• ベストアンサー

発達障害と大学選び

幼い頃から教師になりたくて、 専門的に学びたいと思い教育大学を受験しました。 ですが失敗し、今は浪人生活を送っています。 教育大学進学を目標にして浪人を決めましたが、 日々の生活から自分がADHDではないかと思うようになりました。 予備校の二学期が始まると、2次対策期間になるので その前までに検査に行くつもりではありますが、 もしADHDと診断された場合、教師以外の道もあった方が安心かと思います。 そこまで専門性は高くなく、 広い視野もって学んだうえで小学校教諭1種免許を 取得できる国公立大学はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 回答の趣旨とズレてたらすみません…。 おそらくどの大学に出ても、教育学部だろうとなかろうと、別の道は行こうと思えば開かれると思いますよ。 法学部出た人が、みんな弁護士になってるわけじゃないのと同じで!笑 それから教育学部の国公立は学芸大が一番かなと思います! 強い志を持って、いい先生になってくださいね。応援しています(*^o^*)

aiueo333
質問者

補足

ありがとうございます! 万が一大学に入ってからもADHDによって周りに迷惑をかけてしまうようなら、教員の道を諦めて なにか他の仕事を と思っていました。 そのときに、教員養成系で教員になりたい人が集まっている所よりも、 周りに教員以外の仕事を目標としている仲間が多い方が、いろいろな考え方ができるのかな という考えでした。 学芸大は私も1番有名所というイメージがあります。 学力がどうにか追いつけば良いのですが… 大学のことも考えながら、まずは勉強を頑張ります。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 大学について

    こんにちは。 東海地方住みの高3女子です。 私は、幼稚園教諭か保育士になりたいと思っています。 金銭的な面で、国立である京都教育大学や奈良教育大学を目指していたのですが、元々学力が低い上、センター試験で失敗してしまったので、上記の2校はほぼ確実に無理です。 そこで、私立の大学を調べていたのですが、県内トップクラスの高校に通う友達に、「教育なら絶対に国公立がいい!」と言われました。 もう国公立の四年制大学はほぼ無理なので、どうしても国公立というなら短大しか道はありません。しかし、今まで四年制大学しか考えていなかったし、短大だと幼稚園教諭の免許は2種しか取得できません。 担任の先生には、「浪人という道もある」などとも言われました……。 国公立短大と私立四年制大なら、幼稚園教諭や保育士を目指す場合、どちらがいいのでしょうか。国公立の方が、何か有利な点などがあるんでしょうか。やはり、どの仕事でもネームバリュー重視ということなんでしょうか。 一番魅力を感じているのは京都教育大学なのですが、浪人して国公立に行かないとなれない職業でもないと思います。(幼稚園教諭や保育士の方、失礼な言い方でしたらすみません…。) 長々と失礼しました。 でも、早く願書も出さないといけないし、本当に悩んでいます。 どなたか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 小学校教諭

    普通科高校の1年生です。 今、進路について考えています。 理数が得意なので、理系大学を目指しているのですが 小学校の教師になってみたいと最近思い 調べてみたのですが 教育大学に進学しないと小学校教諭1種が取れないらしいのですが。 なるべく国公立の理系の大学で 小学校教諭1種免許を取れる大学はないでしょうか? また、理系大学に進学して取れる方法もあればおしえてください。 おねがいします。

  • 大学の進路

    大学の進路でまよってます。 公募推薦を考えています。 私は教育学部で、教員育成の授業を受けたいと思ってます。 小学校の教師になりたいですが、 中高の免許も一緒にとりたいです。 評判のいい関東の国公立大を教えてください。 *高2の3学期の時点で評定は4.3あります。落とすつもりはありません。 予備校には通っています

  • 授業料って・・・

    初めまして。。 養護教諭を目指している高校3年なんですけど、進学するにあたってやっぱり国公立の大学が授業料が安いのはわかるのですが、養護教諭2種まで取得できる大学を卒業した場合、1種を取るためには専門(?)の大学に入り直さないと駄目なのでしょうか?その大学の授業料ってどのくらいかかるのでしょうか?

  • 大学選びについて

    僕は今高校2年です。もうそろそろしっかりと目標をもって勉強をしないといけないと思い始めました。しかし、将来なにをしたいかはっきり決まっていません。大まかに自分は今陸上をしているので、スポーツに関係することがいいなと考えています。例えば鍼灸師や柔道整復師、スポーツトレーナー、テーピングなどに興味があります。 目標は国公立大学なのですが、上に上げたことが学べる大学が見つかりません。専門学校や私立の学校なら何校かあるのですが、自分の目標とあいません。なので国公立大学で学べるところがあれば是非教えて欲しいです。また、僕が望んでいるような仕事を現にされている方からの声も頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 理系 大学選び

    ・東京電機大学 工学部 電気電子工学科 に進学  ・日本大学    理工学科 電気工学科 に進学  ・浪人(目指すならMARCH、偏差値低めの国公立)    のどれかで迷っています  ちなみに自分は現役生です  他にも芝浦や理科大も受けたのですが落ちてしまいました  とても悔しいのですが、浪人してもまた同じ大学 もしくはそれ以下の大学にしか  合格できない場合を考えると浪人は怖いです  今のところは将来エンジニアを志望しています  しかしこの2つの大学では将来、学歴がコンプレックスになってしまうかもしれません    皆さんだったらどれにしますか?

  • 大学に編入するか大学院に進学するか、あるいは両方か

    今年から大学生になったものです。志望校であった国公立大(成績が低いため必然的に地方)が不合格で私立大に行きました。 さて、予備校の先生は「どうしても国公立大に行きたいのなら卒業後、国公立大の大学院に行くといいよ。編入という方法もあるけど、編入よりも大学院に行くほうが学歴がきれいになる。」と言っていました。 私はずっと国公立大に行きたくて国公立大にこだわりがあったので、先生に言われるまでもなく編入や大学院のことを考えていました。卒業後の進路はまだ考えていませんが、大学院への進学も視野に入れています。では国公立大に行きたい場合、編入と大学院はどちらが良いと思いますか?国公立大に編入してからそこの大学院に進学するというのもありです。もっとも、まだ大学が始まったばかりですからまずは大学に慣れることが先決だと思いますが。 質問に対する疑問点や足りない情報がありましたら言ってください。補足します。

  • 高校教諭になるための大学など

    自分は現在高校生で、将来高校教諭になろうかと考えています。 そこで質問が二つあります。 まず最初に、私立教師と公立教師ではどちらも年収は変わらないんでしょうか?また、名門進学校と一般校との違いはどうでしょうか 平均的な年収など、参考程度でいいので教えて下さい。 二つ目は、高校教諭になるための学部は教育学部が一番ベターなんでしょうか? 自分は今のところ早稲田教育学を考えているのですが、レベルが近い大学でそういった学部がある大学はあったら教えてください

  • 浪人か専門か

    先日浪人確定した者です。皆様の意見をお聞かせてください。 私は教育系の大学を目指し受験しましたが、本命も滑り止めもどちらも失敗。残された道は予備校に通ってもう一度受験orまだ募集をやっている専門学校(教育系の資格がとれます)への進学です。 自分としては浪人してでも落ちた大学へ進学したいし、親も「一浪なら」と言ってくれてはいますが、今年は兄弟の高校受験があり私が浪人するとなると家計がかなり苦しくなるのは必至です。一度はバイトしながら浪人と考えてみましたが不器用な私には勉強との両立は無理です。 専門学校は就職率が高く、家計のことを考えるとこちらにした方が良いとは思いますが就職したあとあるであろう大卒と専門卒との差(給与、仕事内容)が心配です。 そこで皆様には浪人したときにかかった費用(予備校費、模試費用など)・大卒と専門卒での差異(給与や出世なと)・浪人したけど大学にして良かったことor専門にして良かったことの三点を質問したいと思います。どれか一つだけでも似たような内容であればなんでも構いません。想定外のことでかなり参っております。読みにくい文章ですが回答よろしくお願いします。 ※ちなみに将来は幼稚園教諭や保育士といったこどもに関する職に就きたいです。

  • 大学院進学について

    四月から大学生になるものです。 他大学である早稲田大学大学院、東京大学大学院などの教育学科に興味を持っています。 質問は (1)上記の大学院に入学するためにはどれほどの語学力が必要ですか? (私は正直言って英語に自信がないので留学をするべきか迷っています。) (2)同じ教育学でも大学院によって試験はかなり違うと聞きますが、過去問以外に今からやっておくべきことはありますか? (3)その他なんでも大学院に関する情報がありましたらぜひ教えてほしいです!! 私は中学生のころから教師になるのが夢だったこともあり教育学に興味があり、四月からある大学の教育学科に進学することになりました。 浪人していながら第一志望の大学に落ちてしまい入学することになったのですがそこで教育学に関する知識を増やしていくため日々勉学に励んでいきたいと考えています。 しかし友人が合格し、親も私の第一志望だった大学出身だったこともあり今本当に辛いです。 この学歴コンプレックスを一生背負っていくことが耐えられないです。 憧れていた大学院に進むことを目標に大学四年間を過ごしたいと考えています。まだ教育学に関する専門的な知識も学んでないうちにこのような質問をすることはおかしいのかもしれませんが、少しでも意見がいただけたら嬉しいです。本当によろしくおねがいします。