• ベストアンサー

理学とは?

今高校2年で、進学しようと思っています。 その際、いろいろな大学を調べているのですが、 特に理学分野について調べているんでがいまいち理学分野についての説明が分からないんです。理学分野とは何なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今大学の理学部に在籍しているものです。理学とは、一概に物事の細かいところを探し求める、つまり生物で言えば分子細胞的なことを扱うなど様々な分野が考えられます。は例えばDNA,RNAなどですね。高校までとはまったく違う多くの知識を必要とします。DNAを実際目で見るなど色々おもしろいことが経験できますよ。しかし、生半可な気持ちで理学の道をすすもうとすると、きっと後で後悔します。ホントに自分は理学の道に進んで何をやりたいのか、ただ興味本位で進むと必ずしもいい結果になるとは考えにくいです。ただ、化学や物理の成績がよいのでそちらの道に進むという進み方は危険なのでそこのところはしっかり理解しておいてください。あなたの性格はどんなものかは私には分かりませんが、もし物事をまとめることが嫌い、休みなのに研究のために出て行く自信があるというならあなたは研究者、つまり理学の道へ向いているということです。もし、そうでないならきっと理学への道はあきらめたほうが賢明です。慣れてはいきますけど遊びを中心に考えている人は絶対に大学に入って後悔することになります。私の知り合いでも大学をやめていく人はかなり多いです。望んでいた大学生活とはまったく違って勉強ばかりでへんに細かいところを怒られ続けてへこむばかりでそのギャップが人生を台無しにしていきます。ぜひしっかり自分で何をやりたいのかを考えて進んでください。やりたいことを大学で見つけようとしているなら文系に進むのが手でしょう。それくらい理学の道は厳しいものです。これは個人的な意見ですので、参考にしてもらえればと思います。

hasizaki
質問者

お礼

大変参考になります。理学分野がどんなに過酷なものなのかよく分かりました。この話を聞いてさらにやる気がおきました。いまから生半可な気持ちをすて、やるだけのことをやっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

目的が、 理学:物事の仕組みを明らかにすること 工学:世の中のために役立つ技術を開発すること (ごく単純化していますが)ということでは? 従って、理学の研究結果が、結局は生活に関わってくることも多いでしょう。理学で見付かった原理が工学で実用化されるというパターンが多いですが、逆に、工学で開発された技術によって、理学が進歩するということもあり、お互いに依存しあう面ももっています。 たとえば、スーパーカミオカンデを作るのには、工学が重要ですし、作られたスーパーカミオカンデは、理学の研究に使われて、大発見をもたらしました。(ノーベル賞受賞の小柴さんの研究) ただ、実際の研究においては、理学と工学(医学も農学も薬学も)が、はっきりと区別できるわけではなく、両方の要素を幾分かずつ含んでいることが多いでしょう。

hasizaki
質問者

お礼

本当に詳しい説明ありがとうございます。これからさき大学進学に大いに役に立つ情報だったと思います。心から感謝します。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

簡単に言うと「理科」および「数学」で学ぶ内容の研究です。 高校理科では便宜的に物理,化学,生物,地学といった分野に分類されていますが, 大学の理学部ではもっと細かい研究領域に分かれています。 工学,農学,薬学,医学などは 理学の研究成果を応用して有用な技術の開発と実践を行なう分野です。 このような分野にもそれぞれ基礎研究と呼ばれる部門があり, これは理学の内容と重なり合っています。

hasizaki
質問者

お礼

本当に詳しい説明ありがとうございます。これからさき大学進学に大いに役に立つ情報だったと思います。心から感謝します。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

私の理解では、理学とは、直接的には人間の生活に関わらないような物理、化学、数学などの真理、法則、原理などを探究する学問という感じです。 それとは異なり、人間の生活に役立てようとするものは、工学だと思っています。 ただし、分野によっては、その境界がかなりあいまいな感じになっているところもあるように思います。

hasizaki
質問者

お礼

簡潔な説明ありがとうございました。趣旨をとらえることができました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう