• ベストアンサー

低価格で駆動力の高いパワーアンプを教えてください。

オンキョーのセパレートアンプでJBLを鳴らしています。 パワーアンプの音が物足りないです。デジタルパワーアンプでPA用パワーアンプ のような音のアンプ、駆動力の高いアンプはありませんか。 小音量で聞きます、パワーは少なくても良いかと思います、1万円以下の低価格でよさそうな物はありませんか

  • fx21
  • お礼率70% (319/450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3399)
回答No.4

FX-98E https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h111.html (色んな類似品がありますが、ヤフーのNFJ販売のがお勧め) ACアダプターは付属せず、電圧と形状が変わってます ↓ https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/hop18.html このアンプに使えるACアダプター

fx21
質問者

補足

FX-AUDOは知っています。販売は日本の会社ですか。手ごろな価格ですね。 機種が色々あるのですね。他の中華アンプよりトラブルが少ないでしょうか。

その他の回答 (7)

回答No.8

A No.6 HALTWO です。 うわぁ古い機器ですねぇ(^_^;) いろいろ突っ込みどころ満載ですが、結論から言えば 1 万円程度ではどうにもなりません。 一銭も使わずに……というわけには行かないか……先ずは家電量販店で「抵抗入りステレオ・ミニ→RCA Pin ケーブル」を購入して PC の Earphone 出力と P303 の Tuner 入力または Tape 入力とを繋いでください。 http://www.fujiparts.co.jp/fvc/fvc-334r.html ↑こんな Cable で¥1,000~1,500 ぐらいです。 ……で、PC の Music/Video Player にある Graphics Equalizer で音色を調整してください。 低音域が物足りない原因は M-505 にあるのではなく、JBL L40 にあります。 1978 年に発売された JBL L40 は L127A 10inch Woofer に Urethane Edge が用いられており、Edge 交換をしていないものは Edge がボロボロになっている筈です……Edge がボロボロですと箱の内外で空気が抜けますので低音が全く出なくなります。 従って JBL-L40 を Restore (Overhaul とは違います) しない限りは何をやってもダメでしょう(^_^;)。 幸いにも JBL L40 は名器の名が高く Vintage Audio 機器専門 Garage Shop が L127A Woofer の Re-cone Kit まで販売している程ですので、完全 Restore が可能です。 https://www.hobbies-n-things.com/diary-detail/584 この Kit を用いて Restore してくれる Garage Shop もあります。 https://ssl.nihon-onkyo.co.jp/technical/map.php?category=1&code=22 幾らかかるかは御質問者さんが問い合わせてください(^_^;)。 修理しなければまともな音がでない JBL L40 は後で考えるとして(^_^;)……取り敢えずヘタっているとは言え、Speaker を駆動する Power を出せる ONKYO P303+M505 を使って居間にある 21inch 液晶 TV よりも御機嫌な音が出る Speaker System を自作するしかないと思いますよ。 ……であれば、この Corner にいらっしゃる自作 Speaker Mania の先輩諸氏達が素晴らしい Idea を出してくださると思います(^_^)/。 ……でも 1 万円じゃぁなぁ……激安処分の Enclosure と Full Range Unit で単品¥5,000 以下は難しいなぁ(^_^;)……JBL L40 を Restore した後でも使えるよう Desktop Speaker System にした方が良さげだけれど、3inch 径以下で御機嫌な低音って……うーん……。 素敵な Audio Life を(^_^)/

fx21
質問者

補足

アンプはオンキョーの他に真空管でラックスCL32プリ、6CA7PPパワーがあります。 オンキョーのアンプはノイズも多くなり整備に出すより買い替えの方を検討しています。 スピーカーのエッジはフェルトで工夫して張り替えました。 管球で鳴らすJBLは満足できる音質で鳴っています。 ネット内に、家庭用のアンプは低出力の物で十分と出ていました。 サブ用に使うパワーアンプを探しています。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.7

小音量時に迫力の低音が聴こえなくなるのは等ラウドネス曲線で分かります。 簡易型ラウドネスコントロールなので音量レベルに応じた正確なイコライズが出来なくて不自然に感じることが多いですが状況で良いと感じることもあります。 先ずは聴いている位置での周波数測定が重要のはずです。 https://www.ototeku.com/entry/2017/07/02/%E3%80%8C%E7%AD%89%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E3%80%8D%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%86

fx21
質問者

補足

オンキョーのアンプはプリはまだ良い音がしていますがパワーの方はノイズも多くパワー感やクリアー感のない音です。パワーアンプの買い替え検討しています。

回答No.6

ONKYO は既に Separate Amplifier を販売していませんので 25 年以上前の Amplifier を使用されているという事でしょうか? 先ず確認ですが、25 年以上前の Amplifier をヤフオク等で買い付けてそのまま使用されていらっしゃらないでしょうか? ONKYO の Separate Amplifier は最終時期の Integra M588 Power Amplifier (1992 年) でも左右独立電源 Transformer + 5200μF 電源 Condenser 8 本の電源で定格 200W/8Ω ×2、Dynamic Power 750W/2Ω ×2 の出力があり、駆動力が低いなんて事はあり得ません。 しかし、電源 Condenser は経年変化でヘタってきますので、何十年も経過した Amplifier は電源 Condenser の交換と各部再調整を行わなければまともに動作しない筈です。 完動する ONKYO Separate Amplifier を所有されている人ならば 1 万円以下の中華 Class D Amp' なんて見向きもしない筈ですが(^_^;)……。 音が物足りない原因は Power Amplifier が経年変化でヘタっているからで、本来の駆動力は中華 Class D Amp' なんかとは較べものにならないほど Powerful なものの筈です。 まぁ「飾り」として置いておく分には電源 Lamp さえ灯けば音なんてどうでも良いのでしょうが、良い音で JBL Speaker を鳴らそうというのであれば 1 万円以下の Class D Amp' なんか買わずに Amplifier をきちんと Maintenance すべきでしょう。 Google 検索欄に「アンプ 修理 店」とでも入れて検索すれば 20~50 年前の Vintage Audio Amplifier 専門修理工房がゾロゾロ出てきますよ(^_^)/。 因みに 1 万円以下の中華 Class D Amp' は低域の駆動力こそ「よくぞこの大きさと価格で出せるものだ」と感心するものですが、高域の音色感、解像感は逆に物足りなく感じるだろうと思います。 私は Super Woofer 用に Full IC の Class D Amp' を、Full Range 用に真空管 Pre' 部入り Class D Amp' を使っているのですが、40Hz 以下を定常出力できれば良いだけで音色感なんか判りやしない Super Woofer 用は兎も角も、Full Range 駆動用の Class D Amp' は Pre'Amp' 部の真空管を別 Maker のものに換装して音色感を改善しています……まぁ Headphone 専用 Amp' ほど解像感には拘りませんが、音色 Balance を整えるために真空管を変えるのみならず Speaker Unit を入れた自作 Enclosure も手を入れまくっています(^_^;)。 JBL Speaker に何を御使用なのか判らないのですが、低音域の物足りなさを解消するために 1 万円以下の中華 Class D Amp' を購入するのは下策です……多分、高い確率で改善されないと思います。 先ず、ここに御質問されていらっしゃるからには PC (Personal Computer) があるのですから、PC の Earphone または Line Out 出力を ONKYO Pre'Amplifier に繋ぎ、PC の Music Player または Video Player で音楽を再生、その際に PC Player に搭載されている GE (Graphics Equalizer) を駆使してみてください。 ……iTunes ならば 10 素子、VLC Media Player ならば 10 素子 GE の他にも Compressor 等の Effecter が付いています。 10 素子 EQ で物足りない帯域をどのように Boost すれば良いのかを見定めて JBL Speaker の設置法を変えてみる事です……但し、ONKYO Amplifier を使う限りは Amplifier の修理が大前提ですが……。 素敵な Audio Life を(^_^)/

fx21
質問者

補足

書き込みありがとうございます、 アンプはプリP303、パワー、M505を使用しています。スピーカーはJBL ,L40です。 小音量で聞く時いい音に聞こえません。PA用の低出力アンプを使う方がいいのでしょうか。 ホール、劇場のライブのような音質を小音量で聞きたいのです、 居間にある21インチ液晶テレビの方が良い音にきこえます。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.5

低価格で駆動力の高いパワーアンプはオンキョーのセパレートアンプでも周波数特性が20Hz~のものなら中華アンプや10W位でもすごい低音が出るはずです。 パワーアンプの音ではなくては低音が出ない原因がスピーカーの方と思います。 デジタルパワーアンプが主流になってきているし、PA用パワーアンプでも20Hz~のものもあるのですが、仕様書通りに本当に20Hz~出るのかは実際に測定しないとはっきりしません。 パソコンでフリーソフトWaveSpectraやWaveGeneやMySpeakerを使ってアンプの周波数特性やスピーカーの簡単に聴いている位置でどのような音圧スペクトルになっているのかを測定出来ます。 オーデイオは測定が最初に必要です。おそらくスピーカーの低音が小さいのと聴いている位置が部屋定在波の影響を受けて低音が小さくなっているとかあるし、スピーカーの置き場所も聴いている位置でも大きく影響します。 部屋の中は巨大なスピーカーBOXの中だと考えると分かりやすいです。 スピーカーの目前で聴けば部屋の影響が少ない実音が聴こえます。 測定もせずに人間の不完全な耳と脳だけで判断するとオカルトに陥る恐れがあります。 参考意見まで。

fx21
質問者

補足

低音が出ないと言うより小音量で音に芯がなくトルク感がない、リアル感がないです。 テレビの方が良い音に聞こえます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17414)
回答No.3

電源の強力なTP60だと2万越えですからね~ モノラル2台でどうでしょうか? FX-AUDIO- FX-501J[チタンブラック] TPA3118デジタルアンプIC搭載 PBTL モノラル パワーアンプ 100W×1ch ParallelBTL https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p782911202 ACアダプタは別売です。

  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.2

我が家ではJBL4429をYudiosのYD-30BHで鳴らしております。 8オームで10W程度ですが大音量でも十分ならします。  低音が充分に鳴るので、駆動力はあります、また1万円は超え、PA用ではありませんが、日本製で安心です。 他にもAmulechのものなどどうでしょうか。

fx21
質問者

補足

書き込み有難うございます YudiosのYD-30BH、Amulech、、このような製品は知りませんでした、どれも私の求める音がでそうなアンプに思います。金額的にはPA用アンプの安いのが買えるくらいですね、

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7081)
回答No.1

小音量で聞くのに駆動力の高いパワーアンプって意味がよくわかりません。 通常のパワーアンプはダンピングファクターも充分大きいはずですからアンプを変えて物足りない音が改善するとは考え難い。 スピーカーを変えるのであれば納得できます。 または部屋の残響を0.4秒程度になるようにするとか? 何が音が物足りないのか具体的に説明するなら回答し易くなると思います。

fx21
質問者

補足

ありがとうございます。 >小音量で聞くのに駆動力の高いパワーアンプ 小音量で芯がありハッキリとした低音の質感,と言えばいいでしょうか、、

関連するQ&A

  • アンプの駆動力ってそんなに違いますか。

    最近、アンプの駆動力っという話になりました。 私は、駆動力なんてものは一般家庭であれば、 アンプはある程度の物からは変わらない。 っというのが本音です。 8Ωで20w、4Ωで40wっというアンプがあります。 これの上位機種が8Ωで30w、4Ωで60wなんです。 値段は、倍近く違います。A級アンプです。 普通のマンションで鳴らしていたり、一般家庭の20畳くらいの部屋でも、 この2つのアンプの差は出ないのではないかと私は思っています。 ですが、この上位機種を購入して「駆動力が上がった」っという人がいます。 スピーカーはJBLのS101っというものを使用している人です。 真空管アンプでも余裕でなります。 それなのに、それほどアンプの違いがでるとは思えないです。 その方が満足していればなにもいいんですが、 偉そうな講釈を垂れるから反発したくなります。 「やっぱり電源に余裕があると鳴り方が違う」 「軽自動車とスポーツカーみたいなもんだ」 などと雑誌でみたことあるようなことをいいます。 軽自動車とスポーツカーの差には全く感じません。 1200CCと1500CCくらいの違いだと思います。 家庭で1wも使用すれば大音量になるスピーカーを使用しながら、 20wと30wでそんなに違うとは思えません。 もし、パワーの違いがでるとしたら、コンサートホール並の大音量で聴いているか、 地を這うような低音をずーっと鳴らしたり、 除夜の鐘を大音量で鳴らしっぱなしにしているような すでに「音楽鑑賞」の領域を超えた聴き方をしなければ差はでないと思うのですが、 私の考え方は間違っているでしょうか。 ちなみに、私は上位機種を使用することを否定しているわけではありません。 「音色が違う」とか「楽器がそれらしくきこえる」、 「間の前で演奏しているようだ」 そういうことであればなにも思わないんです。 ただただ「低音の鳴り方が違う」とか「駆動力が違う」 っというのが納得できないだけです。

  • パワーアンプ迷います。

    初めまして。 JBL S-9800を鳴らし切れるパワーアンプを探してます。(鮮度が高く、浸透力のある音) プリアンプは、マークレビンソンNo-32Lを持ってます。 パワーに関しては、候補がありましてレビンソン(現行)にするか、PASSにするか迷ってます。 マークレビンソン同士の方が相性を考えると良いと思いますが、綺麗過ぎて(音が)イマイチ面白みがありません。PASS X350.5辺りいかがでしょうか?音の傾向が解りません。 ROCKを熱く鳴らせるのは、どっちがお勧めでしょうか? 例外的にオルフェウスのパワーアンプも考えてます。 鮮度、浸透力、中域の芯のシッカリ出る物探してます。

  • パワーアンプについて。

    真空管のパワーアンプを使うとき、ヘッドアンプ(プリとパワー)と同様に音量を上げないと良い音わでないのでしょうか?  パワーアンプわ carvin ts-100の購入を検討中なんですが気なって質問させてもらいました。

  • PAパワーアンプ、チャンネル間の音量差

    ライブのPAをやっていて、今回左右のSRスピーカーの音量差が顕著に出ました。 検証してみたところ、ミキサー(デジタル)、GEQ、パワーアンプとも、インジケーターは左右同じ値を表示しているが、出音のレベルを測定してみるとほぼ6dBもの音量差ありました。 ラインをつなぎ替えて追いかけてゆくと、パワーアンプで音量差が生まれているようです。 そこで、「全く同じ機種・型番のパワーアンプで検証すると、やはり同じように音量差がでるのです。」スピーカーの機種を換えても結果は同じでした。 前回までは音量差なく出力していましたので、突然このような症状がでる原因は何があるのか、そして各チャンネルの入力ゲインで調節する以外の対策があれば教えてください。 参考までに、ミキサーはFostexのLR16、GEQはdbxのiEQ31、パワーアンプはAMCRONのXLS2500、スピーカーはEVのSX-300とZX1です。

  • オーディオのパワーアンプについて

    パワーアンプにはオーディオ用とPA用とありますが PA用は安価で高出力な物があり これをオーディオ用に使用すれば何か問題があるのでしょうか もし、そうゆう用途で使用されておられる方があれば 意見も聞かせてもらえれば幸いです 宜しくお願いします 

  • パワーアンプの電源投入について

    セパレートアンプの場合、通常プリアンプの電源を先に入れてからパワーアンプの電源を入れます。 以前、間違えて逆にするとスピーカーから「ボン」と音がしてビックリしました。 最悪の場合スピーカーやアンプを壊してしまうそうですが・・・。 そこで質問です。 プリアンプを通さずCDプレーヤーとパワーアンプを直結しておられる方が大勢いらっしゃいますが、パワーアンプの電源を入れても「ボン」と音がしないのでしょうか? ご教授下さい。

  • 業務用パワーアンプ

    現在プリexclusive C3a パワーdynaco mk3を使用してJBL S-143を6畳間で鳴らしておりますが、やはり低音の収まりが悪く、今回業務用のパワーアンプを物色中です。しかしながら、聞いた噂では業務用アンプは「全体的に再生帯域が狭く、特に高音部分が物足らない・・・」ということです。低音は圧倒的なパワーで今までよりも制御出来ると思われますが、高音は間違いなく伸びやかさに欠けるような意見が多いのです。いままで業務用アンプは使ったことがありませんので、教えていただけるとありがたいのですが・・・音の質は確保しつつ、低音は制御できて、高音がしっかりと鳴らせるような業務用アンプ(片chパワーは200W8Ω程度)のオススメはありませんでしょうか?私の拙い考えではaccuphaseのPRO5なんかどうかなーと思っているのですが・・・。ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • DUSSAN/CAV中国製アンプ

    JBL4343Aを所有しています。もともとはマッキントッシュMC2500という巨艦アンプで鳴らしていましたが、アンプは訳あって売却してしまいました。売却後、ケンウッドのデジタルアンプをつないで、鳴らしていましたが、全くお呼びでない、音です。このスピーカーを鳴らすにはやはり大出力アンプでないとダメなのでしょうか?マッキントッシュ、アキュフェーズ、マークレビンソン、は高価格で手がでません。調べると中国のメーカーで、DUSSAN R-30、CAV A10という大型プリメインアンプが目にとまりました。ただあまり知られていないようで、実勢価格がいくらなのかもわかりません。どなたか、価格や、インプレッション、ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。また、大出力=駆動力と考えていいのでしょうか?普段は大きくても5Wくらいの音で聞いていると思います。

  • パワーアンプにもとめるものってなんですか?

    パワーアンプに求める物とはなんでしょうか。 馬力、独特の音色、純粋に音を増幅すること・・・。 色々あるとおもいますが、どんな基準でパワーアンプを選んでいるでしょうか。 私は、今のアンプはすべて「独特の音色」で残ったものばかりです。 ですので、誰かが自作したアンプばかり3台も持っています。 6BQ5プッシュプル、300Bシングル、エレホビー6BM8シングルです。 それぞれ、作った人の好みが反映されているのだとおもいます。 作った人にとっては自然な音と思っているのかもしれませんが、 私には、個性的に感じ、それが嬉しくて使っております。 しかし、ジョーダンワッツを使用して、プリをC-06に変えてから、 「音を純粋に増幅するだけ」。っというようなアンプがもしあるのなら、 欲しいと思い始めております。 でも、子供のようになんでも「欲しい欲しい」と言っていたら、 同居人から怒られてしまいます。 なので、スピーカーの極性を変えたり、パワーアンプのボリュームを絞ったりして、 個性的な音をなるべく今は抑える努力をしております。

  • AVアンプからパワーアンプに接続して音を鳴らす場合

    AVアンプから パワーアンプに接続して音を鳴らす場合 AVアンプから パワーアンプへの入力が アナログなのは 既にAVアンプに入った時点で 音がアナログ処理されるからですか? でも それなら デジタルのまま パワーアンプに持って行ってから パワーアンプ側でアナログ処理して スピーカから音だしした方が よくありませんか? パワーアンプやプリメインアンプが 良り良い商品の場合です 当方 DA5400ESや SC-LX85などの最強クラスAVアンプですが それより 全然高い パワーアンプ プリメインアンプありますよね これが デジタル全盛の時代で HDMIや 光デジタルもあるのに なぜいまだにRCAなのか 理解できません。 DAコンバータがらみの件とにらんでますが それにしても 最初に書いた通りだと思うのですよね・・・ 単純に AVアンプの音をピュアオーディオに持っていきたい場合 どうしたらよいんでしょう? それと ソースによっては パワーアンプやプリメインアンプをはさんだら 音でなくなるんでしょうかね? それとも その音をでるようにするために このような処理をしているのかなぁ・・・ ってなると 良い音を聞くには AVアンプをはさんじゃだめってことですよね

専門家に質問してみよう