• ベストアンサー

架空請求・・・ですよね?

ウトウトしながら携帯でネットしてたら 変な所に入ってしまったみたいで 「登録ありがとう」 勝手に登録されてしまい 更に 「ご利用時間」「ご利用金額」 「振込み期限」本日より4日以内と・・・ 延滞料金やら、何やら凄い事になって 目が覚めて、必死に質問してます。 「直接請求」に、怖くなってしまい 同じような質問がありますが 他の方の質問への回答では不安です。 どなたか、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 勝手に登録されてしまったものは無効です。 電子契約法(参考URL)で決められています。 前書いたのと同じですが・・・ 不安をなくすために、業者の立場で考えてみてはどうでしょうか。 あなたはサイトに接続した人の電話番号だけを持っています。その人たちからお金を巻き上げます。 電話番号から相手の住所などを調べるのは不可能ではなくても、とてもお金がかかります。 無視する人と自分から問い合わせてくる人、電話に出ない人と話を聞く人とガチャ切りする人・・・どっちから取り立てようと思いますか? 「とてもじゃないけど、こいつは無理だ」と思われる方になればいいのです。

参考URL:
http://www.pref.mie.jp/shouhi/hp/densikei.htm
hana-sima
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 業者の立場で考えてみると 広く浅くな感じで、手っ取り早い方が 足も付かないと思いますので 完全無視を決め込みます。 っても、何も連絡なしですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

全く大丈夫☆! 問題なし!! 怖くなってはむこうの思うつぼです!! メール・電話は全てシカとしましょう!! むしろ、電話で文句でも言ってやりましょう! むこうは、何でもない普通の人ですから。 (例えば:ネットおたくのフリーター集団又はリストラされたオヤジなどなど…)

hana-sima
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今の所は、何も連絡ありませんが きても、完全無視を決め込みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

契約の意志が無かったのであれば、「無効」です。 電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律 (平成十三年六月二十九日法律第九十五号) (電子消費者契約に関する民法 の特例) 第三条  民法第九十五条 ただし書の規定は、消費者が行う電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示について、その電子消費者契約の要素に錯誤があった場合であって、当該錯誤が次のいずれかに該当するときは、適用しない。ただし、当該電子消費者契約の相手方である事業者(その委託を受けた者を含む。以下同じ。)が、当該申込み又はその承諾の意思表示に際して、電磁的方法によりその映像面を介して、その消費者の申込み若しくはその承諾の意思表示を行う意思の有無について確認を求める措置を講じた場合又はその消費者から当該事業者に対して当該措置を講ずる必要がない旨の意思の表明があった場合は、この限りでない。 一  消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該事業者との間で電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき。 二  消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき。

hana-sima
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございます。 これを機に、六法全集が欲しくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これも、架空請求でしょうか?

    過去にも質問させていただきましたが →http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1383778 →http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1384439 また新しく別のメールが来て、不安になったのでご相談させていただきます。 新しく届いたメールは以下の通りです。 【要確認】 お客様のご利用料金の支払い期限は昨日までとなっております。 このままご入金が確認されない場合、ご登録時の個人情報(データ)をもとに 債権回収業者による身元調査を開始させて頂きます。 身元調査後はご利用料金+違約損害金+延滞手数料+調査費を追加して求致します。 その際の手数料は別途加算してのご請求となりますのでご了承下さい。 お支払い、ご解約ご相談は((メールアドレス))までお問い合わせ下さい。 本日より2日以内にお客様からのご回答がない場合、 当番組に対しての悪質利用、不正アクセス、営業妨害と判断し、 各情報機関への登録、簡易裁判所への申し出、警視庁への被害届けを行います。 その場合は貴殿宛に、後日(20日以内)当社顧問弁護士より内容証明にてご連絡致しましたのち、 簡易裁判所にてご事情をご説明頂きます。ご了承のうえ、ご判断頂けます様、ご協力願います。 なお、本メールとご入金が行き違いました場合は、何卒ご客赦下さい。 注:本メールは不正請求、架空請求、詐欺請求とは異なります。 貴殿がご利用頂きました当社運営アダルトサイト ((会社名))ご利用料金未納のご連絡です。

  • これって架空請求?

    これって架空請求? アダルトサイトにて、動画をダウンロードをする際に、年齢をクリックしなければならず、クリックしたところ、会員登録され、会員料金を振り込んで下さい、と書かれた画面になりました。 また、自分の識別番号?やIPや機種なども書かれてありました。 急いで利用規約を読んだところ、よく見ると、クリックした時点で会員登録される、と書いてありました。 よく考えれば、利用規約はクリックするところの上にリンクがあったような気がします。 退会も、料金を振り込まなければ出来ないようです。 ワンクリック詐欺のような気もするのですが、利用規約には書いてあったことですし・・・ 不安になって、架空請求のサイトを見てみました。 架空請求の特徴が載っていて、いくつか当てはまりました。 ・個体識別番号がクリック後の画面に出てくる ・振込期日が1日~7日以内(ちなみに私は3日以内でした) ・振込先が個人名 ・振り込まなければ請求書を送る ・架空請求ではないと言う(私の場合は利用規約に書いてありました) 架空請求のような気がしますが、利用規約には書いてあったし・・・ 読まずにクリックしてしまった私が悪いような気がしてきて・・・ これは架空請求になりますか? それともお金を払うべきでしょうか?

  • 架空請求なのかわかりません

    ピュアLOVE事務局から請求がきました。「明日中に振込まないと延滞料金が加算されます」と。私は提携サイトとして登録されていたとしてもメールを開いたりはしていないし、利用したとしても料金を未払いのまま放置はしていなかったので払うつもりはありません。事務局にメールで問い合わせると「コンピュータシステムで管理しているから間違いない、ニックネームを教えてください」と言われ、伝えると「照合して合っています」と返されました。納得いかないので利用期間を聞きましたが回答が無く時間が過ぎています。締切は今日の15時。前日に突然「明日の15時までに振込め」と言うのも突然すぎるし、架空請求と疑っていいのでしょうか?振込んどくべきでしょうか?料金は12000円です。

  • 架空請求

    架空請求のメールを送りつけてくるだけでは取り締まり 、法律で裁く事はできないのでしょうか?? メールでXXサイトでの利用料金、延滞料金の代行回収 をしてる、XXまで振り込めとか来ました。 当然、当方はそんな登録するようなサイトを利用してません ネットで業者名を検索すると 架空請求業者リストに電話番号や口座番号が載ってました こう言うのはなんか法律で裁けないのですか? 明らかに詐欺、騙そうとしてますよね

  • 出会い系サイトの請求について・・・その(2)

    今朝方、メールチェックを行なうと以下の様なメールが配信されていました。 このまま放置すると、延滞料金がかかるとのことです。 放っておいても大丈夫でしょうか? YAHOO!JAPANにも、紹介されているサイトの様ですが・・・ ------------------------------------------------ 昨日ご案内致しましたが、お支払期限は本日となっておりますが、お客様ご使用の携帯電話もしくはPCにてご利用頂きました料金のお振込確認がとれておりません。お振込みはお済でしょうか。金額は3000円、5000円、10000円の三種類となっております。本日お振込み確認がとれませんと延滞料金が発生致しますのでご注意下さい。 -------- (ご不明な点がございましたらinfo@***********.comまでご連絡下さい)

  • 架空請求

    今日間違って有料アダルトサイトの登録をしてしまいました。 そして、架空請求的なのがPCの画面に何分かおきにあらわれるようになってしまいました。 請求金額は50000円で、3日以内に振り込むように書いてありました。 利用規約を読まず間違って登録した私がいけないのですが、どうしたらいいのか分かりません。 あと、登録に聞かれたのは20歳以上かということと、PCが業務用でないかとうことだけでした。 これは、振り込まず放置したほうがよいですか? あと、架空請求の画面を消す方法を教えてください。 お願いします。

  • 覚えのない支払請求通知書

    こんばんわ。大変困っています。本日ハガキで以下のような文面が届きました。 支払請求通知書 この度私共は過去に貴方名義の電話回線より会員登録されたツーショットダイヤル番組提供会社より未納利用料金に関する債権譲渡を受け,代わりに回収させて頂くこととなりましたのでご連絡させて頂きます。 現在下記記載の利用料金が未納となっておりますので延滞損害金,電話名義人及び住所調査手数料と合わせてお支払い期限までに下記銀行口座までご入金頂くようお願い申し上げます。 お支払い期限までご入金して頂けずこのまま放置されますと貴方のご自宅まで直接訪問させて頂き,下記の合計お支払い金額に交通費,人件費を加算して回収させて頂くことになります。なお貴方以外のご家族の方が登録及び利用されていても本支払請求は電話名義人にされますことをご了承下さい。 合計お支払い金額 \18,535 ご利用番組 バナナクラブ 未納利用料金 \6,000 延滞損害金 \3,135 電話名義人,住所調査手数料 \9,400 お支払い期限 平成14年2月8日 です。 これに関して 1.利用した覚えがない。 2.携帯電話は自分名義ですが,固定電話の名義は親で私ではないのに,私の名前で送られてきた,しかも郵便番号・住所がすこし間違っている。 3.登録してあるなら住所・名義を調べるのは変だし,手数料を加算しているのはおかしい。 4.期限が1週間は短すぎる。 5.以前に請求されたことはなく,延滞金を請求するのはおかしい。 以上の疑問点があります。 これはサギなのでしょうか?午後9時頃に電話しましたが誰も出ません。しかも会社の住所が書いてありません。 このままほっておくべきか,明日電話をかけるべきか迷っています。電話をかけるとしつこそうだからあまり掛けたくありません。 ご指導お願いします。

  • 三日以内振込みの扱い日について

    本日、利用していた出会い系サイトの料金を 振込みに行ったのですが、少し気になったことがある ので質問させていただきます。 期限は21日までだったんですが、21日の本日振り込みに行った 所、振込みが明日の22日扱いになってしまいました。 こうした場合、振込みは三日以内に完了していない ものとして延滞金等は発生してしまうんでしょうか?

  • 架空請求??

    無料と書かれたアダルトサイトに電話してしまったらしく…、知らない電話番号から沢山電話がかかってきました。その時たまたま電話に出れなくて不在着信として残っていたのですが、次にショートメールでメールが3通きて、「有料アダルトサイトのロリキュートですが、料金が未納ですので至急払ってください。0120……担当者○○まで」と書いてありました。 2通目は、「間違って登録されているかもしれないので、退会されたいかたは至急0120……担当者○○まで」 3通目は「営業時間は10時から18時までです。」と書かれていました。 間違って登録してしまったのかな? と思い。電話をしてみると。「名前は?」と聞かれて「○○です」と答えてしまいました。「あ~●●県のかたですね!早く払いなさい6万…円未納ですよ!貴方からの発信履歴があるからわかるんだよ。後々くるしくなるんだからね!」と言われました。 焦ってよくわからなかったので、その時はそれで電話を切ってしまいました。 あとでそのサイトを調べてみると 【利用規約】 ロリキュート(以下、本サービスという)は「ロリキュート運営部」(以下、当社という)が提供・運営する有料アダルト音声情報接続サービスです。 画像・動画コンテンツのみ無料配信としその他のコンテンツについては全て有料となりますので、 画像・動画コンテンツ以外のサービスをご利用いただいた時点で有料会員登録とさせていただきます。 ■支払規約■ ・ご利用料金は、登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に銀行振り込みにてお支払いください。 ・銀行振込みをご利用頂く際は、お名前記入欄と電話番号記入欄の両方に【発信登録した電話番号】を必ず記入して下さい。 記入が無い場合、ご連絡を頂くまで入金の確認が取れない為、入金処理が出来ませんので再度請求がいく場合が御座いますのでご注意下さい。 ・お支払いにつきましてはこちらまでお問合せください。 ■会員規約■ ・会員の方は、全て自動更新型後払い会員になり、会員登録後は自動継続となります。 退会手続きを取られるまでは、無制限に番組をご利用頂けます。 その際もご利用料金は60日ごとに50,000円となります。料金は継続の際も後払いで結構です。 ・登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に当社の指定した口座にお振込みにてご精算下さい。 お支払いが確認出来ない場合、電話もしくはメールにて催促をさせて頂きます。 ・メールでの催促の場合、会員様でのドメイン指定受信によりご確認いただけない時は下記の費用が生じたとしても事務局では一切責任を負いかねます。 ・この自動更新型後払いシステムはお客様と当社の信頼関係の上に成り立っている決済システムです。 ・定められた期間内に支払いの確認が出来ない場合、自動的に番組利用を停止し管理部より直接ご請求させていただきます。 その場合、利用料金50,000円と催促事務手数料50,000円の他にデーター更新料1日5,000円、 その他調査費(所在調査、通信費、弁護士費用等)200,000円以上をご請求させて頂く事があります。 払込人欄には発信登録した電話番号を必ず入力して下さい。 年末年始等で金融機関の休日が続く場合は、連休明け最初の金融機関営業日にお振込み下さい。 ・ご利用期間が終了後は会員登録が自動更新されます。 ・ご利用料金は初回登録された携帯電話毎に発生しますのでご注意下さい。 ■退会規約■ 本サービスを退会される場合は、ご利用料金を当社指定口座にお振込み後、退会される旨と会員登録をされた 携帯電話番号を記載の上初回登録日から60日以内にサイト内の問合せよりメールを送付下さい。 ご入金確認及び会員登録(携帯電話番号)の確認が出来次第、退会処理手続きを行います。 但し、下記の条項が発生した場合、退会の手続きの遅れ及び処理が出来ない場合があります。 ・金融機関にてお振込みされた際の振込人名義の携帯電話番号とご登録頂いた携帯電話番号の照合が取れないとき。 ・お振込み約束頂いたにもかかわらず、お振込みがなく遅延に関する追加手数料が発生した場合。 ・金融機関の休業日及び当社休業日等の日程で翌営業日にご入金が確認された場合。 と書いてありました。 後から発信履歴を見てみると、確かに1860……という番号に発信してるみたいで…前の話でよく覚えてないんですが、 契約の同意もしていないし、住所、氏名、電話番号の登録もしてない。登録金額の表示もなかったんです! これは支払い義務があるのでしょうか? しかし携帯番号が知られているので、住所がわかってしまったのではないかとすごく不安です。 怖くて登録外着信拒否とSメールの拒否をしているんですが、このままでよいのでしょうか?教えてください

  • これって架空請求ですか・・?

    他にも似たような事例があったのですが、不安だったので質問させてください。 今日知らない携帯番号から連絡があり、アダルトサイトの延滞金がたまっているとのことでした。いわれたことは主に次のようなことです。 ・当サイトは最初の3日間は無料だが、4日目以降は料金が発生する。(利用規約に書かれていたらしいが、見落とした) ・料金は延滞金、身辺調査料もろもろを含めて24万9千円。ただし××トラブル保険制度(?)によって、あなたが料金が発生することを知らなかった場合は、23万4千円はバックされる。 ・向こうはこっちの電話番号、メールアドレス、パスワード(このサイトかはわからないが、普段つかっているものだった)を知っていた。 ・まず24万9千円を入金してもらい、入金確認ができ次第、23万4千円をこっちの口座に入金する。 ・利用規約を確認したいから、URLを教えてくれと尋ねると、もうページにログインできないから、利用規約を確認することはできないといわれた。 ・振込み先などは後日おしえるため、また電話してきてくれ。 とだいたいこんな感じでした。さきほど電話で応対したときに、いつなら入金できるかと言われ、こわかったので27日までに支払うといってしまいました。 これは架空請求なのでしょうか? 自分には思い当たる節もあり、ちょっと不安です。