• 締切済み

S高翌日のチャートなし

前日S高で翌日 チャートがありませんと表示されてます。 下がる 上がるだとどちらが多いですか

みんなの回答

回答No.1

  >チャートがありませんと表示されてます どこのチャートですか? S高の翌日は上がる可能性が高い。

関連するQ&A

  • チャートを重ねたい

    FXをはじめて3ヶ月になります。 チャートにはMT4を使っているのですが、別々の通貨ペアを1つのチャートにライン表示で重ねて表示する事は出来ないのでしょうか? 調べ方が悪いのかも知れませんが、OverLayChart等を使ってもリアルタイムで1分足でラインチャートを重ねて表示出来ませんでした。 何か方法はあるのでしょうか?また、可能なチャートソフトはあるのでしょうか?

  • チャートについて

    使い勝手のいいチャートを探してます。 以前は外為どっとコムの「リアルタイムチャート」を使っていました。 テクニカルチャートなど非常に使いやすかったのですが使えなくなって非常に困ってます。 FXA証券のチャートを奨められて、日本語バージョンを使ってみたのですがテクニカル分析などの設定が英語表記で、まったく英語の出来ない私は表示させる事すら出来ませんでした。 どなたかリアルタイム表示でテクニカル分析など表示しやすいチャートをご存知でしたら教えてください。

  • 翌日の始値

    株の翌日の始値はどうやって決まるのですか? 前日下降していたのに、翌日の始値が前日の終値より高い価格になっていたりします。なぜなのかわからないのですが…

  • 単元未満株(S株)のチャートについて

    皆様よろしくお願いします(株初心者です)。 毎晩チャートを見ながら時期を見計らって株の売り買いを行っていますが、単元未満株を購入したとき、注意書きに 「当社WEBサイトに表示される価格、気配値等は取引所市場の情報です。単元未満株(S株)取引における価格、気配値等ではありません。」 とありました。ということは通常表示されているチャートは参考程度ということでしょうか。また、単元未満株のチャート(またはいくらで取引されているか)を見るにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 株式分割後チャートの見方について

    株式分割後のチャートについて見方を教えて下さい。 分割予定日に2分割する銘柄について、分割前日は1000円のものが、分割日には500円の株価になりますが、 チャートの表示は1000円から2分割された額500円のところからつながっているのでしょうか。 もちろん価値は1000円のものが2分割ですから、500円*2=1000円と直後は価値は変わらないという理解をしております。 どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • EURなどが昨日より↓↑なったとかそういうチャートはどこで見れますか?

    Bloombergで探してみたけど昨日のレートと前日比というのはあったけど、チャートになっているのは探せませんでした。為替初心者でもすぐみてここ最近の動きがわかるチャートのサイトを教えてください。 毎朝、為替の動きをチェックするのにどこのサイトが分かりやすいですか? あと、前日比-0.12って言うのはドル円なら円安になったということですか?逆に言えば赤字の0.12って言うのは円高ですか? 大変な初心者で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • こんなチャートを作りたいのですが・・・

    WinXP/Excel2000: お世話になります。 現在、Excelでチャートを作成しております。 既存のものを利用するのが手っ取り早いのは百も承知ですが、 http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8306.t/schart/ ↑のようなものを、Excelで作りたいと考えております。 上記のチャートの中で、具体的に作りたい点は、 (1)ローソク足にカーソルを合わせると、その日(または週)の四本値(始値・高値・安値・終値)を表示させること。 コントロールツールボックスの“テキストボックス”が、上記のチャートに使われているように見えますので、それをうまく使うのかなと思うのですが、方法が思いつきません。 (2)各テクニカル指標をローソク足の下段に表示させる方法。(第2項目軸を使い、チャートとテクニカル指標を重ねて描画することはできます) やはり、別々に作成したチャートをグループ化する方法しかないのでしょうか? そもそもここまでの機能にするには、Excelでは不可能でしょうか? 妙案がございましたらお教えください。

  • チャートの使い方について、ぜひ教えてください。

    僕は理系なのに、数学があまり得意でないので、黄色チャートを使っています。 しかし、青チャートは入試に必要なパターン問題がほぼ全部網羅されていると聞き、さらに僕は国立志望なので、黄色チャートだと不安になり、青チャートに2年から(現在高1)変えようと思います。新課程の青チャートは解説が分りにくいともよく聞きますが・・・ それで、いろいろ考えた結果、次のような方法が浮かびました。 (1)黄色チャートの例題と重要例題のみやる (2)黄色チャートの全ての問題をやる (3)青チャートの例題と重要例題のみやる (4)青チャートの全ての問題をやる 上のどれがいいでしょうか。個人的には受験数学においては、パターン問題の暗記が重要と聞いていて、実際にそう思うので(3)がいいのではないかと思いますが、よく分りません。 (1)から(4)の順に難しく、時間もかかるようになり、大変ですが、もし、国立受験をするのに必要なら、英語などには余裕があるので、その分数学に力を入れます。 また、受験対策はチャートオンリーで終わらせようとは思っていませんが、3週ぐらいはするつもりです。 「参考書は何をやっても、君が思っているほど差はないよ。」などといわれたこともありますが、僕は英語をいい参考書を使い、単語の暗記方法も独特のやり方をしたことにより、爆発的に成績が上がったという経験があるので、やはり参考書選びには、やたらと慎重になってしまいます。 なので、どうか、どうか皆さんの勉強方法や、意見、コメントなどをぜひ教えてください。よろしくお願いします。 P.S.長文になってしまい、済みませんでした・・・

  • チャートツール

    初心者ですみませんが、以下の機能を満たすチャートを探しています。 1.9企業ぐらいのチャートを1画面で表示ができる。 2.銘柄コード順に連続してチャートがみれる。   たとえば、0001~0009の企業のチャートを見た後、次に0010~0018の企業のチャートが見れる。

  • 確率的に、翌日株価が上がりやすいのは?

    確率的に、翌日株価が上がりやすいのはどちらでしょうか? 一概に言えないと思いますが。 1)株価は、移動平均線の下だが、下ヒゲ陽線の出現したチャート 2)株価は、移動平均線の上で、右肩上がりのチャート