カセットテープで動画を録画するとはどうなる?

このQ&Aのポイント
  • カセットテープに動画を録画するとはどうなるのか?
  • カセットテープで動画を録画する方法はあるのか?
  • カセットテープに動画を録画することの難しさについて教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

カセットテープに動画データーを録画するとどうなる?

今日のネットニュースで カセットテープに動画を録画するというのを読みました。 カセットテープとビデオテープまた、当時のアナログ信号動画データーと音声データー、現在のデジタル信号動画データーとデジタル音声データーは 簡単に言うと何が違うために、テープに動画を録画するのがこんなに難しいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (・´з`・) カセットテープで動画を録る、という壮大な実験。 結論「こうしてVHSは生まれた」 GIZMODO / 2020年4月18日 20時0分 https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_210940/ 80年代にアメリカのおもちゃ会社フィッシャープライスが PXL 2000 PixelVisionという、カセットテープを媒体にした 子供向けのビデオカメラを発売しています。 PXL 2000 PixelVision。カセットテープに白黒動画を記録するおもちゃ。 画質は最悪…。 通常の9倍も速くカセットテープを回して記録していたのに、 それでも画質は超粗い白黒…。イノベーティブな商品とはいえ、 肝心の動画がイケてないため、PXL 2000はヒット商品にはなりませんでした。 そして現代。クリス・スリカ氏は満を持して、 カセットテープでの動画再生に再チャレンジ!手法はかなりマニアック。 往年の高品質のテープレコーダー(ソニー製)の入力接続を使って、 フルカラー動画をエンコードするというアプローチに打って出ました。 スリカ氏の住んでいる地域ではテレビ放送がPAL方式を採用しているので、 彼は動画の容量を毎秒25フレームで解像度が768x576ピクセル、 つまり毎秒1100万ピクセルと試算。 そうなると標準のオーディオカセットテープがキャプチャできる容量を はるかに超えてしまっているので、画像の品質を落として妥協することに。 そこで768x576ピクセル、25フレーム/秒の動画を100x75ピクセル、 5フレーム/秒にまで文字どおり粉砕。また、インターレースを 実行してフレームレートを実質2倍にし、1フレームあたりのピクセル数を 半減させました。 さらにカセットがステレオサウンド向けに2つのオーディオチャネルに 対応している点に目をつけ、片方に白黒動画、 もう片方のオーディオチャネルに色情報を入れる手法を見つけ出し、 カラー動画も実現しました。 これだけ苦労してできた動画がついに公開! しかしそのレベルは「見られないほどではないけど…」という程度。 しかもオーディオチャネルの2つともを映像データに使ってしまっているので、 サウンドトラックはなし。 結局これがカセットテープの限界…。 帯域幅の大きいアナログビデオ信号に対応するには、 磁気テープのサイズと感度をあげる必要があることがあらためて判明しました。 結論としてスリカ氏は「だから、動画用にはビデオテープが発明されたんだね…」とまとめ。40年前の技術革新をコンパクトにトレースしてくれた実験に拍手 【参考】PXL 2000で録画した動画の映像 https://www.youtube.com/watch?v=IFNkdHDaPNQ https://www.youtube.com/watch?v=bSu7NjC51Xs

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1249/1956)
回答No.2

簡単には映像と音声の情報をカセットテープに収めるにはカセットテープでは一定の時間で記録できる情報量が全く足りないということです。 なので、通常の9倍も速くカセットテープを回して記録して一定時間に送れる情報量を増やしてようやく白黒の映像の記録がとりあえずは可能になったということです。 この情報量の大きさを少し難しく言うと帯域幅と言います。 https://wa3.i-3-i.info/word12111.html これを昔のVHSビデオテープの映像信号だけでも3.4MHz~4.4MHzの帯域幅を使っていました。 これが引用部分にもある「標準のオーディオカセットテープがキャプチャできる容量をはるかに超えてしまっている」と言うことになると思います。 なのでビデオテープでは一秒間に25~30回転する磁気ヘッドが付いた円筒形のドラムに磁気テープを巻き付け情報を記録するヘリカル・スキャンという方式が採用されています。 ここからはイメージでの説明になりますが、質問の引用文にある文を借りると「動画の容量を毎秒25フレームで解像度が768x576ピクセル、つまり毎秒1100万ピクセル」と言うことは、1ピクセルを電気が「流れた」「流れていない」という情報に置き換えて記録していくという白黒の情報だけでも一枚の映像に442368個、1秒間に11059200個の情報が必要になるということです。 これに明るさや色などの情報も必要となればその分情報量は増えることになります。(実際はもっと複雑です) アナログではこれをそのまま情報として送信と受信を行い映像や音声にしていたのです。 ただこの方式だと多くの情報を送受信するためには多くの帯域幅(波の種類)が必要になるので、同じ値や似通った情報をまとめて送信してそれを受信した方で元の形に戻して映像や音にして視聴できるようにしたのが現在のデジタルの映像や音声になります。 ただしこのまとめる作業というのが元の情報から人が気にしにくい情報を欠落させてますし、まとめて送ったデータが表示の時に元に戻せないと全く何も見えず聞こえないということになります。 少し脱線しましたがカセットテープでは1秒間に通常速度では1200個から頑張っても2400個ぐらいのデータしか記録できないので、映像を記録するためにはデジタル圧縮したものを記録したとしても情報量が少なすぎて使えないということになると思います。(ただ、スリカさんの話は裏面のトラックまで利用すれば音声を乗せるぐらいは出来たとは思いますがそれにはマルチトラック用の磁気ヘッドが必要になるので断念したということでしょうね) ご参考まで

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。 帯域幅やカセットテープのスペックについて調べてみようと思います。 (・´з`・)

その他の回答 (2)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

簡単に言うと、車に例えると、荷台のサイズというか積載量の違いです。 物理的にはテープの幅です。 逆説的にはビデオテープが存在する理由が根拠になります。 たしかビデオテープの音声トラックはカセットテープと同じスペックだったと思います。 当時の高品質録音にはオープンリールかメタルテープしかなかったのですが、ビデオテープの映像トラックにPCM化した音声を記録し始めたのがデジタル化のきっかけだったような記憶があります。まだCDがなかった時代の話です。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1125/2898)
回答No.1

音声情報と比べて動画情報は、1秒あたりに記録/再生しなければならない情報量が圧倒的に多いからです。 オーディオカセットは固定ヘッドでテープ速度も一定ですから、これらを変更せずに動画情報を記録するのは無理があります。そこでビデオデッキではヘッドを回転式にすること、テープに対して斜めに配置すること、テープの幅を広げることで、1秒あたりに記録/再生できる情報量を増やしているのです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 なるほどそういう違いがあるのですね。(・´з`・)

関連するQ&A

  • カセットテープ:上書きされた古い曲を取り出すことは可能なのか

    こんにちは。 音楽用カセットテープは新しい録音をする際、以前録音していた曲の上から上書きする形で録音します。 しかし、カセットテープの種類や古さの違いから、上書きされる前の音楽が新しく録音された音楽に混じってかすかに聞こえるカセットテープもあります。完全に古い曲が消去されていないものと思います。 このようなことを踏まえまして、上書きされた古い曲を取り出すことは技術的には可能なのでしょうか。MDは電子信号?のようなもので音楽を消去するので完全に古い曲が消去されるのでしょうが、カセットテープの場合はもしかしてある程度古い曲のデータがテープに残ったままになるのかな、と思いましたので。 どなたかよろしくお願いします。

  • オーディオがCDのみでテープのスロットが無い車でカセットテープを聴きた

    オーディオがCDのみでテープのスロットが無い車でカセットテープを聴きたいです。 みなさんは車のオーディオがカセットテープ対応していない場合でテープを聴きたい時、どうやって聴いていますか? 理想は、シガーライターの外部電源かUSBでの電源供給できて、更にFMトランスミッター内蔵、もしくはAUXで繋げられるポータブルカセットプレイヤーはありませんか? これにあてはまる製品がありましたら教えてください。 ちなみに、数本はカセットテープをエンコードしてデータ化しIPODに入れ聴いてもいますが、所有しているカセットが1000本くらいあってほとんどがDJMIXものでトラック分けするにも一苦労で全部はできないので主要なテープだけを変換しています。 それなので残りのテープはデータ化せずにそのまま聴きたいです。 アマゾンや楽天などで製品を調べようとしていますが、全くヒットせず検索ワードを何にすればそのような商品がヒットするか分からず困っています。 サイズ的にはウォークマン程度で電源が取れるのであれば、トランスミッターは別の市販でも構わないのであとは音声出力端子が付いていればという感じです。 どうぞご教示のほうよろしくお願いします。

  • オーディオカセットテープのパソコンへのダウンロード

    オーディオカセットテープの内容をパソコンデータに変換する方法を教えてもらえないでしょうか? 最終的には、SDカードなどに保存したいのですが・・・

  • オーディオテープの内容をメールで送る方法

    オーディオテープ(カセットテープ)の音声データをEメールで送る方法はありますか。 あれば、やり方を教えてください。

  • デジ造映像版でカセットテープの音をキャプチャしたい

    デジ造映像版を持っています。 ビデオの画像・音声は問題なくパソコンに取り込めるのですが、カセットテープの音がうまく録音できません。 ラジカセのヘッドホンの差し込み口と、デジ造映像版の音声端子をケーブルでつないでいます。 ShowBiz2で「ビデオ」のタブを選択すると、パソコンからカセットテープの音が聞こえますが、録音ボタンを押すと「ビデオ信号を検出できません」とエラーメッセージが出て録音できません。 ShowBiz2で「オーディオ」のタブを選択すると、パソコンからカセットテープの音が聞こえません。録音ボタンは押せますが、作成されたファイルを再生してみると、やはりなにも録音されていません。 デジ造映像版はあくまでビデオ用で、カセットテープのキャプチャは想定外なのだと思いますが、どうにかして裏ワザ的な方法で録音できないかと思っています。どうかお知恵をお貸しください。

  • 動画像のデータ量計算について教えてください!

    動画像のデータ量計算で横1920・縦1080画素、毎秒30フレーム、RGB8bit、1画素当たり24bitの場合の計算は、 24[bit/画素]*(1920*1080)[画素/フレーム]*30[フレーム/秒]=1780[MB/秒] という解答で正しいのでしょうか?

  • 動画変換等に詳しい方、お願いします!

    MPEGやFLVをMP4に変換したいのですが、これらが可能なフリーソフトはありますか? また、youtubeでのちょっとした疑問なのですが、MPEG動画をアップロードして アップロード動画をMP4でダウンロードできる機能を使ってDLすると、 動画容量が凄く小さくなって助かるのですが、最初から変換して容量を小さくする方法はありますか? 例えばyoutubeに200MBの動画をアップロードしてMP4でDLするとサイズは16.0MBまで 小さくなります。 [元のビデオ情報] ビデオ 動画サイズ:200MB フレーム幅:720 フレーム高:480  データ速度:9200kbps 総ビットレード:9456kbps フレーム率:29フレーム/秒 オーディオ ビットレート:245kbps チャンネル:2(ステレオ) オーディオサンプルレート:48kHz [MP4でDLしたビデオ] ビデオ 動画サイズ:16.OMB フレーム幅:640 フレーム高:360  データ速度:601kbps 総ビットレード:697kbps フレーム率:29フレーム/秒 オーディオ ビットレート:96kbps チャンネル:2(ステレオ) オーディオサンプルレート:44kHz こんな感じになるのですが、最初からこれらを設定してMP4に変換するソフトも あれば助かるのですがそういうのありますか? また、これらで一番サイズ容量を小さくするのに影響しているのは、 動画のフレームとデータ速度と総ビットレードだとは思うのですが、 ここまで下がってもさほど動画の画質には影響がないように感じているのですが データ速度とビットレートはここまで落としても逆に問題ないということなんでしょうか?

  • 携帯動画変換君についてしつもんです。

    いつも携帯動画変換君を使ってipodにどうがを入れているんですが、 幽遊白書を変換しようとしたらエラーがでて変換できませんでした。 エラーナンバーは2048 で約300MBのビデオクリップで 幅640ピクセル 高さ480ピクセル ビットレート159kbps オーディオ形式MPEG Layer-3 フレーム率23フレーム/秒 データ速度253kbps このようになってます。 なぜ変換できないのか教えてください。

  • 動画編集方法

    AVIutlかTMPGEnc 3.0 XPressを使ってAVI動画(DivX) を編集しようと思ってます。 両方とも使ってみたのですが動画編集はじめてなのもあり、使い方がわかりません。 私の目標としては動画の「プロパティ」から抜粋しますが。 幅:640ピクセル 高さ:480ピクセル ビットレート:160kbps オーディオ形式:MPEG Layer-3 フレーム率:23フレーム/秒 データ速度:207kbps ビデオ サンプル サイズ:24ビット ビデオ圧縮:DivX Codec このような設定で動画を作りたいのですがそれぞれの設定方法がわかりません。 上記のソフトでこのように設定する方法教えてください。 また詳しく紹介しているサイトを教えてください。

  • カセットテープをデジタルオーディオプレイヤーを通じてCD-Rに移せますか?

    カセットテープなど、アナログの音楽データをデジタル化して整理したいと思っています。しばらく前に、アナログの音源とパソコンとの間で、サウンドプロセッサーというのをつないで処理する方法を聞いたことがあるのですが、その後、デジタルオーディオプレイヤーというものの存在を知りました。これだと、たとえばミニコンポからダイレクトレコーディングでデジタルに変換して録音でき、さらにUSBケーブルでパソコンともデータを出し入れできるということなので、カセットからCDに移すような場合、二段階の手間がかかるにしても、携帯プレイヤーと変換機の一石二鳥でいいのではないか、と考えているのですが、このように考えて正しいでしょうか。  まず、まがりなりにもそのようなことが本当にできるのかどうか。それから、デジタルオーディオプレイヤーというのはいかにも小さくて頼りないのですが、音質とか耐久性は大丈夫なのかどうか。あるいはやはりサウンドプロセッサーを買ったほうがいいかどうか。その辺のアドバイスを広くわかりやすくお願いしたいと思います。また、こうした目的のためにお勧めのデジタルオーディオプレイヤーがあれば、教えていただけると助かります。