• ベストアンサー

Windows10のパソコンのショートカットがわか

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

本を買ってもいいし、ネットで検索してもいいです。 ご自分にあった方法を選んでください。 私の場合はWindowsを長年使ってきて体が覚えてしまいましたw Windows3.0のときから変わっていないものもたくさんあったり、紹介されていないけど実は使えるものもあったりするみたいですからね。 最近は機種によってはFnキーと一緒に押すキーが増えてきているのでWindowsショートカットキーだけではないのであまり気にしていません。 ショートカットは必要最低限のものだけにしています。普段使わないものまで覚える意味は少ないと思っています。便利だと思ったら何度も使って状況的に体が勝手に動くようになるまで使い倒しますよ。

tangerine33
質問者

お礼

どうもありがとうございます😊 パソコンは元々独学なので学び直しが必要でした。 毎日の慣れで覚えることもできます。 だが知らない事は恥ずかしいですね。

関連するQ&A

  • PCが修理から戻ってきたら、windowsのデフォルトのショートカット

    PCが修理から戻ってきたら、windowsのデフォルトのショートカットキーが変更されていました。ctrl+1 で画面が拡大してしまうのですが、このショートカットキーの変更方法を教えていただけませんでしょうか。アプリケーションに関係なくこの動作になるので、本来のアプリのショートカット機能が使えません。

  • ショートカットの作り方

    Javaアプリケーションを製作中で、ショートカットキーを作りたいのですが、メニュー部分を作ってないので Ctrl+いずれかのキーというショートカットが作れないのです。 そこで、ひとつのキーを押すだけでショートカットキーのような機能を持たせたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 参考となる本等ありましたら、教えていただけないしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows7の最近使った項目のショートカット

    Windows XP(かVista?)では左下のスタートボタンをクリック後、Dボタンが 「最近使ったファイル(D)」のショートカットキーだったのですが、 Windows7は「最近使った項目」のショートカットキー割当が無く、マウスでクリックする操作を煩わしく感じております。 Windows7で「最近使った項目」にD等のショートカットキーを割り当てる方法を御存知でしたら御教え願います。

  • IE 他のタブを閉じるのショートカットが動きません

    Internet Explorer 7 のショートカットで他のタブをすべて閉じるというショートカットがあります(Ctrl + Alt + F4) XPのパソコンでは問題なく使用できたのですが、新しいパソコンに換えOSをVistaにしてからそのショートカットが動作しなくなってしまいました。 VistaのIEもバージョンは7で、ネットでいろいろ探してもVistaでは動作しないということは書かれていませんでした。IEの他のショートカットキーは問題なく作動するのですが、なぜか他のタブを閉じるというショートカットキー(Ctrl + Alt + F4)だけ動作しないのです。 自分なりに、ネットを検索したりパソコンのヘルプや設定を細かく見たのですが、原因がわかりませんでした。 自動スクリプトを自作しているのですが、その中に頻繁に(Ctrl + Alt + F4)のショートカットを利用するスクリプトが組んであるため、このショートカットキーが作動しないので非常に困っています。 どなたか原因が推測できる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたくお願いいたします。 使用しているパソコンはHP TouchSmart PC IQ521JPです。 (ワイヤレスキーボード) Internet Explorer 7で他のタブをすべて閉じるというやり方をご存知でしたら(マウスの右クリックから選択以外で)教えてください。 他のソフトを使用するなどという方法でもかまいません。 別なショートカットキーを当てはめるなどという方法でもいいので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借願います。

  • ショートカットが作れない

    他のパソコンとネットワークで共有しているHDの中にあるフォルダのショートカットが作れません。ちなみにそのフォルダの下層の小さめのフォルダのショートカットは作ることができます。 他の同じXPのパソコンでは問題なくショートカットが出来るのですが、なぜでしょうか。また、作れるようにする方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マウスのノートパソコンにWindows11

    こんばんは。 Windows10のBTOノートパソコン  第九世代のCore i 5 メモリ8GB 500GB SSDにWindows11のグレードアップがマイクロソフトから来ました。 いつもはApple製品使ってるのでWindows10 のBTOは慣れませんでした。 まだ十分使いこなせてません。 詳しいマニュアル本を買ったばかりでした。 Microsoft 365の契約して半年くらいしか経ってませんでした。 OutlookぐらいしかOfficeは使わなくなってしまいました。 他にはSNSと音楽や写真と動画をやってます。 Windows10に慣れてないのにWindows11に グレードアップは今は必要でしょうか? お詳しい方にお伺いします。

  • ショートカットの『貼り付け』

     ショートカットの『貼り付け』がうまくはたらきません。具体的には、コピーした文章を貼り付けようとショートカットキー[Ctrl]+[V]を押すとしばらくしてCドライブが新規ウィンドウで開きます。コピーしたのがテキストでも画像でも同じです。何が原因でこうなったのか全然分かりません。マウスの右クリックで出来ないこともないですがショートカットキーに慣れているので困っています。ちなみに、『コピー』と『切り取り』は正常にはたらきます。

  • 【C#】 : WindowsProgramming ショートカットを無効にしたい

    掲題の通り、既存のショートカットを無効にさせたいのですが、方法がわかりません。現在、Windowsのフォームに複数ボタンがあり、そのそれぞれにショートカットキーが割り当てられています。それらすべてのショートカットキーを無効にさせたいです。 問題に至った経緯---------------------------------------------- ボタンのダブルクリックを抑止するため、ボタン押下時、btn.Enabled = false にしています。ですがこれだけでは、クライアントからショートカットキーで複数リクエストを送る事が可能です。 そのため、ボタンのショートカットキーを無効にさせる処理を追加したいのですが、方法がわかりません。 -------------------------------------------------------------- ご存知の方、ご教授お願い致します。

  • ショートカットアイコンの「~へのショートカット」を消すには?

    右クリックメニューでアイコンをデスクトップなどにショートカットを作ったとき 「~へのショートカット」とでてしまいます。 この部分を表示しないでショートカットを作る方法を知っている方、 教えてください。 何かの本に載ってて、一度そういう仕様にしたのですが ユーザーの変更などをしたので また戻ってしまいました。 レジストリでやったような記憶があるんですが。 本の記事も無くしてしまいました。 ショートカットを作ってからF2キーで名前を直せば済むことなんですけど… よろしくお願いします。

  • photoshopのショートカットが使えなく...

    photoshop Cs6 のショートカットキーが効かなくなってしまいました。 macbook proバージョン10.9を使っています。 先日appleからmaverick が発表され、即インストールしました。 問題なくインストールできたものの、なぜかphotoshop Cs6 extended のショートカットキーが突然効かなくなりました。 具体的には 「ctrl+何か」のショートカットが全て使えなくなり、「b➡ブラシ」などのワンキーのショートカットは問題なく使えます。「編集」➡「ショートカットキー」でショートカットキーの一覧を見てみますと、全部「ctrl+1」になっています。 心当たりはmaverickへのアップデートしかありません... 直し方がわかる方、教えていただけると本当に助かります!(>_<)