IPA脱水の方法と改善策について

このQ&Aのポイント
  • 工程で蒸留を行う際に、水分を除去する方法について詳しく解説します。
  • 500LのIPAを6時間かけて蒸留する際、水分の除去は可能かどうかを検討します。
  • 蒸留工程で水分を除去する改善策について考えます。
回答を見る
  • 締切済み

IPA脱水

現在、会社でIPAを使った作業をしています。 その工程で蒸留をしているのですが、水分を含んでしまいます。 水分にとてもシビアなので 蒸留の工程で水分も除去したいと考えています。 500Lを約6時間で蒸留しているのですが 水分除去は可能でしょうか? またどのような改善ができるでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2270)
回答No.1

蒸留だけで水分を完全に除去するのは難しいみたいですね。 ちょこっと検索しただけですが、水分除去には次のような方法があり、それぞれ製品があるようです。  ・三元共沸を利用する  ・パーベーパレーション膜  ・吸着除去 参考資料: http://s-sundenshi.com/product/iparecycle https://www.kiriyama.co.jp/labo/2017/08/30/38 http://www.scej.org/docs/publication/journal/backnumber/8009-open-article.pdf https://ci.nii.ac.jp/naid/130004278487

関連するQ&A

  • IPA(イソプロピルアルコール)の脱水方法

    IPAを乾燥工程で使用しています。その過程で、IPAにイオン系の汚れと水分が15%ほど入ってしまいます。 IPAの再生の機械があるのは知っています。フィルターは汚れに弱いらしく、蒸留と組み合わせる必要があるそうです。 しかし、その機械を導入するほど純度の高いIPAが必要なわけではなく、大量にIPAを使うわけでもありません(一回30Kg)。汚れより、水分の混在が問題となっております。 IPAを買った方が早いと思われるかもしれませんが諸事情がありまして困っております。IPAから水分を抜く方法がありましたら、どの様なものでもかまいませんのでアドバイスをおねがいします。

  • パイロットスケールモレキュラシーブ脱水塔の活性化

    現在パイロットスケールでのモレキュラーシーブの脱水塔を検討しておりますが、使用後の活性化について方法を教えて頂きたいのです。 製品中から水分、アルコール分を吸着除去を目的としております。 従って、活性化の目的はモレキュラーシーブに吸着している水分とアルコール分の除去となります。 現在、高温の乾燥窒素の送風により活性化を検討しております。 窒素の温度、窒素流量、活性化の時間等について、宜しくお願い致します。

  • 作業時間と作業効率の関係について

    私は現在、業務工程の改善業務を行っています。 一工程当りの作業時間を算出し、全体として作業完了までに どのくらい時間を必要とするかを計算し、工程を改善するといった業務です。 一工程の作業時間は数秒でも、作業時間が連続すれば作業能率は低下ので、 全作業時間は増加すると思いますが、実際どのくらい低下するかがわかりません。 そこで、作業時間と作業効率の数値的な関係性を知りたいのですが、 統計データに基づいた、参考となる資料はないでしょうか?

  • IPAに代わる工業用洗浄剤を探してます。

    工業用洗浄剤について、誰か教えてください。 弊社プレス工場では主に加工油の脱脂作業に、現在『エタコール7』{三協化学?製の変性エタノール}というの洗浄剤を使用しており{含有量;アルコール90%超、イソプロピルアルコール(以下、IPA)5%、MSDS(製品安全シート)にて確認}、当社の今年の環境目的として化学物質使用量(IPAなど)の削減を行うことになりました。 当初IPAの全廃案として、純正のエタノールへ代替の検討も行いましたが、コスト面(特に酒税)での負担が大きい為に断念しました。 また同じ変性エタノールにしても、現行品よりIPA含有量が少ない物を見つけることが出来きません(泣) 私自身、化学物質使用に関する環境推進者となって間もない未熟者ですが、できれば化学物質無しで尚且つ酒税対象ではない洗浄剤を探してます。 もし、皆さんの中で知っていらっしゃることがあれば、是非教えて下さいませm(_ _)m 長々と拙い文章を書いてしまい、失礼しました。 <参考>『エタコール7』の主な紹介ページ URL↓ http://www.sankyo-chem.com/alcohol.html http://www.maruya-t.co.jp/products/sankyo/e7.htm 『エタコール7』三協化学? http://www.sankyo-chem.com/alcohol.html

  • 脱水症状?

    半身浴40分ほど、その他髪を洗う、マッサージをするなど入浴時間は2時間弱。 入浴前より1.5キロ~2.5キロほど体重が落ちます。 体重が落ちるのはうれしのですが、多量に水分が出ると、声に力が入らなくなり声がかすれたり、肋骨の間が痛くなったりします。 気持悪くなったりするときもあります。 これって、脱水症状ですか? 入浴後、水分補給をしてもなかなか改善されません。 脱水症状の具体的な症状ってどのようなものなのでしょうか? 教えてください。

  • 研削液脱水ローラーゴムの劣化対策

    初めて投稿しますので、よろしく御願いします 当社既存設備で研磨機が数十台あります。 今まで機械本体のメンテナンスを主にしておりましたが、最近になってクーラント液の 寿命延長活動をしております。 そこで、現在研磨機より排出されたスラッジ除去するために、○ンリ製のマグネットセパレーターを使用しておりますが、使用して5年くらい経つと、どうしても排出されたスラッジに水が多く含み、ひどい場合は水しか排出しない時もあります。 セパレーターの脱水ローラーや軸受けを交換しても3ヶ月を過ぎた頃には、少しずつ水が出てきますが、何かそれ以外に要因があるのでしょうか? スラッジから水分をもっと除去する方法があれば教えてください。 よろしく御願いします 回答ありがとうございました。 当社でもペーパーフィルターを使用し、水の寿命延長活動してましたが、ペーパーフィルターの粗さを変更しながらトライしましたが、4時間に1回交換しないと、水のあふれが発生し、作業者の工数が増したため、撤去しました。 次に、遠心分離機を増設し、砥石の砥粒除去を目的として現在も確認中ですが、結果良好です。 どうしても、マグネットセパレーターからの水もれが有り、無駄を無くすために改善してますが、最初だけで、スラッジに水が多く含み、最終的には水が流れてきます。 ちなみにローラーの回転速度も変更し、ゆっくりスラッジを脱水するようにしましたが、1ヶ月は良い状態です。

  • 脱水傾向の改善

    先日、会社の定期健診の結果が出ました。 ここ数年”脱水傾向があります”と診断書に書かれていて、 この半年は特に気を付けて頻繁に ミネラルウォーターで水分補給をしていたのですが、 今年もやはり同じ結果になってしまいました。 水分補給の量に関しては十分取れていると思うのですが、 他にどのような事に気を付ければ改善できるでしょうか? (ちなみに、私は喫煙者ではありません。) また、貧血の項目でもここ数年”要注意”との結果が出ているのですが、 それとも関係あるのでしょうか?

  • DMSOの蒸留方法

    DMSOの蒸留方法としては水分除去のために水素化カルシウム(カルハイ)を加えて一晩放置しますが、DMSOにおいてカルハイ以外に使える乾燥剤はありますか??

  • エア抜きの方法について教えてください

    低レベルの自己粘着性フィルムの製造工程のなかのワインダー工程で巻上がり直後、エアが巻き込まれており、製品として出すのに、現在は長時間の保管によりエアが抜けるのを待つロスが発生していて改善を急いでいます。 巻き取り中のエア巻き込み量を減らすか、巻き込んだエアの除去の良い方法をどなたか教えてもらえませんか?

  • IPAフォント・IPAexフォントのダウンロートとインストールについて

    ・文字種を拡張しようと、フォントの検索を行った結果  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が今年の2月に  IPAexフォント、IPAフォントの改訂版(Ver.003.02)を公開したことを知りました。   http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/ より ・使い勝手がよさそうなので、ダウンロードしようと思うのですが 質問(1) :IPAexフォント、IPAフォントの改訂版(Ver.003.02)のふたつをともにダウンロードしても大丈夫か? 質問(2) :使用許諾所に同意して   http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/download.html?ruleagreement=%E5%90%8C%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B%2FAccept にすすみました。  幅広く 網羅しようと思えば    2書体パック/2 fonts package  IPAexfont00101.zip(9.20 MB)    4書体パック/4 fonts package  IPAfont00302.zip(19.1 MB) の二つを選択すればよいのですか? 質問(3) とりあえず2書体パックをダウンロードしてファイルを展開し再起動したのですが、とくにパソコン内で変わった様子がみられません。フォントフォルダにIPAの表示もありません。  ・フォントインストールhttp://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/fontinstall.htmlのページ↓を見たのですが、★の部分の説明の意味がわかりません 「★ダウンロードした圧縮ファイルを解凍ソフトで任意の場所に解凍してください。  ・「スタートメニュー」→「コントロールパネル」を開いてください。  ・「コントロールパネル」の「フォント」フォルダをダブルクリックで開いてください。 (「フォント」フォルダが表示されない場合は、クラシック表示に切り替えてください)  ・現在、インストールされているフォントが表示されます。  ・「フォント」フォルダのプルダウンメニューで、「ファイル」→「新しいフォントのインストール」をクリックしてください。  ★所望の「IPAフォント」を解凍した場所から選んでOKボタンを押すと、インストールが開始されます。  ・インストールが完了しましたらコンピュータを再起動してください。」  IPAフォントをワード2004(XP)で使うには、このあとどうしたらよいのでしょうか? ・できるだけ具体的な説明を よろしく お願いいたします。  (なお この作業と文字種の拡張とは無関係なことは理解しております)