• 締切済み

windows8.1を10にヴァージョンアップ後

officeをwin10のofficeにするのが出来なかったのですが、officeを新しいものにするパソコンの手順ご存じの方ご教示いただけませんか。win10ではmicrosof アカウントを設定していますが、office365を購入しないとダメでしょうか? win8.1のosのパソコンを購入利用してますので、win7はサポートが終わっていますが、officeの新しいのを利用できると思いますが。なお今はoffice 7のCD前に使ってましたのでそれをインストールして使っています。この古いoffice 7はアインストールしてから何か新しいofficeを入れるのかも知らせてくださいませんか

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14501/28193)
回答No.3

他の方が回答されていますがPC購入時に付属してきたOfficeはそのPCでのみ使用を許諾されたものなので他のPCで使う事はライセンス違反になります。 その点は注意を。そう言う契約になっているので安くOffice付きのPCが購入できるようになっています。 またOSのバージョンアップとOfficeのバージョンアップは別々の話になります。 因みにWin10でOffice2003が一応インストールでき動作することは以前に確認したことはあるのでそれ以上のバージョンのOfficeなら恐らくWin10で動くだろうとは思います。 新しいバージョンのOfficeが欲しい場合はサブスクリプションのOffice365 Solo又はBusinessを利用するか?製品版のOffice 2019を購入する必要があるかと。 ただOffice365は月間契約か年間契約って選択肢がありますが使う期間が長いと結構な料金になります。 製品版のOffice2019は高いです。ただし永続ライセンスになるので使用する期間が長いならOffice365よりはお得かも知れません。

nezumit
質問者

お礼

Pcをあまり事情に通じていない小生はOS8.1のママで利用してたほうが良かったようです。 早速のご回答に厚く御礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

>officeを新しいものにするパソコンの手順 officeはアップグレード対象ではありません >win8.1のosのパソコンを購入利用 >office 7のCD前に使ってました 他のPCの付属品のOfficeならライセンス上使用できませんし 2010なら今年サポートが切れます Office 2019 なら永続ライセンスです office365 は1年ライセンス

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

マイクロソフトアカウントでログインしていないのかもしれませんので、以下のURLを開いて、ログインしてみて下さい。 https://stores.office.com/myaccount/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Officeのバージョンアップについて

    パソコン初心者です。 オークションでoffice2003がインストールされているパソコンを購入したのですが、優待パッケージという価格の安いoffice2007を買ってバージョンアップをしようと思っています。この場合、office2003のインストールされたパソコンに再インストール用のCDがないとできないものなのでしょうか?それとも、インストールされていればバージョンアップできるのでしょうか。

  • OSのバージョンアップ?

     現在NECのVALUESTAR VT866J/6(CPU:Pen3 866hz  メモリ:256MB  HD:40GB)というディスクトップPCを使用しているのですがOSがWinMeのためかリソースが極端に不足していますと出てよくとまります。そのためOSをWin2000プロフェッショナルにしようと思うのですが最適なインストール方法がわからなかったので質問させていただきました。  私が考えたのは、 (1)Win2000のCDからブートしてインストールする。 (2)そのままWinMeを起動しアップグレードとしてWin2000をインストールする。 (3)PCに付属のバックアップCDROMを使いハードディスクを購入時と同じ状態にしてから(2)をおこなう。 という三つのやり方なのですがどれがいいのでしょうか?またこれ以外のやり方のほうがいいのでしょうか?そしてやはりドライバーなどもWin2000用のものを探してこないとだめなのでしょうか?長くなりましたが御存知の方よろしくお願いいたします。ちなみにWin2000はもう買っちゃいました。

  • Officeのバージョンアップについて

    友人から頼まれた質問なので詳しくわからない部分もあり難しいかもしれませんが、わかる限りで教えてください。 お願いします。 現在の状況: 現在のパソコンOSがWindows98で、Officeは2000。 (Officeを2000にあげたのはバージョンアップなのか  製品を入れたのかは不明) 今回、OfficeをXPにするため、バージョンアップCDを購入。しかし、インストールし始めたが、途中「正規の製品が見つかりません」と表示される。 その前の手順の際、前回のバージョンを削除?という項目があり、削除を選択。 ExcelやWordを立ち上げようとすると、初め一瞬はXPが 表示されるが、すぐにセットアップ中になり、しばらくするとプトテクトキーを入力する画面になり入力するとまた 「正規の製品が見つかりません」になる。 結局、2000のWordやExcelも立ち上がらなくなってしまった。 以上なんですけども、何か原因などわかりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • microsftアカウント

    会社のノートパソコン(Windows10)で購入時に登録したMicrosofアカウントですが、家で使用しているパソコン(同じくWindows10)のMicrosofアカウント)も登録されています。 自分は他のパソコンを使用し家のMicrosofアカウントで登録しています。 その会社のパソコンを同僚のパソコンが使用できなくなったため、渡して使用してもらうのですが、自分のMicrosofアカウント家で使用している方)を削除したいのです。 同僚のパソコン(デスクトップのWindows10)はモニターが調子悪く、Microsofアカウントを調べようにもわかりませんし、同僚はその辺に疎く恐らくわからないと思います。 どのような手順を踏めばよろしいでしょうか。

  • officeXPを入れたら、Visioが…

    Visio2000で作った図面を開こうとしたら、何やらXPのCDを入れてインストールしろとの表示が??先日、XPのPersonalでアップグレードをしたばかり…で、仕方ないので、CDを入れて??エラーで、インストール作業は進みません。 再度挑戦しましたが駄目で、何度かやって諦めてXPは、アインストールして再び、office2000をインストールしなおした次第です。 がっかり…Visioも2002にアップクレードしないと駄目でしょうか?また、アップグレードしたら、大丈夫なの?と心配です。 XPを購入する時には、慎重に購入店のサポートの方に何度も大丈夫?と確かめたのに(T_T)何方か、

  • office2000のバージョンアップについて

    office2000のバージョンアップについて こんにちは。自宅のパソコンにoffice2000(excel,word,outlookが入ってます)をインストールして使っています。office2003アップグレード版を購入しインストールしたいと思います。そこで質問ですが (1)office2003へアップグレードした後、もし、元の2000に戻したくなった場合、どうしたら元の2000に戻すことができますか?(一度、2003を全てアンインストールした後、あらためて2000をインストールすれば良ろしいのでしょうか?) (2)仮に2003をアンインストールした場合、今までに保存してあったメールやアドレスのデータは全て消えてしまいますか?データを残しておきたい時はアンインストールする前にusbメモリに保存しておいおけば、2000を再インストール後、usbメモリに保存しておいたデータをみることはできますか? 使っているosはwindows vistaです。パソコン初心者です。よろしくお願いします。

  • WindowsVistaバージョンアップ

    SONYのVAIO VGN-CR61B を使用しています。 OFFICE2007がプレインストールされている機種です。 OSがWindowsVistaなので、 性能が低いのは承知の上で Windows10にしようと思うのですが Windows10にするにはクリーンインストールしか方法はありません。 クリーンインストールも特に問題なくできるのですが、 1つだけわからないのは、 プレインストールのOffice2007はWindows10をクリーンインストール後、 Office2007は再利用することは出来ますか? よろしくお願いします。

  • ソフトのバージョンアップについて。

    こんにちは。 パソコンのことは良く分からないので質問します。 昔買った売上じまん2(Win95/98対応)と書いているソフトがあります。 今度、新しくパソコンを購入しようかと思って(VAIOのPCV-J21)という機種なんですが、購入すると売上じまんというソフトが使用できません。メーカーに尋ねたところ、バージョンアップできるとのことでしたが、OSの98を上からインストールするのと、バージョンアップさせるのとどちらがいいのでしょうか。 他にOS98のパソコンが1台あります。 このパソコンとデータの共有をさせたい場合、バージョンアップさせると結局使えないという事なのでしょうか。 新しいパソコンにOS98をインストールするべきですか? 自分でもよく分かってないので、質問しにくいのですが、よろしくお願いします。

  • OSのバージョンアップ

    現在メビウスのパソコンを使っています。 OSはMEを使用中ですが、WIN2000をインストールしようと考えています。 メーカー製のパソコンの場合そのままインストールできるのでしょうか。

  • auto cadのバージョンアップ

    auto cadのバージョンアップについての意見を聞かせてください。当方、個人事業主でauto cadで図面の作成をしています。 auto cadはGX5からかれこれ、20年使っていますが、この間、PC はOSと共に6台買い換えています。最近はPC等は安くなりましたが、auto cadは相変わらず高価のソフトです。今回もリースアップになるので、PCを入れ替えました。OSはWIN7です。そして、今まで、使っていたauto cad2007をインストールしようとしたら、WIN7には対応していないということで、仕方なくauto cad2013を購入。約5年おきに、WINDOWSとauto deskに振り舞わされているようです。その都度大きな出費です。2年後にはWIN XPのサポートが終了するので、WIN7、またはWIN8に買い換えなければなりません。そうすれば、そのOSに対応したauto cadを購入しなければなりません。皆さん、どのように対応されているのでしょうか。われわれの同業者からはauto cad2000とかのデータも送られてきますが、OSのサポートとかはどうされているのでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

印刷速度が遅すぎる
このQ&Aのポイント
  • A4一枚の印刷に数分かかるという問題が発生しています。新品で購入したDCP-J526Nの印刷速度が遅く、解決策を知りたいと思っています。
  • 購入したばかりのDCP-J526Nの印刷速度が遅くて困っています。A4一枚でも数分かかるので、改善方法を教えてください。
  • DCP-J526Nの印刷速度が非常に遅いです。新品なので最初からの問題です。A4一枚でも数分待たされるので、解決策を教えてください。
回答を見る