• ベストアンサー

タイヤ交換

SpiralGalaxyの回答

回答No.1

関連するQ&A

  • タイヤ交換について

    現在 今年1月に車検だった スズキ ワゴンRスティングレーのタイヤなんですが、先日 ホイルとタイヤの境目に小さく細かいヒビが入っているからの近いうちに交換した方が安心といわれました。タイヤ事態の溝は もう少し残っています。やはり早目に交換した方が いいんでしょうか? 車には あまり詳しくないので。

  • ガソリンスタンドでタイヤ交換を勧められましたが

    先日ガソリンスタンドでタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。 空気圧は大丈夫でしたが、 タイヤ自体がかなり傷んでいて破裂の恐れがあるからと、 交換を勧められました。 側面にひびがあるそうです。 しかし2か月前に車検があったのですが、 そこでは何も言われませんでした。 車検はビッグモーターにお願いしました。 タイヤって数か月で突然傷むようなものでしょうか? タイヤが傷んでいても車検で何も言われないもの? そろそろ換える時期なのでは…とは思っていたのですが、 ガソリンスタンドの「今すぐ換えて!」を信じて急いだほうが良いのかどうか判断ができません。 もし側面のひびというのが素人目に判断できるものなのであれば、 どれくらいでヤバイというのを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 車のタイヤの交換時期について

    自家用車が7年目に入り、車検を迎えようとしています。 3万キロ程度しか走っていなくて、タイヤの溝はしっかりありますが、細かいヒビが無数に入っています。車屋さんに言わせると交換したほうが良いと言われましたがどうなんでしょうか? 交換するとしたらやはり安いタイヤはやめた方が良い のでしょうか?

  • タイヤ交換

    タイヤにヒビが入っているらしく、早急にタイヤを交換しなければなりません。 車は、スバルR2、軽です。丁度、4年前の3月に新車で購入して、1年前に車検を受けました。 ビッグモーターで、 ダンロップ34、800円。 スバルでは、 ブリジストン特価品で、トータル35、000円。 内訳、廃タイヤ処理1、200円。 タイヤ、26、284円。 バランス調整、6、000円。 タイヤバルブ、サービス0円。 やはり、スバルが一番安いのでしょうか?ただし、特価品の在庫次第ですが…。 明日にはタイヤの注文があるので、どこでお願いするか決めなければなりません。 タイヤ交換の際に、オイル交換も一緒にしたいと思っています。

  • そろそろタイヤ交換時期?

    新車で購入後、1年半程度経過しています。 走行距離は概ね1万キロです。 フロントタイヤに少しひびが見えてきています。 ひびの位置はタイヤの溝の中のみで、それ以外の正面およびサイドにはありません。 タイヤの減りは5分程度でしょうか、まだスリップサインは出ていません。 リア側タイヤは残り7~8分程度でしょうか。こちらはひびは無しです。 1~2週に1回の日帰りツーリングに使っています。 屋内駐輪場で保管環境は良いほうと思います。 そろそろ交換時期と言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この写真のタイヤは交換すべきでしょうか?

    そろそろ車検時期のため、 ガソリンスタンドに見積もりをお願いしに行ったら、 タイヤにヒビが入っているので交換した方が良いと言われ、 タイヤ関連料金で約5万円を提示されました(タイヤ本体、交換料含む)。 その時点では相場が分からなかったのでお断りしました。 タイヤは添付写真のような状態で確かホイール周辺にヒビが入っていますが、 GSの提示が営業トークなのか、経験的に確信できません。 アドバイスをいただけないでしょうか。 また、タイヤを交換する場合は オートバックスなどを考えていますが、タイヤ料金(作業料含む)として どの程度が適正相場かご教示頂けると幸いです。 ・車種はプリウスです。 ・青空駐車です。 ・普段一般道しか走りませんし、タイヤは基本グレードで十分と思っています。  (コスト重視です) よろしくお願い申し上げます。

  • タイヤ交換 海外製どれがいい?

    11年乗ったワゴンRの車検と取りました。 乗ってもあと2年です。 で、タイヤの山がありません。ヒビがありスリップの表示が出そうです。 年間5000キロくらいしか乗りません タイヤ交換するんですが、2年で10000キロ乗るだけなので 安く済ませるために、初めての海外製にしようと思います。 いっぱいあってわかりません。安くて良いの教えてください。 2年間1万キロ予定なので、タイヤの減りは早くてOKなのです。 グリップが良くて、不具合のないのがいいです。音はそれほど気にしません。

  • タイヤ交換はどこで!?

    この3月に車検を控えています。現在のタイヤがもうツルツルで交換しないと車検が通らないと思われます。そこで、タイヤ交換をしたいのですが、どこで交換したら良いでしょうか? 1.車検の際にディーラーで交換してもらう。 2.タイヤ館、ミスタータイヤマン等の一流タイヤ専門店で交換してもらう。 3.地元限定(全国チェーンではない)のタイヤ専門店で交換してもらう。 4.オートバックスやイエローハットのような総合カーショップで交換してもらう。 5.地元のモータースで交換してもらう。 6.その他 価格や、安心面から総合判断でどれが良いのでしょうか? ※自分で交換はしません

  • タイヤ交換

    我が家ではホンダのステップワゴンに乗っています。 2004年に購入し、今年の9月に1回目の車検を迎えます。 約3年で35000kmほど走っています。 つい先日、別件でディーラーに行ったところ、 「前輪の溝がなくなってきているので、車検前にタイヤの交換をしたほうがいい。」とアドバイスを受けました。 車に対する知識が全くなく、タイヤ交換なんてもっともっと先の話だと思っていました。。。 そこで、大体タイヤ交換にいくらくらいかかるのでしょうか? 特に改造やタイヤへのこだわりはなく、普通どおりに走れればいいと思っています。 また、タイヤ交換を安くあげるには、ディーラーに任せず、オートバックスのような自動車屋さんに依頼したほうが得策なんでしょうか。 いろいろマル秘情報等も教えてください。

  • タイヤのひび割れ

    R-タイヤを良く見ると所々にヒビが入っています。深さはわかりませんが、長 さは 1~10cmぐらいでしょうか。昨年10月の車検時にはF-タイヤを交換しただけ で す。ですのでR-タイヤは大丈夫かと思っていましたが若干心配です。この状態 で走 行した場合に起こりうるトラブル等どんなことが挙げられますでしょうか? 車種:STEED400 93年式 車検:05年10月取得 宜しくお願い致します。