• ベストアンサー

宇宙世紀の地球連邦の国旗のシンボルマークについて

OKWave0366の回答

回答No.1

ちがいます

関連するQ&A

  • 宇宙世紀

    ガンダムについて詳しい方教えてください! 宇宙世紀って僕が知っている中では詳しくわかるのはガイア ギアという作品まででその後の宇宙世紀って公式には何か物語があったりするんでしょうか? たまに年表とかで太陽系連邦とかなんかとかって出てるんですが 詳しくはわかりません わかる方おねがいします

  • 【ガンダム宇宙世紀の絵が沢山載っている資料集を探しています】

    【ガンダム宇宙世紀の絵が沢山載っている資料集を探しています】 はじめまして。 最近、ガンダムにハマリはじめ、 ガンダム宇宙世紀に関する資料を集めようと思っております。 特に人物やMS等の画像が多く載っている本が欲しいと思っているのですが、 やはり大人気シリーズのため関連書籍がたくさんあり、 どれから購入すれば良いのかわかりません… お勧めの書籍があれば、是非教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きなガンダムシリーズと宇宙世紀について

    ガンダムは現在30代の人が子供のころに始まりファーストガンダムから様々なシリーズが作られていますが、皆さんはどのシリーズが好きですか。そのシリーズや印象に残った人物やシーンなど教えてください。(自分としてはガンダム0083 STARDUSTMEMORY が好きなのですがあまり賛同者がなくて・・・)。後、今不景気で皆さんあまり元気がないですが、世界的には人口は増え続け、新興国の勃興や石油の枯渇などが言われています。そこで50年、100年未来を考えるとスペースコロニーなどが作られそこを人類の活動拠点とする、まさにガンダムの宇宙世紀のような時代がくるのでしょうか。(さらに100年、200年先を考えるとワープ航法のようなものが発明され、銀河英雄伝説のような時代がくるのでしょうか。)それとも人類は所詮地球内でのみ生きる存在で上記のことは全くの絵空事なのでしょうか。皆さんどう考えられます? (特に後段は宇宙開発関係の人や天文学関係の人に答えていただけるとうれしいです。)

  • 連邦軍の謎?ガンダムをシリーズ をさいきん一通り見たんですが。特に宇宙

    連邦軍の謎?ガンダムをシリーズ をさいきん一通り見たんですが。特に宇宙世紀のものを見てるんですが、おもしろくて満足してます、ちょっと気になったことで、シリーズつづけてでている連邦軍のことなんですが、作品がすすむにつれて連邦軍が弱かったり、脇役になってるようなかんじがするんですが。正直、あれだけ、ガンダムとか最新のMS、大量の量産MSと兵力をそなえた軍隊がなんでこうもなんか変わっちゃたのかなあと思いました。作品別に簡単な連邦軍の感想だと  起動戦ガンダム 連邦 ガンダムと量産MSと物量でジオンに勝利した Zガンダム      ティターンズが最新のMSなど強かった。パイロットもエリートだった ZZガンダム     エェーゴとアクシズが時代の主役ぽかった 連邦おとなしかった でもエヴェー           ゴが連邦みたいなものなんでしょうか? アクシズのMSの開発力とかすごい            ジオンの残党ぐらいに思っていたので、凄いなと思いました。 逆襲のシャア     ロンドベル隊 連邦軍が強く見れた。 ただ シャアがMSの技術提供してたこ           とに驚きました。「情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか?」            ちょっとシャアのやってることもびっくりしたんですが、ネオジオンの方がMS            技術が上なのか?と思って驚きました。本来連邦の方がガンダム Zガンダム            ZZガンダム νガンダムとか最新鋭の機体開発してたんで F91        これもみたんですが最初のほうクロスボーンバンガードのデナンゾンなどのMS            にジェガンなどこてんぱんにボコボコにされるのは驚きでした。 0080 ポケットの中の戦争 アレックスの存在がやっぱ連邦の技術力が高いと感じました。                   サイクロプス隊はわざわざあれを破壊するために行くぐらいなので                 でもケンプファーとかジオンのMSも印象的でした。  Vガンダム        これもF91以上に衝撃的でした。もう連邦よりもレジスタンスのリガ・ミ             ンティアのほうががんばっていて、正直連邦は最後のあたりいがいほんと              脇役な感じでした。 0083         現在これをみてるんですが、連邦軍がとても連邦軍らしくておまけに兵力も             技術力も高い感じがしてます。 これをみていてVガンとかの連邦とのギャ             ップがすごいです。 実際の国だとアメリカとかは今でも兵力や兵器も最先端いってると思うのですが、どうも連邦軍もアメリカみたいなイメージがあったんですが、こうも弱くなってるのはなんでかなーと思いました。 どうしてこうなったのかなあと質問しました。あと統治能力がないですね、アクシズ、クロスボーン ザンスカール帝国など、まいかい国家レベルの脅威になる反勢力を生み出したり、察知してないのもおかしいと思いました。艦隊とかMSを生産や編成してたらふつうだまってはいられない気もするんですが・・。 あと連邦がなんか決定的に崩壊というか弱くなる話が、シリーズや小説、外伝ものであるならよろしければ教えてください。 お願いします。

  • 連邦国家と分離主義について質問です。

    宇宙世紀のガンダムシリーズに出てくる地球連邦は、従来地球上にあったすべての国家を統合した、統合国家である。 だが、地球連邦のような巨大な組織は、その組織の規模から有している以上、利権や官僚制組織も巨大であり、それによる政治の腐敗が横行している。 そのため、分離独立運動が起き、地球連邦政府は、連邦軍などで強権的に鎮圧させている。 ここで以下の質問です。 1.地球連邦のような統合国家程ではないが、現実の連邦国家においては、「連邦主義」のように中央集権化を推し進めるなら、当然、地方の産業や経済といった既得権益が解体されるのでしょうか? 2.1の問いで、既得権益が解体されるなら、各地方の中央集権化への反発が強くなり、場合によっては分離独立運動や内戦が起きてもおかしくないでしょうか? というより、そのような事例ってあるのでしょうか? 3.連邦国家において、分離独立運動を抱えることは、宿命なのでしょうか?

  • マクドナルドのドリンクの蓋のデザインについて

    まずはこの質問を見ていただきありがとうございます。 質問の内容なのですがのマクドナルドの蓋のデザインについてです。 この蓋はドリンクを区別に使うのは知っています。では、質問の内容は何なのかというとこの蓋のデザインについてです。画像を見ていただきたいのですが、桜のマーク、日本の国旗(日章旗)のデザイン、古墳のような五角形のデザインがあります。 これは、僕の考えなんですがこの3つは日本を象徴するマークだと思うんです。という事でこのマークの本当の意味を教えていただきたいのです。できればその意味も詳しく教えていただけると嬉しいです。 では、ご回答お願い致します。

  • Zガンダムのニューホンコンについて

     最近Zガンダムを見ているのですが、「とらわれたミライ」の回でニューホンコンは「連邦政府の租借地」であるという台詞があったのですが、統一国家である地球連邦がどっから借りるんだよという疑問がわきました。どなたか詳しい方分かりませんでしょうか?よろしくお願いします。(それとも「直轄地」の聞き間違いでしょうか)

  • 「Zガンダム~逆襲のシャア」の間にアムロ・シャアに何が起こったのか?

    「Zガンダム~逆襲のシャア」の間にアムロ・シャアに何が起こったのでしょうか? 【1】決して宇宙に上がろうとしなかったアムロは、なぜ再び宇宙に上がる気になったのでしょうか? 【2】一度はエゥーゴ(反地球連邦政府組織)に加ったシャアは、なぜネオ・ジオンを再興して、地球にコロニーを落とすような思考に変化したのでしょうか? 【3】富野監督に「Zガンダム~逆襲のシャア」の間の物語をアニメ化してほしいですか? それとも、イメージが壊れるのでアニメ化してほしくないですか?

  • ポルカガンダム

    当初Vガンダムの後番組として放映される予定だったという、ポルカガンダムというタイトルについて知っていることがあれば教えて下さい。 火星に移り住んだ人達と、地球圏に残った人達との対立の話だったと聞いたことはあるんですが、やっぱり舞台はVガンダム以後の宇宙世紀だったんでしょうか?

  • ガンダムのガウ等について

    ガンダムに詳しいかた教えてください。 ジオンって宇宙に本拠地があるのに地球で動ける輸送機(ガウ等)や戦車(マゼラアタック, ダブデ)が充実しているのでしょうか?(地球連邦並みかそれ以上?) 地球進行して、基地占領して、開発して、量産して、やはり未来の技術はなんでも凄く早いという結論なのでしょうか? 設定に詳しいかた教えてください。