• 締切済み

最近のお笑い賞レースの優勝者をテレビで見かけない

最近のお笑い賞レースの優勝者(ミルクボーイ、濱田祐太郎、ハナコなど)をテレビであまり見掛けないのはなぜですか。昔の優勝者(サンドウィッチマン、中川家など)に比べてテレビ出演が少ないと思います。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10581/33257)
回答No.1

ミルクボーイは今が絶頂ではないでしょうか。よく見かける気がしますよ。いわゆるフリートークも、今までほとんどテレビ実績がない芸人さんの割には頑張っていると思います。 あとは「テレビタレント」路線でいくか「漫才芸人」路線でいくかは彼らの考え次第だと思います。吉本興業ですから、全国を営業で回る漫才芸人でも十分食べていけるでしょう。次から次へと新しい人が出てきてその人たちと椅子取りゲームをしないといけないテレビタレントは大変ですよ。 ハナコは、同じ事務所(ワタナベ)の後輩である四千頭身を事務所が今推してますからね。奇しくも同じ三人組です。かといってハナコが推されていないわけでもないと思います。ワタナベも大きな事務所でテレビに強いですから、不祥事さえ起こさなければ食うに困らぬだけの仕事は回してくれるでしょう。覚えておいてください。ワタナベにはこれまた三人組でとんでもなく面白いつばめ花火というのがいます。そのうちその名前が出てくると思いますよ。 濱田さんは・・・テレビで使えないじゃないか。VTRを見てコメントすることができないんだから。 サンドウィッチマンの二人も、一時期はローカルのパチンコ番組とかやってて「あーあ、そういう系の芸人になっちゃったかー」と思ってましたよ。事務所(グレープカンパニー)の力が当時は弱かったのでしょうね。今はグレープカンパニーは一番勢いがある芸人の事務所です。カミナリもよく出てくるようになりましたね。 中川家もお兄ちゃんがうつ病になったりしたので一時期はテレビ露出は意図的に避けていましたね。やっぱり芸人さんにとってテレビというのは相当にプレッシャーがかかる現場みたいです。スベったら呼ばれなくなりますからね。最近ちょいちょいテレビにも出てくるのは、お兄ちゃんの体調も良いからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近見ない芸能人

    中川家ってどうしちゃったんですか?最近全然テレビで見なくなった気がするんですが。特別に好きなわけではないですが、あれだけの賞をもらっているのに露出が減ったことが意外です。あと昔はバラエティーの常連だった岸田健作や、やるせなすも最近見ない気がします。やはり芸能界はシビアなんですかね?

  • 最近のお笑いを面白いと感じません

    当方20代後半の主婦です。 みなさん、最近のお笑いってどう思いますか? 個人的な発言ですが 見ていて面白くないんです。 昔はすごく好きでした。 ドリフの方がずっとおもしろかったな~ という感じなんです。 横で主人が笑っていても 私にとってはちっとも面白くありません。 ただ大きな声を出しているだけ? 何かと強調したいことが活字になって テレビ画面に出てきたりすると 「だから?」という感じでして・・・ お笑いが好きな方、スミマセン。 みなさんは、近年のお笑いに対して どのように感じているのでしょうか? 年代もだいたいで結構なので書いていただけると嬉しいです。

  • ビリージョエルが出演したグラミー賞のCD

    ビリージョエルが『ハートにファイヤー』で 出演したグラミー賞のCDを探しています!(>_<) 私はまだ小学生ぐらいだったのですが、 この年のグラミーの出演者の曲がとても大好きで、テレビにカセットデッキをくっ付けながら録音し(笑)、テープが擦り切れるまで何度も聞いていましたσ(^◇^;) しかし、まだ小学生だったので、出演者の名前までは覚えてなくて、唯一覚えているのが、ビリージョエルが『ハートにファイヤー』を唄っていたということだけです。(あと、誰かがデュエット曲を歌ってました。) 最近、レンタルショップでグラミー賞のCDが出ているのを知ったのですが、開催された年がわからず困っています。。。Σ(´(・)`;) どなたか、ご存知の方!教えて頂けると幸いです♪

  • お笑いが全く面白くありません

    昔はエンタ等のお笑い番組を非常に楽しみにしていて面白く心から笑っていましたが、最近では逆に面白くなく私的には冷めてしまう場合が多いです。そんな方はいませんか?お笑いブームだからといってこれはないだろ・・って人が多くTV出演しています。なんか・・学生がやっている文化祭でも見ているようです。それでも笑っている人がいるし私的にはちょっとわからないなぁ。

  • お笑い芸人

    またに テレビ見てると お笑い芸人がマンネリ化が、飽和してますよね。 さらに 知らないお笑い芸人が、 ちゃっかりゲスト出演してたり。 誰?みたいな 一般人? さらに 違和感ありまして。 昔は、お笑い芸人は、 本職の漫才をずーっと やって長年見ていても飽きなかったのだけど、 最近のお笑い芸人は、 漫才忘れてしまったのかな? ただ集まってワイワイするだけで、 それ見て何が面白いのか? また、ヤラセ番組が多くて、 普通そうじゃ無いよなぁみたいな お笑いよりも違和感が多くて、 だんだんと、お笑い芸人が 出てる番組敬遠してきましたが、 番組構成が、どの局見ても お笑い芸人ばかりで。 そんな違和感を感じますが、 みなさんいかがなのかな?

  • サンドウィッチマン

    今回のM-1グランプリでの、サンドウィッチマンのコメントについて。M-1優勝前と後とで収入がどれぐらい増えたか、との島田紳助の質問に、「だいたい6倍ぐらいになりました」と答えていましたが、ちょっと意外です。テレビやイベントへの出演が飛躍的に増えたでしょうから、収入ももっと上がってもよさそうなものと思っていたんですが、そんなものなんでしょうか?

  • お笑い大好き人間♪

    お笑い大好き人間の皆様、こんばんは♪ お笑い番組と言ったら、欠かせないのがM-1GP! 今年はクリスマス開催らしいですね♪ ぶっちゃけ最近のお笑いは興味ないので、今年も観ないでしょうけどww でも、昔のM-1は大好きでした~♪ 〈質問〉 歴代のM-1GPで、ご自身が一番印象に残ってる芸人さんといったら? ※年代やネタの詳細まで分かれば、ついでに回答願います。 例>私は・・・ ※「チュートリアル」の優勝決定戦ネタ「チリンチリン」! ※「笑い飯」の決勝ネタ「鳥人」! ※「ブラックマヨネーズ」の優勝決定戦ネタ「格闘技」!

  • 最近のテレビ番組、どう思いますか?

    最近のテレビ番組、どう思いますか? 民放チャンネルはスポンサーから収益を得ているので、一般視聴者はもちろん無料で見れます。テレビ局はたくさんスポンサー収入を得るために、ジャンジャンCMを流すし、CMの流し方だってむかしと違って周到になっています。(番組の途中で急にCMに入る手法など。) また、経費削減のため、あらかじめ売れた実績のある原作を使ってドラマや映画を製作したり、ギャラの安くて視聴率がとれるお笑い芸人をたくさん使ったり。。 テレビ局を1企業として見た場合、これらの経営のやり方は理にかなってるかと思います。 でも、わたし個人としては、かなりうんざりです。むかしはここまで露骨にやってなかったと思います。わたしたちの見る側の心理をすべて緻密に計算されているようで、素直にテレビ番組が楽しめないのです。 そんな昨今のテレビ番組について、どのようにお考えでしょうか? いいところ、嫌なところを教えてください。

  • 高橋尚子選手が選考レースに走りたがらない理由は?

    高橋尚子選手の実力であれば、次の選考レースに出れば十分優勝する可能性があります。 しかし本人は、あまり出たがっていないようです。 気力がなさそうです。 その理由はなんでしょう? 選考レースに出るとオリンピック本番の調整が難しくなるというのが理由だと聞いたことがあります。 しかし、そのレースで選ればれる選手も条件は同じです。 また本番までに時間は充分にあります。 選考レースの日程に無理があるようにも思えません。 そもそも高橋選手は年に1度しか出場しません。 昔の宗兄弟などは、レースのたびに走っていた記憶があります。 最近の選手はどうしてレースに出なくなってしまったのでしょう。 せめて年に2度くらいは雄姿を見せてほしいものです。

  • 最近はやりの若手のお笑いのネタ見せ番組は?

    自営業を営んでいます。 営業の一環として、顧客をいじるネタを作って喜ばせて、新規開拓してますが、お笑いに手厳しい客から「面白いんだけど~ちょっとネタの感覚古いね~」と言われました。  そこでオリジナルのネタを作ったのですが←ボケ川柳と言うヤツで、例を上げると:’松ちゃんが~一人ごっつに金せびる~(註)松ちゃんがHEY!HEY!HEY!で昔、豪華なセット見て「どれくらい金かかっとんねん!一人ごっつにもちょっと回して欲しいわ~」と言ったのを見て、浜ちゃんが「あほか!あんなんお前が深夜ぼそぼそ喋っとるだけやないけ~」とつっこんでいた。’ 最近お笑い番組見てないのでネタ自体も古いです。  そこで、最近のお笑いに詳しい方、今イケてるお笑い芸人がやっているネタ見せ番組を教えてください。(昔で言うと、エンタやレッドカーペットみたいなヤツ)  現在、定期的に見ているお笑い番組は「モヤさま」ぐらいです。←多忙のため。  ちなみに好きな(ネタをパクっている)芸人は、ギター侍(名前忘れた)、いつもここから、マシンガンズ、天津木村、極楽加籐のお父さんのネタ、ジョイマン、中川家等です。←一昔の奴ばっかり。 皆さんよろしくお願いします。

WiFiが急に繋がらなくなった
このQ&Aのポイント
  • スマホからPDFを印刷しようとしたが、製品がWiFiに接続されていないらしく印刷できない。
  • 以前WiFiの設定は済ませており、これまでは印刷できていた。
回答を見る