• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真管理ソフト、皆さんは何を使っていますか?)

おすすめの写真管理アプリとは?

ayacbmの回答

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.5

写真を管理するためのソフトは使っておりません。 写真は、写真のフォルダを作り、その中に年ごとのフォルダをまた作り、 撮影年月日・カメラレンズ毎のフォルダをまたまた作り、 そこに撮影データファイル入れています。(ツリー状のデータ管理) 写真の閲覧と調整は2014年に開発が終わったApertureを使っていましたが、 OSがCatalinaになって32ビットのappであるApertureは使えなくなりました。 各社のカメラについてくるソフトは、撮影情報を確認する時以外は使いません。 写真の閲覧で使い易いのはOLYMPUS Viewer 3 です。

appdev
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 他の回答者の方のご意見もほぼ同じですが、やはり、シンプルに日付順にフォルダ管理が良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マルチ・ユーザの業務用写真管理ソフトを探しています

    複数のPCから共有のメディア・ライブラリーを管理して、分類・タグ付けなどを行うことのできるソフトを探しています。 とある非営利組織で、普段はPicasaを利用して写真を管理しているのですが、写真を撮影する人が増え、利用者が増えるにつれて、共有のライブラリーの必要性が増しています。 たとえば、ある人が何かの冊子を作るのに数万枚の膨大なライブラリから使う写真をセレクト(タグ付けなど)したとします。そのセレクションを、他の人も利用できるようにすると、セレクションが資産として増えていきます。そうすると、「使える写真」が蓄積されていき、大きな資産になると考えています。 デジタル写真が当たり前になった現在、プロの現場では当たり前に求められそうな要求ですが、どのように解決されているのでしょうか。 有償・無償を問いません。ご存知の方は、ぜひご教示ください。 なお、クラウドサービスでの共有は、操作速度やアップロードの手間と言った面から、現実的ではないと考えてきましたが、もし、実際の組織で上手く運用されている方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 写真管理ソフト

     今までPicasa3を写真管理ソフトととして利用していましたが、更新されなくなり動作も不安定になってきましたので、乗り換えようかと考えております。  そこで、無料有料は気にしませんので、次の希望に合致するソフトを教えてください。   ・ RAWファイル対応(拡張子ARW対応がベスト)   ・ 写真の位置情報を地図で確認できる   ・ フォルダ名が2バイト対応(何千と2バイトのフォルダ名がすでにあるため) よろしくお願いします。

  • Mac 写真管理

    Macの写真Libraryで iPhoneと同期させて管理しています。システムフォトライブラリに同期させた写真を目的別(家族、趣味、仕事、ペットなど)に写真Libraryを別に複数作り、振り分けて整理していましたが、写真が増えすぎて管理が粗雑になり、複数の写真Libraryを一つにまとめたくなりました。 一つの写真Libraryのなかで目的別にアルバムに整理したら良いのかなと、今更ながら思い立ち。。。 そこで写真を移動させようとすると、その写真の情報が(作成日)などが作業した日になってしまい、いつ撮った写真かわからなくなってしまうようです。 皆さんは膨大な写真の整理をどのようにされておられますか? 拙い文章で申し訳ないですが、お詳しい方、お知恵を貸してくださいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真の管理

    macbookair、iPhone5 を使っています。 写真の保存場所の仕組みが全くわからなくて、とても困っています。 ・昔撮った写真が欲しくて探したところ、macbookairでfinder→ピクチャ→iPhoto Library.photolibrary→写真 の中にありました。 欲しい写真だけを、とりあえずUSBメモリに確保しておきたいのですが、方法がわからないので教えて頂けないでしょうか。 ・iPhoneのCamera roll、My Photo Stream、iCloud、facebook と、あまりにいろいろありすぎて、仕組みがわからず、要、不要の写真が混在し、どれを消したらどこに影響するのかとか、全くわからず本当に困っています。このあたりを理解できるサイトなどありましたら是非教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac写真アプリでiCloudにアップロードできま

    mac写真アプリでiCloudにアップロードできません、とありますがなぜできないのでしょうか? iCloudライブラリはiphone、macともオンにしている状態です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真管理ソフトについて教えてください

    デジカメ写真の管理で困ってます 現在個人ではiPhoto08を使っています。 それはそれで問題ありません。 ところが来週から仕事場で、会社のパソコン(MacBook)と別のWindowsパソコンの画像データやExcel、Wordなどをネットワークハードディスクに保存して共有することになりました。 ここで困ったのが写真の管理です。 Wordなどのデータはネットワークハードディスクにフォルダを作って保存するので問題ないのですが、iPhotoで今まで管理していた写真は共有できないのでは?という話になっています。 というのも、iPhoto08を使った方ならご存じかと思いますが、このソフトは写真のデータを1つのファイルのようにまとめてしまいます。なので、Windowsとの共有には向かないのでは?と思うのです。 それとそのネットワークハードディスクとMacBookは無線LANで接続するので、データの転送速度があまり速くありません。 そこで前置きが長くなりましたが下記のような内容について、どなかた解決策をご存じないでしょうか。 ※ちなみにもう1つのwindowsは来週届くので、まだ手元にありません。ほかのパソコンはみんなMacです。ネットワークハードディスクは手元にあります。 1) iPhoto08の「写真をまとめたファイル」はWindowsで開けるのでしょうか。   →もし開けるなら、これが一番早い解決策かも知れません。 2) もし1がダメな場合、サムネイルの表示が早いソフト知りませんか。   →CanonのImageBrowserを使ってみましたがビックリするくらい重いです。    できれば、サムネイル用にファイルを作り、一度サムネイルを作った    写真は次回以降表示が早いタイプだと嬉しいです 以上、長くなりましたが本当に困っています。わかる方のアドバイスお待ちしてます。 もし、不明な点ありましたらご質問下さい。わかる限り答えるようにします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iCloudの写真をiPhoneで見るには

    パソコンのiCloudに保存した写真を、iPhoneで見たいのですがどうすればいいでしょうか? 設定→iCloud→写真→iCloud写真の項目はオンになっています。 てっきり写真アプリのアルバムからiCloudの項目があって、見られると思ったのですが、 マイアルバムとお気に入りの項目しかありませんでした。

  • iMacに保存していた写真が消えた

    子供が産まれてからの写真等1000枚以上、iMacをベースとして写真アプリに保存していました。 歴代iMacやデジカメ等、色々なもので撮影したものを移行してきたので、重複のものも増えてきました。 Photos Duplicate Cleanerというアプリを知り、重複の写真を整理しようとした矢先、トラブルが起きました。 1、アプリで重複の写真を検索 2、思いのほか少ない枚数がヒット 3、該当の写真を削除しようとiMacの写真アプリを立ち上げたところ、似たようなファイル名が2つ出てきて【切り替えますか】というメッセージが表示される。(よく見ていませんでした) 4、気にせず切り替えた。 5、該当の写真を削除したが、様子がおかしい。 6、表示されている写真の保存枚数が少ない。 7、よくよく見るとMacBookに保存している写真がiMacに表示されている。 8、MacBookの写真アプリを調べてみると、iCloudが設定されていた。 9、すぐ、MacBookの方のiCloudを切る。 10、iMac上の写真でMacBookに保存していた写真しか表示しなくなり、1000枚以上の写真が消えた。 ネットで色々調べ、optionキーを押しながら写真アプリを立ち上げたり、ピクチャホルダーの写真ライブラリを見ても見当たりません。 今思うと不思議だった事。 今までiMacの写真を立ち上げても、MacBook内の写真は表示されなかった。なのに、なぜ選択画面が出てきたのか? 削除ではなく、切り替えますか?のメッセージだったので消えていないと思うのですが、考えられる事ありますでしょうか? iMacの環境 Mac OS Catalina バージョン10.15.7 写真バージョン5.0(161.0.120) Photos Duplicate Cleanerアプリ バージョン2.6 MacBookの環境 MacOS Big Sur バージョン11.3.1

    • 締切済み
    • Mac
  • ライトルーム3の写真をウェブに保存

    よろしくお願いします。 友人がMac Book air のライトルーム3に写真を保存しているのですが、 この写真をpicasaやFlicarのようなクラウドサーバに保存できるのでしょうか? 自分がMacになれてないせいか、フォルダの構成がよくわからず、写真のファイルを picasaでWeb保存できませんでした。 ルームライト3があれば、picasaなどを使わなくてもWebに写真を保存してローカルのファイルを削除しても構わないのでしょうか? ルームライト3のファイルがJpegではないみたいでpicasaに保存できませんでした。 どのようにすればルームライト3で保存したファイルをバックアップできるでしょうか? バックアップできればクラウドでも外付けHDDでも構いません。 可能であればクラウドで保存したいと思います。 教えていただければと思います、

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 皆さんの写真のバックアップ方法を参考に相談したい

    皆さんは写真のバックアップと管理はどういった方法でされていますか? 私は元の写真フォルダを他のHDDとPicasaとflickerに定期的にバックアップしています 管理はlightroomとpicasaを併用しています 今度、引っ越すのですが…都合上、デスクトップ他あまり精密機器を持ち込めないので jpegだけでなく、rawファイルもネット上に今後はバックアップを取りたいと考えているのですが、やはり無理でしょういか?