• ベストアンサー

皆川博子の「死の泉」について。★ネタばれ有り★

一通り「死の泉」を読んだのですが、いまいちわからないんです。特に、エンディングの意味が。  ギュンター(死の泉の筆者)は何者なのか。マルガレーテのスカートから、足が2本見えたとか・・・。最後に訳者が筆者のギュンターを訪ねるところがよく意味がわからないんですよね。  死の泉に詳しい方、教えてください。  お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruxxx
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

あやふやな私の記憶より、URLのサイトさんのほうが参考になると思うので、こちらを紹介させていただきます。 私もこれを読んだ当時は「???」でした とくにあとがきが、ギュンターという人物をさらに判らなくしていますよね。 今でも謎がいくつか残っているので、再読してみようかと思ってます

参考URL:
http://www.h4.dion.ne.jp/~fukuda/kyu/0309hon2.htm
ren555
質問者

お礼

 早速のアドバイスをありがとうございます。  参考URLを見ました。なるほど、そういうことですか。ギュンターは実はクラウスで・・・1部と2部のミヒャエルは別人で・・・って!さらに訳がわからなくなってきました( p_q)。  栞を挟みながら、少しずつ読んでいたので、さっぱり筋がわからなくなってしまったのかもしれません。  この分厚い本をもう一度よむ気にはなれないし。  でも、すこしだけ疑問が解けました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24 の最後(ネタバレ有り)

    お願いします 24の最後はテリーが死んで終りですが 違うエンディングではテリーは生きていました。 テリーが死んでしまう方を選んだのは何故なんでしょう? やはり、ドイツと分かる証拠を消せ。と電話で 指示されたからでしょうか?

  • 皆川博子さんの・・・

    皆川博子さんの「恋紅」とその続編である「散りしきる花-恋紅第二部」を読んだのですが、「散りしきる~」の著者による自作解説の最後に、「散りしきる~」で新たに登場した人物の話も書き始めている、とありました。皆川博子さんのお名前で書籍検索をしても、続編であるような書籍が見つからないのですが、この「散りしきる~」の続編に当たる作品が出版されているかどうか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 皆川博子さん

    最近、「倒立する塔の殺人」を初めて皆川博子さんの作品を読んで、面白かったので、皆川さんのほかの作品を読んでみたいと思っています。 幽霊譚、幻想小説、短編は少し苦手なのですが、初心者向けな作品を教えていただけないでしょうか? 「死の泉」をとりあえず読んでいますがなかなか面白いです。「総統の子ら」はとりあえず読むつもりなので、ほかの作品のおすすめをお願いします。

  • 【ネタバレ注意】東京喰種14巻

    【ネタバレ注意】 東京喰種14巻を読んだ方に質問です。 東京喰種の最終巻(14巻)を読んで少しわからなかったところがあります。 まず一つ目は、結局リゼと金木を事故に合わせたピエロの一人は一体何者なのか。 これに関しては事故に合わせたのがピエロの一員だとしか自分はわかりませんでした。 14巻の最後の方に出てきたピエロの集まりのところにそ喰種はいたのですが・・ 結局詳細はつかめませんでした。 二つ目はページの表紙の折り目にあるキャラクター紹介の文で これは今世紀最大驚いたのですが。。 「高槻 泉」(エト)って書いてありましたよね? 本編で高槻 泉がエトなんてこと言っていましたか? これもどこを見返してもヒントすら見つけることができませんでした。 それと局長と有馬が会話をしているシーンの最後のページに「はいせ・・・」と書かれたコマがあったのですが一体それはどんな意味を指すのでしょうか? 少し興奮気味でなにを言っているのかわからないと思いますが・・・ みなさんの意見を聞かせてください。

  • 死・長生・死とでました?

    今日、占いに行ってきました。占いの種類はわかりませんが、誕生日で占っていました。いろいろ漢字を書いていました。最後に出た彼の結果が「死・長生・死」でした。占いの方は記入した紙を渡し、「これをほかの人にも見せて意見を聞きなさい。」と言われました。結婚占いをしてもらいましたが、この結果はどういういみでしょうか?

  • 泉盤について、

    西洋の建築物をしらべていたら、泉盤(せんばん)というものが出てきたのですが、ひょっとしたら水盤と同じ意味のようなきもしますが、はっきりとわかりません。はっきり知っている方どうかおしえてください。お願いまします。ちなみに読み方は(せんばん)でいいのかもおしえてください。

  • ガンダムSEED STARGAZERのについてネタバレ有り

    機動戦士ガンダムSEEDシリーズの外伝のように扱われた スターゲイザーですが気になることがあるので 暇な方はお答えください 1 エンディング時にセレーネとスウェンは死んでしまったのか? 2 ケルベロスバクゥハウンドはブルデュエルのコックピットを食べるように破壊することに特別な意味はあるのか?

  • 眠雲聴泉の意味

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りなのですが、『眠雲聴泉』の意味がわかりませんので、お教え頂ければと存じます。 書家の方から頂いたのですが、意味がわからなく、意味を尋ねられると答えられないので少々困っています。 よろしくお願い致します。

  • 死の痛みについて

    現在 日本において安楽死というものがない以上 やがて最後に死ぬときがきたときのた打ち回るような 激痛の痛みや苦しんで死なざるをえないという最後を迎える方も多いのでしょうか 意識不明になったのちになくなる場合だとそうでもないかもしれませんが  主な成人病 癌 脳梗塞 糖尿病などの場合どうでしょうか 肺炎による死亡の場合どのように苦しんでなくなられるのでしょうか またホスピスに行くのは難しいと聞いたのですがどうでしょうか 遠い先の死に対して色々と恐怖に感じたりしていますが詳しい方がおられましたら宜しくお願いします 

  • トリビアの泉「ニャホニャホタマクロー」の曲

    今日の「トリビアの泉」で金の脳を獲得してエンディング・テーマになった「ニャホニャホタマクロー」の歌に、聞き覚えがありました。 必死で記憶をたどってみたところ、「ニャホ・ニャホ・タマクロー」の部分が「ラジャ・ラジャ・マハラジャ」だった気がするのですが、全体が思い出せず・・・気になって仕方ありません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンの点滅回数が左右逆になる問題が発生しています。故障の可能性もあるため、対処方法を調べている方も多いです。
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンは一部のユーザー間で点滅回数が左右逆になる問題が報告されています。この問題は故障の可能性もあるため、修理や交換が必要な場合があります。
  • Bluetooth TWS-10のワイヤレスヘッドホンの一部モデルで、点滅回数が左右逆になるという問題が確認されています。この問題に対する具体的な対処方法については、メーカーのサポートに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る