• ベストアンサー

WindowsXP(Home、Professional)での共有について

おはようございます。 XP Pro(マシンA) - XP Pro(マシンB)-- プリンタ(ローカル接続:共有)               |           XP Home(マシンC) 現在、上記のような環境下でXP Proはドメインに参加し、 XP Homeはワークグループ(ドメイン名とは異なる)で使っています。 1.マシンCから、マシンBをネットワーク上で探し出すことは可能なのですが、マシンBへアクセスしようとすると、 ユーザー名とパスワードを要求されます。 そこで、ここで言うユーザー名とパスワードとはなんのことなのでしょう? マシンBのユーザー名のことなのでしょうか? (試しに入力してみましたが、「管理者に問い合わせ・・・」というようなメッセージが出てコンピュータの中を見ることができません。) もしそうならば、マシンB側に、マシンCのユーザーを作ってあげる必要があるのでしょうか? 2.マシンBに共有フォルダを作ったのですが、 「アクセス許可」で「Everyoneのアクセス許可」を全て「許可」にしてもマシンA及びマシンCから閲覧・変更できません。 「セキュリティタブ」では、「Everyoneユーザー」はフルコントロール以外は許可にチェックが入っています。 上記とも関わると思うのですが、あるPCへのアクセス管理は、ドメイン側で制御されているのでしょうか? それとも、各PCでA→B(許可)、C→B(不許可)などと管理されているのでしょうか? つまり、XP Homeから全てのマシンにアクセスできるようにするためには、XP Proマシン側全てでユーザーを作ってあげる必要があるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • kenton
  • お礼率74% (110/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.5

こんにちは。hirasakuです。 >マシンBには、「山田 太郎」というユーザーアカウントを、マシンBのAdministratorでローカルログインした状態で作ればよいのですよね? その通りです。 しかし気になるのはユーザーアカウントに2バイト文字、つまり日本語を使われているんですか? これは、ちょっとやめたほうがいいのでは。 ユーザーアカウント、共有フォルダ名はなるべく英数字を使うことをおすすめしますが。トラブルのもとです。 アカウントを変えられないかもしれませんが、できるかぎり英数字に変えてください。 XP HOMEで(Proもそうですけど)アカウントを削除して新た作成するとデスクトップ環境など変わってしまうので、ユーザー管理の画面で名前の変更をすればいいと思います。 それと、パスワードは設定してますよね? XP Proで簡易共有でなく通常の共有にした場合、パスワードなしは受け付けなかったような気がします。

kenton
質問者

お礼

たびたび回答をつけていただきありがとうございます。 やはり共有の実現ができず、最終的に上司にProへのアップグレードを稟議しました。 (ある意味では)根本的な解決を知識ではなくお金でしてしまったようで、悔しいような悲しいような・・・ 今後も、お二人に伺ったことを参考に、個人的に調べていくつもりです。 >ユーザーアカウントに2バイト文字、つまり日本語を使われているんですか? >これは、ちょっとやめたほうがいいのでは。 初期セットアップ時にユーザーが個人名にしてくれとの要望が強く、 現状Homeのユーザーだけ、このような設定にしてあります。 ドメイン下のユーザーはアルファベットと記号になっています。 パスワードについてですが、設定していませんでした。 これが原因かもしれませんね。 確認する時間が取れれば、確認してみます。 数日に渡り、ありがとうございました。 また、何かの際にはよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

回答No.6

1、ドメインの管理者名とパスワードです。 2、ローカルマシンに使用するドメインユーザをadministratorで作成してください。

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.4

こんにちは。hirasakuです。 前回回答したところで、記述ミスがあったので訂正しますね。 ドメインに参加していない端末同士なら、 --> ドメインに参加している端末同士なら、 です。 Windowsでドメインを組んだ場合、クライアントがドメインコントローラ(DC Sever)にユーザー認証されてログオンしたら、そのユーザーアカウントはDC Serverの権限で制御されます。 つまり、自分の端末なのにDC Serverのアカウント権限の範囲でしか自分の端末を制御できなくなります。 たとえば、アプリケーションのインストールができなくなるとか。 >ログインしているアカウントはサーバー上では「Domain User、Domain Admin」になっています。 ここはとっても大切で、どちらが既定の権限であるかです。 Domein Adminなら、そのドメインの中でAdministrator権限がありますが、Domain Userでは自分の端末でもアカウントの作成などできません。 ですから、ローカル端末に共有リソースを作成した場合、まず、ローカル端末にAdministrator権限でログオンし、アクセスしてくる端末のユーザーアカウントを作成し、権限を与える作業が必要です。 Windowsのドメイン管理はクライアントが数100以上あるような場合で、共有リソースの集中管理ができるのと、各クライアント端末のアクセス権限をドメインコントローラで制御したい場合はいいのですが、数10台程度で、クライアントに制限をかけないならあまりメリットがないと個人的に思います。 たとえば今回のようなクライアントに共有リソースを作るなら、ドメイン管理はかえって邪魔になりますよね。 プリンタをクライアントに接続している理由は、HOMEがドメイン参加できないためサーバーにプリンタを接続していないんですかね?物理的配置のめんとか。 セキュリティポリシーや、運用をきちんと決めて使い勝手を優先するなら、ドメインよりワークグループ運用のほうが楽ですね。 今更ドメインをやめられないのなら、kentonさんの思われたように、Proにアップするかプリンタなどをネットワーク対応にするのもひとつの手だと思います。

kenton
質問者

お礼

こんにちわ。 先ほど、補足に記入してから、 あれこれいじって得た情報を載せます。 結論から書きますと、未だつながりません。 CからBはネットワーク上に見えるのですが、 そのコンピュータを開こうとすると、補足に書いたエラーが出ます。 その後、Cから他のXP Pro(マシンD)の共有フォルダは見えることが確認されました。 過去にすべてのマシンがワークグループに属していた時代に作ったものらしく、 その設定(ローカルユーザーとグループ等)を確認しても、マシンBとは特に差がないことがわかりました。 (マシンDにマシンBのユーザーアカウントは作られていませんでした。) ただし、D⇔Cは大丈夫ですので、マシンBに何かの設定が足りないのであろうとは思います。 段々と迷宮が奥深くなってきた感じで、頭がぼぉ~っと・・・(^^;)

kenton
質問者

補足

またまた回答ありがとうございます。 周りに詳しい人間も、学習しようとする人間もいないもので大変助かります。 現状では、やはりCからBへのアクセスができない状態です。 そこで、Bに作成するユーザーアカウントとは、 マシンCのユーザーアカウントのことですよね? マシンCには以下の情報で設定してあるとすると、 コンピュータ名:eigyou01 ユーザーアカウント:山田 太郎(マシンCでAdministrator権限を持ちます) ワークグループ:kigyomei マシンBには、「山田 太郎」というユーザーアカウントを、マシンBのAdministratorでローカルログインした状態で作ればよいのですよね? 更に、そのユーザーにAdministratorグループへ属すようにしました。 ここまでやったのですが、 「ログオン失敗:要求された・・・ユーザーに許可されていません。」 というメッセージが出てしまいます。 どこか間違っていましたらご指摘ください。 プリンタのクライアント接続は、コスト的な面で却下になりました。 ただ、僕がその後の運用で費やしてきた時間を考えると、プリンタサーバーの導入の方が安くあがったと思えます。(^^;)

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

サブネットマスクは同じものを指定しても通信できないことがあります。 http://www.net-newbie.com/tcpip/ip/division.html 例えば、255.255.255.255とかだと孤立します。 255.255.255.0 とかがベターかな。 (多分そうなっていると思いますが) あと、共有フォルダはマシンにアクセスしてやらないと見えません。 とりあえずこの状況で私がテストするのは 1、AとBがアクセスできるのか? 2、1がOKな場合、CのグループをBと同じにしてみてアクセスできるか 3、Bにユーザー名を作ってみてCからアクセスできるか ちなみに、XPは他のマシンにアクセスするときには自動的にGUESTでログインするはずなので、GUESTユーザーがONになっていれば入れるかもしれません。

参考URL:
http://www.net-newbie.com/tcpip/ip/division.html
kenton
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 参考URLを見させてもらいました。 初級シスアドのときに勉強した記憶が・・・(^_^;) 確かに255.255.255.0となっています。 1はアクセスできることを確認済みです。 2に関しては、諸事情により、まだテストしておりません。 3も合わせ、テストしてみます。 一つ解決(?)したのですが、 >ちなみに、XPは他のマシンにアクセスするときには自動的にGUESTでログインするはずなので、GUESTユーザーがONになっていれば入れるかもしれません。 この点を実行し、マシンBで、GUESTユーザーをONにしますと、マシンAからBへのアクセスが可能になりました。 試しにCからアクセスしますと、質問文に書いてあったパスワードの要求がなくなり、 「ログオン失敗:要求された種類のログオンはこのコンピュータではユーザーに許可されていません。」 というメッセージが出るようになりました。 残るはHome(マシンC)からのアクセスのみです。 こういう事態を防ぐのに、XP ProへのUpgradeか、ネットワークストレージとプリンタサーバの導入でも提案しようかなぁ・・・

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.2

こんにちは。hirasakuです。 マシンBに関してだけ説明しますね。 マシンBのXP Proで通常ログオンしているユーザーアカウントはドメインコントローラではAdministrator権限になっているのでしょうか? もし、なっていいないなら、ユーザーアカウントを作成できませんので、マシンBにて一度ログオフしてAdministratorでローカルログオンしてください。 ローカルログオン後、マシンCが使っているユーザーアカウントを作成し適切な権限を与えてください。 そうすればマシンCにてマシンBの共有リソースが使えるようになると思うのですが。 ドメインに参加していない端末同士なら、ドメインコントローラのユーザーアカウント情報を使ってアクセス管理ができますが、ドメインに参加していない端末の場合、共有リソースを作成した端末にはアクセスしてくるユーザーアカウントを作成する必要があります。

kenton
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ドメインコントローラではAdministrator権限になっているのでしょうか? この文の意味を私が正確に把握できているか怪しいんですが(^_^;) ログインしているアカウントはサーバー上では「Domain User、Domain Admin」になっています。 そうではなくローカルマシン上でということでしょうか? ローカルマシン上では、「Administrator」権限を持っています。 自分自身、この辺があいまいなんですよね。 サーバーでアカウントに設定した権限が、どこまで影響するのか? 各マシンでそのアカウントを使ったとき、マシン内の設定にどう影響するのか? 本日、すぐにはできませんが、 マシンBにユーザーを作ってみてテストし、その結果を報告します。 ありがとうございます。

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

多分ハブかルータを使ったほうがシンプルになると思いますが・・・ 図を見ると、各マシンがイーサネットケーブル直差しみたいな形でネットワークを組んでるでしょうか。 とりあえず直差しの場合はLANケーブルはクロスケーブルじゃないとつながらないはずです。 あと、ワークグループもそうですが、 IPアドレス(ローカルの)とサブネットマスクによっては通信できなくなります。 あと、最後に、「XP Proはドメインに参加し、 XP Homeはワークグループ(ドメイン名とは異なる)で使っています」 の意味がわかりません。 ドメインを割り当てている? XP home(マシンC)だけワークグループが違う??

kenton
質問者

補足

説明が足らずすいません。 上流から全て書くのもどうかな・・・と思い、ハブやルーターは割愛しちゃいました。 それぞれ、ルーターからサーバー、ハブへと流れ、 ハブの先に各マシンが繋がっています。 ということで、全てストレートケーブルで繋がっています。 IPアドレスはもちろん全てのマシンで違いますが、サブネットマスクは同じものが入っています。 「192.168.0.1」、「192.168.0.2」、「192.168.0.3」となっていると仮定していただいて結構です。 >あと、最後に、「XP Proはドメインに参加し、XP Homeはワークグループ(ドメイン名とは異なる)で使っています」 >の意味がわかりません。 >ドメインを割り当てている? >XP home(マシンC)だけワークグループが違う?? うーーん。私の勉強足らずのせいだと思うのですが、 ドメインに参加しているPC(マシンA、B)には、ドメインが「taiyo-grp.local」と設定されており、 マシンCにはワークグループで「taiyo」となっているという意味です。 マイネットワークで見ると「taiyo-grp」と「taiyo」と2種類が表示され、それを開くとそれぞれに設定されているマシンが表示はされます。

関連するQ&A

  • 共有設定について

     こんにちわ。WindowsXP-Proのフォルダ共有についてご質問させてください。  今使用している母艦(XP-PRO)内のフォルダを共有設定し、ノートPC(XP-Pro)からアクセスしているのですが、「アクセス許可がない可能性がある」と出るばかりで、アクセスできません。確かに、母艦の方には、ノート側のユーザ登録もパスワード設定もしてあります。  フォルダの共有設定では、共有のアクセス許可も、セキュリティにも、ノート側のユーザを追加してあります。勿論ですが、この場合、アクセス許可を「Everyone」にすると、アクセスが可能になります。  全てのPCが、この母艦PCにアクセスできないというわけでなく、もう一台のPC(XP-Home)は何なくアクセスすることができるんです。  何か、原因となるものがあるのでしょうか?昨年までMacがメインのPCユーザで、あまり知識がございません。どうか、ご教示お願いいたします。 以上

  • windowsXP 共有フォルダにパスワードを設定したい

    下記手順で共有フォルダにアクセス許可を設定したのですが クライアント側からアクセスしようとすると エラー(このネットワークソースを使用するアクセス許可がない可能性があります)になってしまいます。 サーバー:Windows XP Pro クライアント:Windows XP HOME (1)サーバー側で「簡易ファイルの共有」を無効に設定。 (2)サーバー側にクライアント側と同名のアカウントを作成し  アカウントの種類:制限 パスワード:あり (3)サーバー側にフォルダを新規作成  「アクセス許可」「セキュリティ」  共に、(2)で作成したアカウント名を選択し、フルコントロールに設定 (4)再起動 クライアント側もWindows XP Proのマシンでは、うまく設定できたのですが クライアント側がWindows XP HOMEのマシンの場合、設定方法が変わるのでしょうか? アドバイスいただきますよう、宜しくお願い致します。

  • Windows2000とWindowsXPとの間の共有について

    このような質問は過去に何度もあると思うのですが、過去 ログを見てもどうしても解決しなかったので、またかと思 われるかもしれませんが、どなたか救いの手をさしのべて 下さい。 ・ネットワークの構成はWindows2000とWindowsXPです。 XPから2000の共有フォルダにアクセスしようとすると 以下のようなエラーがでます。 ・2000からXPへは問題なくアクセスできます。 「\\AAAにアクセスできません。このネットワークリソース を使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせて下さい。」 ログオン失敗:要求された種類のログオンは、このコンピューターではユーザーに許可されていません。 ・pingは両方から通ります。 ・2000のコンピューター名は「AAA」、XPは「AAA2」。 ユーザー名は共に「CCC」です。 ・2000側で、ユーザー名「AAA2」を登録しています。 ・共有フォルダも上記ユーザー名をアクセス許可とセキュ リティ両方に登録しています。ちなみに、Everyoneも両 方とも設定しています。 ・以前はこの状態でログイン出来ていたのですが、ある日 急に出来なくなりました。

  • ファイルの共有化

    XPマシーン3台とW7をネットワーク化しました。 以前のXPでのネットワークは特に問題は有りませんでした。 現在、全てのPCのネットワークは正しく全て表示されています。 しかし、XP側からW7のファイル(C:D)にアクセスすると「アクセス出来ません。許可がないか・・・」と出て繋がりませんが、勝手に出来た(?)USER(W7)フォルダだけは見れます。 W7の共有の設定項目では許可を含めすべて可能な状態にしています(パスワード設定もしてません)。 また逆にW7からはすべてにアクセス出来ます。XPのワークグループ名はMshomeです。W7でワークグループ名は作ったかは覚えてません。 W7のPCのネットワークに有るW7のC・Dにおいて、右ボタンでプロパティーを開き、共有タブの共有を見ると共有がグレーの状態です。 更に下に有る、詳細な共有の設定>オブジェクト名や(XP・PCの名前を入れても存在しないので追加出来ない)>共有アクセス許可名Everyoneのみ表示(XP・PCの名前を入れても存在しないので追加出来ない)です。 どうしたら、XPパソコンからW7のC・Dにフルアクセス出来るのでしょうか? 無関係だと思いますが、 W7でホームグループを開くと何も表示されません。 (ホームグループはW7どうしでしかファイルなどを共有するものでしょうか?) 以上、解決策を教えて下さい。

  • コンピュータ単位で共有フォルダへのアクセス制御

    環境はすべてWindows2003serverです。 ドメインコントローラ、マシンA、マシンBがあり、それぞれのマシンは同じドメインに参加しています。 マシンBは「temp」フォルダをWindowsファイル共有しています。 ここでアクセス制限を設けたいと思っておりまして、 マシンAからのみ \\マシンB\temp へのアクセスを許可したいと思っています。 マシンBのtempフォルダの共有設定で、 許可設定からEveryoneを削除し ドメイン上のComputersの「マシンA」オブジェクトを追加したのですが、 アクセスが拒否されました。 試しにドメインユーザを追加し、マシンAにそのユーザでログインしてアクセスすると制御は効くのですが、 今回は、 「使用するマシンは常に同じ、しかしログオンユーザは不特定多数」 という状況であり、ユーザ単位では成立しません。 アクセス元のコンピュータ単位で共有フォルダへのアクセス制限はできないのでしょうか? 今までUNIX、Linuxを中心にやってきましたので、困惑しております。 どうかご教授ください。

  • LAN内でのCドライブ共有について・・・

    LAN内でCドライブ共有をしたいのですが、うまくいきません。ちなみにOSはXP HomeとXP Proで、共有したいCドライブはProの方です。 Home側からProへアクセスして、Cドライブは開けるのですが、その中のフォルダを開こうとすると、 「\\コンピュータ名\C\フォルダ名 にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバの管理者に問い合わせてください。アクセスが拒否されました。」 というエラーがでて自分では解決不能です。詳しい方、ご教授願います。

  • フォルダの共有ができない

    Windows XP SP2でフォルダの共有ができなくて困っております。 実行した設定は以下です。 (1)共有設定 アクセス許可 ・マシン名\ユーザA (フルコントロール) (2)セキュリティ設定 グループ名またはユーザ名 ・マシン名\Administrators ・マシン名\ユーザA ・System (フルコントロール) (3)セキュリティの詳細設定 子オブジェクトに適用するアクセス許可エントリを親から継承し、それらを明示的に定義されているものに含める。 をチェック。 別マシンからアクセスすると「アクセスできません」とエラーになります。 ユーザ名・パスワードも聞いてきません。 (1)(2)にEveryoneを追加すると別マシンからアクセスできましたが、Everoneは追加しなくても上記の設定で、別マシンからアクセスしたときユーザ名・パスワードを聞いてきてアクセス可能かと思いました。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • Windows7とWindowsXP間共有について

    いつもお世話になります。 現在家庭内のルータおよびハブにパソコンやビデオ、テレビなどを接続しています。 それぞれのインターネット接続はできるのですが、題名のようにPC同士のファイルやフォルダの共有ができません。 それぞれ Windows7 Ultimate(32bit) 社内ネットワーク ワークグループはHOME ホームグループの設定はなし、と WindowsXP Professional(32bit) ワークグループはHOME、です。 DHCPでIPの割り当てをしています。 お互いの相手のPCや共有名は表示されているのですが \\マシン名\共有名 \\IPアドレス\共有名 をいずれの側からアクセスしても、共有設定したHDDには 「アクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかこのサーバ管理者に問い合わせてください。このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバで確保できません。」とエラーがでます。 レジストリエディタでIRPstackSizeを15や21に設定しましたが、変化はありませんでした。 ただし、共有設定した光学ドライブにはアクセスできます。 ユーザをeveryoneを追加登録したり、ノートンを止めても同じでした しかたがないのでNAS経由か、お互いにFTPサーバとクライアントを立ててやりとりしています。 これらは問題なく動いています。 対策をお教えください。

  • Windows7とXPでファイル共有が出来ない

    WindowsXPマシン2台でファイル共有を行っていました。 そこにWindows7マシンを追加。同じワークグループに参加させました。 Windows7 Professionalマシンにフォルダを作成し、共有オン→アクセス許可で「everyone」「フルコントロール」として、さらにセキュリティタブのアクセス許可にも「everyone」「フルコントロール」を追加しました。 従来はこの設定でWindowsXP Professional同士、ファイル共有できていたのですが、今回はXP側からアクセスを試みたところ拒否されます。 メッセージは「○○にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバー管理者に問い合わせてください。ログオン失敗:ユーザーアカウントの制限。考えられる理由として、空のパスワードが許可されていない、ログオン時間制限、またはポリシーによる制限が適用された、などが挙げられます」となっています。 3台とも同じユーザーアカウント名でパスワードは空欄です。7からパスワード無しはファイル共有できなくなったのでしょうか?解決方法ありましたらお願いします。

  • Vista homeとXP homeでのファイル共有が一方通行です。

    XP homeのマシンと、Vista homeのマシンが同じLAN上に存在しています。 1.XP homeと、Vista homeにそれぞれ共有フォルダを作成、 2.XPの共有フォルダには、ネットワーク上のすべてのユーザーに接続を許可しました。 3.Vista homeにも、すべてのユーザーにアクセス権限を許可しました。 それぞれのマシンよりアクセスしたところ、 XPからは、Vista上の共有フォルダにアクセスできますが、 Vistaからは、XPが見えているにも関わらず、XP自体にアクセスを拒否されます。エラーコード「0x8007005」 どうしたら良いでしょうか?