc の再生について
SHARPのブルーレイレコーダーを買おうと考えているのですが、 Blu-ray Discドライブ搭載の地デジ対応のパソコンで、デジタル長時間モードで録画した番組をダビングしたブルーレイディスクは、ブルーレイレコーダーで再生できますか? ちなみに、パソコンは2008年4月16日発表モデル「LaVie C」です。 Blu-ray Discドライブ搭載の地デジ対応のパソコンと、ブルーレイレコーダーの両方を持っている方の回答をお待ちしています。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- ダビングの仕方を教えてください!
この前BSフジで録画した番組をダビングしようと思ったのですが、DVDなどを入れるものが見当たりません。 僕はicom経由でBSなどを見ています。 なので、普通のブルーレイディスクレコーダーとicomから借りているディスクレコーダーとで2つあります。 どうしたら、BSなどを録画した番組をダビングできるのでしょうか? ブルーレイディスクレコーダー BD-HDW32 jcomから借りているブルーレイディスクレコーダー TZ-DCZ2000
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- よくブルーレイディスクレコーダーでは8倍で録画しても映像が綺麗だと聞く
よくブルーレイディスクレコーダーでは8倍で録画しても映像が綺麗だと聞くのですが、それはフルハイビジョンだけですか? ただのハイビジョンテレビや、アナログテレビで観ている地デジには関係のない話でしょうか? また、例えばPanasonicのブルーレイレコーダーのDRモードで録画したものをブルーレイディスクにダビングする時にHMモード(8倍?)でダビングした場合と、HMモードで録画したものをHMモードでブルーレイにダビングするのとではどちらの方が画質は綺麗になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブルーレイレコーダーでのダビングについて。
つい最近、ソニーのブルーレイレコーダーと、フルハイビジョンのブラービア(40型)を購入しました。 色々な番組をデジタル放送で録画し、ブルーレイディスク(25GB) にダビングしたのですが、録画したものより画質が落ちているのです。 録画モードは一番最高のDRモードで、ディスクにも非圧縮でダビングしました。 接続もHDMI端子です。 録画した番組を、ブルーレイレコーダーで再生すると、綺麗です。 しかし、ダビングすると画質が落ちます。(少しだけぼやけた感じ) どうしてでしょうか? ブルーレイは、綺麗な画質で残せるとありましたが、やはり画質は落ちてしまうのでしょうか? ブルーレイディスクが非常に高価なので、何枚も失敗とか出来ません。 なので、どうか解決策を教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブルーレイディスクにダビングして見れます?
スカパーHD録画対応のレコダーで録画した番組をブルーレイディスクにダビングして他のレコーダーで見れるのでしょうか? 見れるのならば組み合わせを教えて下さい。
- ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(
ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(私はパナソニックのDMR-BW800を使用しています)のHDDに既にDRモードで録画してある番組をブルーレイメディアに高速でダビングする時、(ダビングの画質も同じくDRモードです)もし壁のアンテナ線やテレビと繋いでいるケーブルに万が一不備(中の線が切れている)があったりケーブルが不良品だった場合、HDDに既に(正常に)録画されている番組をダビングしたブルーレイメディアの画質は、ケーブル等の影響は全く受けず、HDDに正常に録画した画質でダビングされるのでしょうか?(もしダビング時のアンテナ線やケーブル等に不備があってもブルーレイメディアへのダビングには影響を受けないのでしょうか?)もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- パナソニックのBDレコーダーのダビングが遅い!
質問させていただきます。 昨年購入したパナソニックのBDレコーダーディーガ「DMR-BR580」の事ですが。 BSの番組をHDDからBDディスク(25G)にダビングする時に非常に時間がかかります。 例えば1時間番組だと40分くらいかかります。 予約録画したBデジと地デジの番組を混在させた状態でHDDからBDディスクにダビングするともっとかかります。 地デジだけだと非常にダビング時間が短く快適なのですが、Bデジだと非常に時間がかかります。 これはレコーダーのトラブルなのでしょうか? どなたかお詳しい方、説明していただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- テレビ