• ベストアンサー

CPU使用率と、演算回数と消費電力の関係

DELLのG3を使っています。 CPUの使用率についてお尋ねです。 とある数値計算でCPU使用率100%近くになっている場合、CPU使用率が100%の場合と50%の場合では、 о 計算している回数も倍違うんでしょうか? その回数とか具体的に数えられますか? о 100%の場合も50%の場合もファンのうるささは変わらない気がします。同じ消費電力でしたら、100%にしていたほうがパソコンを有効活用していることになるでしょうか? ちなみにノートPCだけどいつでも使えるように電源は入れたままでスリープにならないようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1522/2216)
回答No.1

>CPU使用率が100%の場合と50%の場合では、 >о 計算している回数も倍違うんでしょうか? その数値演算プログラム以外にCPUを使用しているプログラムがないとすれば、1秒あたりに実行している命令数(計算量)は倍になっていると思っていいです。同じPCで同じ全体量の計算を実行する場合、CPU利用率100%ならばCPU利用率50%のときの約半分の時間で終わるはずですが、後述のクロック周波数制御とかまで考えるとそんなに単純ではありません。 >その回数とか具体的に数えられますか? 1秒間にどれだけの数の命令を実行するかはCPUのクロック周波数に依存するわけですが、今どきのCPUだとCPUの温度が髙すぎれば周波数を下げるなどの制御を行うので、単純には計算できません。 >同じ消費電力でしたら、100%にしていたほうがパソコンを有効活用していることになるでしょうか? 50%のときと100%のときでは同じ消費電力にはならないので、質問の前提が成り立っていません。100%のときのほうが1秒あたりの消費電力は当然増えますが、電力を使っているのはCPUだけではないので50%のときの2倍までは行かないでしょう。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPUの使用率と使用電力の関係

    DELLのG3を使っています。 CPUの使用率が100%の時と50%の時では電力の使用率は違うんでしょうか? どのように考えたらいいでしょうか。ご教授お願いします。

  • CPUの消費電力の定義は?

    英語力に自信がないため、メーカーサイトの記述を検索できません。 そこで基本的なことなんですが、教えていただきたいことがあります。 最新のCPUで比べるとintelよりAMDの方が消費電力が少ないということですが、そもそも消費電力の定義はどのようなものですか。 CPU使用率が100%時の値なのでしょうか、あるいは○○%時の値とかのものでしょうか。 確かにCPUがフル稼働するときの消費電力も重要だと思いますが、今この書き込みをしている状態でタスクマネージャを表示させてみると、手を休めているときはCPU使用率0%、文字を打ち変換しているときでも最高5%までしかいきません。 つまり、idle状態とでもいうのでしょうか、ほとんど負荷のない状態のCPUの消費電力もかなり重要ではないかと思うのです。 このような情報はメーカーサイトに存在するのでしょうか。 またメーカーサイト以外でもそういった検証をされているサイトがあれば、是非教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • CPUの消費電力

    セレロンE3200 デュアルコアE5200 コアツーデュオE7500 これらはどれもTDPというものが65Wらしいのですが、 同じ環境で使えば消費電力はほとんど同じなのでしょうか? それならば、数千円の違いなら7500の方がいい気がするし迷っています。 例えば、エンコードなどで何時間も高い負荷をかけ、CPUの使用率が高い状況が続くような場合とかだと 違いは出てくるでしょうか? 時間よりも安さで考えるならどれでしょうか? 多少時間が多くかかっても、必要電力が低くすむ方を選びたいです どうせほって置くだけのサブPCなので。

  • CPUのクロックと状態による消費電力

    Athlon64X2 3800+を使っております。 定格クロックは2Ghzですが。 常時1Ghzに固定して使っております。 クロックが違うと同じ作業でもCPU使用率が変わってくると思います。 2GhzでCPU使用率が低いのと1GhzでCPU使用率が高いのではどちらが消費電力が大きいのですか? クロックだけでなくCPUの状態(アイドル、halt?)によって変わると思うのですが。 また、1Ghzで動作している時はどのくらいの消費電力なんですか? また、私みたいにデュアルコアでCPUパワーが余っているのでクロックを下げて固定している人っていますか? 自動的に付加が少ない時はクロックが下がりますが。

  • CPU使用率0%

    2GBのメモリのうちどれだけ消費しているのか回答を参考にして調べたら添付画像の様なグラフが出ました。メモリの消費数値はなんとなく判るのですがCPU使用率が0%というのは、修理で光学ディスクを交換した事となんら関係あるのでしょうか?また今後CPUのメンテナンスはどのようにしたらいいでしょうか?

  • CPUの使用率を高めるには?

    タスクマネージャを見ていると、パソコンの動作が重い時でもCPUの使用率があまり高くなりません。 高くなっても50%前後で、それ以上になることはまれです。 パソコンの動作が重い時だけでいいので(←そんな細かいコントロールはできないのかもしれませんが)、CPUの使用率がもっと高くなればもっと快適になる気がするのですが、CPUの使用率を高める方法はないでしょうか?消費電力は多少高くなっても構いません。 ちなみに使っているパソコンはNECのバリュースターで2011年の8月ごろに買いました。 OSはウィンドウズ7ホームプレミアム、CPUはIntel Corei5-2410MCPU@2.30GHzです。

  • モニター画面サイズとメモリー消費 CPU使用率の関係が知りたい

    モニター画面サイズとメモリー消費 CPU使用率の関係が知りたい モニターを17インチから24インチに 変えて 重くなったかんじが するのですが 気のせいでしょうか? モニターを大きくすると消費電力が増えるので そのためでしょうか? 当方 240W です。 おねがいします。

  • 消費電力!

    パソコンの1日消費電力を表示(調査)したいのですが、 表示は可能なのでしょうか。  また、計算中のメモリ、CPUの使用状況も表示した いのですが、できるのでしょうか?  どの様にすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUの消費電力について

    現在、atom CPUを使ってパソコンを使用しております。 古くなったので、パソコンを新調しようと思っております。 なるべく省電力なCPUを検討しておりますが、atomよりは高性能にしたいと思っており、 Pentiumを検討しておりますが、消費電力が気になります。 よくCPUのスペックにTDP65Wと記載がありますが、この値が同じであれば、動作クロックが違っても消費電力が異なるのでしょうか。 たとえば、 Pentium E5400 2.7GHz Pentium E5700 3.00GHz はクロックが若干ことなりますが、TDPは65Wです。金額差はそれほどではありません。 また、 Pentium E6500 2.93GHz Pentium E6700 3.20GHz はクロックが若干ことなりますが、TDPは65Wです。金額差はそれほどではありません。 E5000番台とE6000番台はおそらく、アーキテクチャが違うと思われますが、消費電力等はどうでしょうか。 もし、E6000番台のほうが消費電力が少なくなっているようでしたら、そちらにしたいと思っております。 ご教授いただけると幸いです。

  • CPU使用率100%

    最近パソコンが非常に重たくなった。 ファンが回りっぱなし。見るとCPU使用率がズーと95%~100%になっている。 タスクマネージャーを立ち上げてプロセスのCPUの欄を見たらほとんでCPUは使用していない。 しかし下の欄はプロセス95,PU使用率100%、物理メモリ39%となっている。 このタスクマネージャーから重たいソフトを中止してCPU使用率を軽くしようと思ったが、 見つけ出すことが出来ない。 このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか。