• 締切済み

リュープロレリン注射2年目

初めまして。 現在、51歳です。 子宮筋腫の治療の為、昨年からリュープロレリン注射をしてます。 昨年は、リュープロレリン注射をしてすぐに出血は止まりました。 不正出血があっても、おりもの程度で、3日くらいで止まってました。 リュープロレリン注射6ヶ月打ちましたが、閉経しませんでした。 今回は、リュープロレリン注射2年目です。 3回のリュープロレリン注射が終わってます。 毎回、不正出血が続いてます。 長くてまるまる1ヶ月続きます。 3日くらい出血しなかったので、これで不正出血も終わりかなって時に、どっと出血したりして困ってます。 また、塊が出ることもありました。 私の場合、リュープロレリン注射の効果はないのでしょうか?

みんなの回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは リュープロレリン注射で効果はあるとは思いますので、医師がリュープロレリン注射をしてると思います。でも出血が続いてることがあれば、医師に相談されたほうが良いと思います。出血量が多いと、止血剤が必要になるときもありますからね!  お身体に十分に気をつけられてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スプレキュア注射を6回目で不正出血

    子宮筋腫で手術予定です。 そのため術前治療として、スプレキュアの注射6回目を打ちました。 副作用としてホットフラッシュなどが出てますが 2回不正出血があり、先生にそれも副作用と言われました。 最初のうちは不正出血もあるとは思いますが、今になって また不正出血が始りました。 スプレキュアを使用したことのある方、どうでしたか?

  • ディナゲストやめたあと

    子宮筋腫による過多月経で昨年夏から婦人科で治療しています。51才です。 リュープリンを6ヶ月。その後ディナゲストを9ヶ月服用していますが、不正出血が日毎に多くなり、ここ2ヶ月は全く止まらず、ここ2週間は通常の生理の様にナプキンを2時間おきに変えないといけない量です。 ディナゲストをやめたいのですが、やめた後は閉経までどんな治療があるでしょうか?ピルは年齢的に血栓の心配があるし、リュープリンは何度も使用できない気がします。 毎日不安と出血で気持ち落ち込み、どうしてよいかわからなくなっています。筋腫は2センチくらいなので、手術は不要と言われています。

  • 生理が止まらない

    49歳です.2、3年前から不正出血がありましたがこのところ(2ヶ月前)生理が止まりません。そろそろ閉経かなと思っていますが、量が多いので気になります。取り立てて何処も痛いとかはありません。病院に行かどうか迷っています。子宮筋腫は閉経とともに小さくなると聞いています。出来るならこのまま行きたくないのです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 子宮全摘後、数年経ってからの不正出血

    2年前に子宮筋腫の為、子宮全摘手術を受けました。昨年、薄い色から鮮血みたいな出血があったので受診した処、肉芽腫が出来ていたので焼いてもらい治まりました。しかしまた1月ほど前に薄い赤から茶色ぽい不正出血の様なおりものが出るので受診しましたが内診では肉芽の様なものは出来てないし、膣内に炎症等も見られないと言われました。昨日もカラオケで歌った後から茶色いおりものが結構出てきているのですが、このまま放っておいて良いものなのか不安です。他の医療機関でも診てもらった方が良いでしょうか?

  • リュ-プリンの注射をしています。でも......。

    今年の1月にチョコレート嚢胞で、卵巣をひとつ取りました。その他にも子宮内膜症があり、そして子宮筋腫も小さいのがあったので、一緒に手術したのですが.....。術後、リュープリンの注射を月1回しているのですが、今回で4回目となるのですが、閉経状態にならないで、毎月生理があります。ホルモンのバランスは狂って来てるらしく、それ以外の時にも1~2日くらい出血がある時があります。 そんな人もいるのでしょうか? 不安になったので誰か知っていたら教えて下さい。

  • 子宮筋腫の注射について

    私は、以前婦人科で子宮筋腫が見つかり、子宮摘出しなければいけないと言われました。 でも、まだ子供が授かってなくどうしても子供が欲しいので、病院の先生に薬でも、注射でもいいから何か治療方法は無いかと訪ねました。 そしたら、先生の方から、半年間月1回の注射での治療方法があります。 と言われました。 そして、主人と相談後先生に相談しに行きました。 先生は1回目は生理始まって5日以内に来てください。 と言われ、その通り生理始まって、5日目(3月8日)に行きました。 そして、1回目の注射をしました。 ですが、注射して1週間経ちますが、生理の量も減らず未だ続いています。 先生から、注射して小さい筋腫は無くなりますが、大きい5cmの筋腫は小さくなりますが無くなる事は無いと言われ、子宮内膜症も有ると言われ、子宮内膜症は注射による治療で改善されると言われました。 しかし、知人に聞いたところ、注射で子宮内膜症は治らないと言われました。 筋腫も小さくなるどころか、大きくなると言われました。 子供も出来にくい体になると言われました。 すごく不安でいっぱいです。 今のまま、治療続けていていいのでしょうか? 今のところ、手術の話は出ていません。

  • 子宮筋腫 リュープリン注射の副作用について

    子宮筋腫 リュープリン注射のご経験のある方、効果や副作用について教えてください 子宮筋腫ができている者です。 現在、鉄剤を飲んでいても貧血であることもあり、また、筋腫を取り除きやすいように小さくするために、リュープリンという注射をすることになっています。 先生には、次の生理がはじまった頃に一回目の注射をしましよう、ただ、今まで以上に出血がひどいかもしれない、更年期の症状が出ることもあります、、、と言われました。 リュープリンを何回かうって、三カ月か四か月したら子宮鏡下手術で、粘膜下の筋腫を取り除いていただく予定です。 とろこが実は、急だったのですが、4月頭から正社員でフルタイムの仕事が決まりました。 資格をとったり、大変な思いをしながら一年以上転職活動をしてきてやっと決まった仕事なので、ぜひ体の不調を越えて、正規雇用(三カ月は試用期間)をしていただけるよう、頑張りたく思っています。 そこで困ったのが、ちょうど入社予定の4月の頭が、次回の生理の予定であり、第一回目の注射の予定なのです。 こちらでみなさんの質問をいくつか読ませていただいたりもしてわかったのは、かなり出血がひどい方もいらっしゃるようですよね。 入社早々に、もしかしたら下着やスカートも汚してしまうくらいのひどい出血になったりしたら、と思うと、気が気ではありませんし、 こじんまりした少人数の職場なので、何回もトイレに駆け込んだりすると、みなさんにばれてしまうような環境です。 リュープリン、延期したほうがいいでしょうか? 一度延期して、時間の生理がゴールデンウィークの前くらいの予定なので、そこで注射をしていただき、夏休みの頃に手術・・・、とそんなふうにできればいいなあと勝手に思っています。 もちろん、そんなにうまく運ばないことも覚悟の上ですが。。。 先生の診察は今週末で、週が明けたら出勤がはじまるので、週末の診察で相談して決めねばなりません リュープリンの注射をしたことのある方、効果や副作用について、教えていただけますか? ちなみに現在の私は、粘膜下に直径4センチくらいの大きめの筋腫(その他の場所にもあることがわかりましたが)ができていて、生理のたびに出血が多く、夜用のナプキンが一時間か二時間でいっぱいになってしまうくらい出血することもあり、だらだらした少量の出血を含め10日間ほど続くこともあります。 しんどいなあ、疲れやすくなってるなあと思ってきたのも、ずっと貧血だったせいのようです。 時間がないので、困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 子宮筋腫 低容量ピルで治療?

     不正出血が続き婦人科で診察してもらったところ、子宮筋腫ができているといわれました。不正出血の原因は多分春にうった花粉症注射じゃないかと思います。  ですが前々から生理時の出血が大変多く(仕事のときはあまりトイレに行けないので、しかたなくタンポンにナプキンで二重ガード状態です)、また腹部が膨満状態になるので、子宮筋腫はずっと前からあったのかもしれません。  その治療で昨日低容量ピルを利用することとなったのですが、なぜ子宮筋腫にピルなのか、どのホームページをみましてもいまひとつ理解できません。子宮筋腫にピルはダメと書いてあるものもあったりして、今かかっている病院を信じても大丈夫なんだろうか?とも思います。  このあたりお手数ですが経験談や、解説などお願いできると助かるのですが。かかりつけの医師に聞けばよいのですが、ちょっと聞きづらい雰囲気なもので。でもなかなかいない女医さんなので、婦人科系の病気のときには頼ってしまいます。

  • 閉経後にも子宮筋腫がある方

    閉経して6年が経ちます。突然の出血があったので(ジョギング後)検査してもらったところ(MRI・血液検査・細胞検査)今のところ子宮内のガンはなく、ほっとしたのですが、少し大きめの筋腫が子宮の中に2つありそれが出血したのではないかとの結論でした。 閉経しても子宮筋腫ってなくならないものなのでしょうか。初めての検査なので以前と比べてどのくらいだったのかは比較できませんが、(あったにはありました出産時などでの検査で)いままでは自覚症状はなかったように思います。貧血もありません。 閉経後、筋腫は小さくなるか、なくなる、ときいたことがあるのでとても心配です。念のため3ヶ月後に診察に行く予定になってます。ちなみにスポーツは好きで球技やジョギングはやり、なっとうや豆腐も大好きで毎日食べているような生活をおくっています。 どういったことでもよろしいので閉経後でも筋腫のある方のお話を聞きたいです。3ヶ月後の受診までの予備知識としていろいろ知っておきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 不正出血が続きます

    19歳女性です。 わたしは4ヶ月に1回ほど不正出血が 続く時があります。 月経がずっと続くような感覚です。 同じ頻度でおりものが多くなったりも します。 調べてみるとこわい病気があげられており 、病院に行くのもとても抵抗があります。 これは子宮筋腫やがんが考えられるの でしょうか。

MF-RMU3A008GBKの質問
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の製品「MF-RMU3A008GBK」についての質問です。
  • 弊社ではその商品を300個ぐらい使っています。数十個の商品が認識しなくなったり、フォーマットができなくなったりする問題が発生しています。
  • また、最新のファームウェアのインストール方法がわからない状況です。Windowsでのソフトの解凍先も分からず、詳しい説明を求めています。
回答を見る