• ベストアンサー

OK google みたいな別のもの

TEN64の回答

  • TEN64
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

Cortana

関連するQ&A

  • グーグルとグーグルクローム は 何がどう違うのでしょうか?

    こんばんは パソコンを起動させると、最初に グーグルのHPが出るように設定しているのですが、最近、Google Chrome という名前を初めてききました。 グーグルとグーグルクローム は 何がどう違うのでしょうか? グーグルアースのように、グーグルの新しいサービスで? 何かができるのでしょうか? パソコンにあまり詳しくないので、よくわかりません。 素人にもわかりやすく、説明してくださる方、お願いいたします。

  • google+は偽名でもokですか?

    今youtubeのアカウントを作ろうと思うとgoogleのアカウントを作る必要があるようです。 もしアカウント名を本名にしているとyoutubeのチャンネルに自分の名前が表示されることに なります。これはまずいのでニックネームを作ったとします。 その後そのアカウントでgoogle+を利用しようとした場合偽名でgoogle+を利用することになって しまいます。google+では明らかにニックネームとおもわれるは削除されるようですが、 偽名(本名ではないけど人の名前)でもを作ってもいいのでしょうか? それともgoogle+を使うアカウントとyoutubeを使うアカウントは分けたほうがいいのでしょうか? 分けるとかなり不便のような気がするのですが。

  • OK Googleの設定変更について

    すみません、こういったことに無知なもので、どなたかわかりやすく教えてください。 アンドロイドのSIMフリーの同じ機種を夫婦で購入、無事に電話やLINEの設定は出来ました。 ただ、設定していく中で「Ok Google」のアシスタント??で、最初自分のものを自分の声でやりました。電話番号も、「OK Google 〇〇に電話」でかけられるようになりました。 次に主人の設定の時に、そのまま何も考えずにまた、「私の声」で「OK Google」・・・とやってしまったので、主人の声では反応しなく私の声で検索してしまいます。 考えたら当たり前の事なのでしょうが、設定して行って何も考えずに、言われるままにやってしまいました。 誰の声でもできると思って・・・。 この今は私の声で「OK Google」で検索できる主人のスマホを、主人の声でできるように変えるにはどうすればいいのでしょうか。 機種は[moto g53y5G」です。 分かりやすく教えて下さると有難いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • Googleで検索したときに出るのをなんと言うか。

    Googleで、たとえば、゛かばんの作り方゛と検索します。 すると、゛かばんの作り方 型紙゛とか、゛かばんの作り方 型紙ダウンロード゛とかの単語が、左下にたくさん表示されます。 これ、なんていう名前の機能ですか? すごく便利でいい機能で、名前が知りたいです。 私のパソコンだけそんな機能があるのですか?

  • OKグーグルに応答するテレビに必要な機能は

    テレビコマーシャルで「OKグーグルテレビつけて」と言いますが、これに応答できるテレビに必要な機能を教えてください。または、対応できるテレビの機種を教えてください。よろしくお願いします。

  • google とinternet explorer

    英文チェッカーのginger をダウンロードすると、どうもgoogle cromeを先にダウウロードする必要があるみたいで、ダウンロード後、google cromeを規定のブラウザに設定しますか?という表示が出て、internet explorerとgoogle などの中から選ぶのですが、そのままgoogle を規定のブラウザを選択した場合、internet explorer の性能は影響されないでしょうか? 以前古いパソコンではもっと単純にできていたようなのですが、Windows 8の新パソコンに換えてから一度Google Cromeをインストールしたあと、規定のブラウザをそのままInternet explorer を使うと選択したらその後ginger をダウンロードしてもうまく機能しないようで仕組みが複雑になってきているのかと思いました。  internet explorer とgoogle crome の両方がスムーズに使えるようにするには規定のブラウザをどちらに選べばいいでしょうか?  教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • googleツールバーが消えた!?

    だいぶ前から便利なのでgoogleツールバーを愛用していたのですが、先日、きゅうにIEからきえてしまいました。IEの【表示】を見ても、いままではあったgoogle の文字が消えていました。 もう一度最初からインストールしてみても、IEの最初の起動時は出ているのですが、ブラウザーを消して、もう一度起動してみると、その時はもう消えています。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除を見る限りでは、そこに名前がないので、勝手にアンインストールされているのではないか、とおもうのですが、対処の仕方がまったく分かりません。かなり参っています。 どうすれば、直るのでしょうか。 どなたか教えてください。おねがいします。

  • グーグルカレンダーについて

    グーグルカレンダーのアンドロイド版についてですが、祝日が表示されません。 https://support.google.com/calendar/answer/6084659?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1 こちらの設定を実行しても表示されません。 また、各種記録履歴用として、グーグルカレンダーのアンドロイド版に、撮影した写真を日記のようにアップロードする方法は無いのでしょうか? もしもアップロード記録が可能であれば、無論パソコン版とも同期されると思っておりますが。 グーグルカレンダーアンドロイド版にはそのような機能は無しですか? また、ヤフーカレンダーともアンドロイド内では同期されています。 (この同期がとても便利に思っております。) 同じく写真とかも同期されますでしょうか?

  • グーグルアップス

    パソコン初心者です。 グーグルアップスというモノの中に・・ グーグルディスカッションという機能はありますか? またそれはどのような機能で どうやって使っているか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • グーグルで検索結果を別ウィンドウにしたい

    グーグルのツールバーで検索すると別ウィンドウに切り替わらず、同じウィンドウに検索結果が表示されます。 不便なので別ウィンドウで表示させたいです。 どうすればいいでしょうか。 グーグルの「表示設定」で〔検索結果を新しいウィンドウに開く〕にチェックを入れて設定保存もしていますが、機能していません。 XP-Pro-SP2でIE6を使っています。 98SEではOKでした。 ネット検索もして調べてみましたが、解決しません。 ご教示お願いします。 また、別件ですが、マウスを右クリックする「グーグル検索」でも同じウィンドウなので、これも別ウィンドウにする方法はあるでしょうか。 98SEでグーグルを使っていたときにはこの右クリックは無かったように思います。