• ベストアンサー

キーを下げるとは?

キーを下げるとはどういうことですか?ひとつ音が下がったら(例mid2bからmid2aへ下がる)キーがひとつ下がったということですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ キー(音程)を下げる。と言う事なので、BからAという事も「キーを下げる」という意味には成ります。 演奏全体で、どの程度下げて。とか、一部の音符だけを。という場合も在りますが、多くの場合は前者の方向で言われるケースが多いと思います。 その他に、管楽器や弦楽器の場合は、基本のチューニングが合っていなくて、「チューニングキーを」という意味で言う場合も在りますねぇ。 なお、BからAというのは、「1音下がった」という事ですね。CからBですと「半音下がる。」という状況。 白鍵の間に黒鍵が無い部分は、一音じゃなく半音階の変化なので。。。 私自身は鍵盤楽器は得意ではなく、中学生の頃に吹奏楽部で「B♭管」の楽器担当、一時担当を変わって「F管」の演奏も経験した、というダケの、オーディオ(特にスピーカー工作)が好き。という者です。 御質問の主旨と、違う方向の回答カキコでしたら、ほんとにゴメンナサイ。 (でも、運良く良いアドバイスに成って居たら、ラッキ~☆ という感じですけれど。。。汗)

kana1536
質問者

補足

BからAというのは、「1音下がった」 CからBですと「半音下がる。」 ということはBからAが♭2、♭4等 CからBが♭1や♭3等ということでしょうか? お手数でなければお答え頂きたいです🙇

その他の回答 (3)

回答No.4

再び iBook-2001 です♪ コメントを頂き、ありがとう御座います。 『BからAが♭2、♭4等 CからBが♭1や♭3等ということでしょうか?』 ♭は、半音音程を下げる、という意味の記号で、本来は♭2、とか♭3とかは言わないのですが、半音階を単位と考えた場合は、BからAの間は1音階なので便宜上で♭2と考える事も可能です。CとBの間、FとEの間だけは、半音階の部分なので、♭1と考えても悪くは無いでしょう。 音階の「CDEFGABC」というのは、物理的な音階を表しますが、「ドレミファソラシド」は相対的な扱いを行なう事も在ります。 Cから始まるドレミの場合、C調とも言います。 しかし、Dをドとしてドレミを構成しますと、D,E,F#(G♭),G,A,B,C#(D♭),D という並びで「ドレミファ。。」が成り立ちます。この場合はD調と言われます。 「キー」とは、基本的に音程を意味し、音程を下げる。という事になるのですが、一部の音符だけで扱う場合は、そのままの意味で良いでしょう。 しかし、曲全体の、あるいは曲の在る範囲のキーを下げる、という場合は、上記の「音階」を下げて変える。という意味にもなって来ます。 変化させる「音階」の方は、「キー」と言っても差し支えありませんが、本来は「スケール」と呼ぶ方がより正確でしょう。 楽器の練習や歌唱の練習で、音階を変えながら同じメロディーを繰り返したりするのを「スケールの練習」なんて言いますしね。 昔の、アナログ音源などでしたら、テープなどの再生速度を素こすい遅くする事で音程を下げる「キーを下げる」という事を行ないました。結果的にテンポも変わってしまうのですが。。。 現代的なカラオケですと、デジタル処理によって、テンポ(速度)を変えずに音程だけを多少変化させる事ができるようになっています。 でも、カラオケの機種とかでも多少は違いますが、1オクターブも変えてしまうと「音が変??」という感じが隠しきれなく成るようですね(苦笑) オーディオ好きからの一言。 音階で1オクターブ違う。というのは、周波数が2倍、あるいは1/2になる。という意味でもあります。 そして、「人の可聴帯域は20Hzから20,000Hz」と言われますので、おおよそ10オクターブという事ですね。 なお、「音色感」は、基本周波数の「基音」に対して2倍、3倍、4倍。。。。という倍数の「倍音」がどの程度組み合わさるか、という事を感じ取っていますので、せめて3倍の倍音が聴き取れないと「音色感」が感じにくく成りますから、多くの場合、最高音程の基音が4~5kHz程度まで。という感じです。 人の声ですと、2kHzくらいが最高かな? (2倍の4k、3倍の6k、4倍の8k、5倍の10k、6倍の12k、7倍の14k、8倍の16k。。この辺りまでの倍音成分が感じ取れる事で、「とても魅力的な歌声」なんて感じられるのでしょう。) あ、余談が多く成り過ぎました。。。ゴメンナサイ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.3

♯も♭もついていないのがハ長調で Cがドになって 白鍵だけを順番に弾くと ドレミファソラシドになります。 ひとつ下げるとき CDEFGABC でドレミになっているところを BCDEFGABにすると ドレミになりません。 Bをドにしたときのドレミにするには 黒鍵が必要になります。 B C♯ D♯ E F♯ G♯ A♯ B これがCから1音下げた音階です。 ♯のついているのが黒鍵です。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.2

カラオケで言うキーを下げるっていうのは 曲全体を元の音の高さよりも半音単位で下げて演奏するという意味です。 「一つ音が下がったら」キーを下げたというわけではなくて 「これから演奏するすべての音を前よりも一つ下げて演奏する」のがキーを下げるという事になります。 キーとはその曲を演奏するときに指定された調号の構成音の事。 例えばGメジャーならソラシドレミファ#ソのことを言います。 ここにはファ(#のない)は入っていません。 もちろんドの#とかラの#も入っていません。 この場合、勝手にドだからと言ってド#を弾いてはいけないし ファを弾いてもいけません。ファには必ず#を付ける。 こういう約束をされた音たちのグループがキーです。 Gメジャーを一つ下げてFメジャーにすると言われたら ソラシドレミファ#ソの代わりにファソラシ♭ドレミファと弾くってこと これがキーを下げるという事になります。

関連するQ&A

  • 曲キーの認識

    曲のキーとは調のことですよね? よくカラオケで○○って曲キー高いから歌いたくないとかいいますが、音が高いの間違いですよね? あるCメジャーキーの曲での最高音がhiCだったとして、C#メジャーキーの曲で最高音がA#ということもありますよね? そもそも調を表すキーについてもCよりC#の方が高いっていいますか? その場合、Aが一番低いキーでG#が一番高いキーなのでしょうか? またよく○○って曲のここ音程高いよねっていいますが、これも間違いですよね? 音程とは2つの音がどのくらい離れているかですよね? 例えばピアノで1音だけ、例えばhiEなどを弾いて、この高さの音出してと言われた場合、音程高いよとはいいませんよね? そもそも音程について、高い低いという表現は間違いで、前の音とどのくらい離れているかによって、広いか狭いかの表現ではないのでしょうか? たとえば、前の音がmid2Cで後の音がmid2Gの時よりも前の音がmid2Aで後ろの音がhiAの時の方が音程が広いって表現とかですよね? ではカラオケとかで使われる音が高いという意味のキーや音程という言葉はなんという言葉を使えば適切でしょうか?

  • キーを3つ以上押すと反応しなくなります

    TOSHIBA製のSatellite J40(OS windowsXP)を使っているのですが キーを3つ以上押すと音が鳴って入力が無効になってしまうのですが どうしたらよいのですか?? 教えてください       例)A+Z+矢印キー とか  シフト+スペース+→キー  などを押すと「プッ」と音が鳴って反応しなくなってしまいます 

  • キーの2文字目を無視してひもづけるには?

    2つのテーブル(A、B)を結合してデータを取得したいのですが、 TableBのキーの2文字目を無視して検索したいのです。 例) テーブルA テーブルB キー 値 キー 値 1001 1 1101 1 1002 2 1012 2 1003 3 1003 3 1004 4 1104 4 1202 5 1303 6 結果 キー  A.値   B.値 1001 1 1 1002 2 5 1003 3 3 1003 3 6 1004 4 4 以下のSQL文を作ってみたのですが、 時間が非常にかかってしまうので よい方法を知りたく思っています。 SELECT A.キー, A.値, B.値 FROM テーブルA INNER JOIN テーブルB ON A.キー = LEFT(B.キー,1) + SUBSTRING(A.キー, 1, 1) + RIGHT(B.キー, LEN(B.キー) - 2) よろしくお願いします。

  • Keyについて

    すいません、音楽理論初心者なので、教えてください。 Bbのkeyの曲のコーラスをソプラノで今取り組んでます。 そのとき、この曲というのが、サビがCの音で始まります。 そこで、今回ヴォーカルの意向で半音下げることになった為、Aになるのですが、 Aのkeyというのは、F・C・Gに♯がつくんですが、 半音さげるということなので、 サビのCに♯がついてしまうと、逆に上がりますよね? そのときって、 F・C・Gに♯ではなく、 G・D・Aにbという考え方になるんですか?

  • キーを離した際、、、

    超初心者です。 ムービークリップタイプのA、B、C、D、4つのボタンを作成しました。 マウスを各ボタン上に乗せると、色が変わります。 選ばれたボタンを、クリックすると、イベントが発生します。 これをTABキーと連動したいです。 TABキーが離された瞬間、次のボタンへフォーカスが移動する形で、ボタンを選び、そして、決めたボタン上でEnterキーを押したら、イベントを発生させたいです。 例として、最初TABキーを押したら、フォーカスがAボタンへ行きます。 次に、TABキーを離したら、AからBボタンへ行きます。 また、TABキーを離したら、今度は、BボタンからCボタンへ行きます。 この過程中、TABキーをずっと押したまま離さないと、フォーカスが移動しません。 アクションスクリプトのバージョンは2.0です。 こういうのって可能ですか? 可能ならば、ぜひよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • キーを自然にかえれるようになりたい

    よくカラオケにいくので、レパートリーを増やすべく女性の曲をうたえるようになりたいです。 ですが、無理に音程を下げてうたおうとすると、かなり低い音で声がでてしまいます。(非常に曖昧な感覚ですが、5~6bぐらい下がってしまいます。具体的にとりたい音は2b~4b程度です。) 元キーで歌うとと、大抵の曲のメロの部分は普通にうたえるのですが、一気に高くなるサビの部分がつらくなってしまいます。 そこで、どういった訓練が一番効果があるのでしょうか。 一応音程をかえれるソフトを使って訓練しているのですが、カラオケでボーカル音がきえてしまうとうまくいきません。 目指すレベルとしては、元曲をきけばリモコンでキーを下げず、自分のキーでうたえるといったレベルまであげたいです。 以下、教えてGOO内で調べた類似記事です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1104969.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1281385.html

  • 作った曲のキー

    https://www.youtube.com/watch?v=stXjLIvrQds&feature=youtube_gdata_player メロディーだけですがこの曲のキーを教えてください。 AとA#とBが出てくるのでキーがわからないでいます。 しかも途中でキーが変わってるような気もします。 また、ベースラインがG-B-A-E-G-D-A-Bとなるのはキーは何が考えられますか? 上記のURLの曲とキーは同じではないですか?

  • キーボードのキーが効かない部分の代替キー設定

    ノートPCのキーボードのキーについて、2つのキーが使えない状態と なってしまいました。 ・1つは押しても全く効かず、何も字が出ない。 例)Aボタンを押しても何も字が出ないし、カーソルも動かない ・もう1つは、1つのボタンで2つの字が出てしまう。 例)Bボタンを押すと7Bとか数字+英文字のように頭に決まった数字が付加してしまう。 そこで、余り使っていないボタンをこの2つの字が普通に出るよう キーボード設定したいのですが、 そういう設定は可能でしょうか?(代替ボタンの設定) もし出来るのであれば、設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カラオケで高いキーの曲を歌って練習すれば・・・

    こんにちは。 僕は出せてギリギリmid2G♯が精一杯です。 そこで僕は、カラオケでB'zやGLAY等の原曲キー+2~3ぐらいの曲を歌って練習しようと思うのですが、キーの高い曲を歌って練習していれば高い声も出るようになるでしょうか。 ちなみに歳は15で、声変わりは終わっています。 よろしくお願いします。

  • Excel2007での複数のキーを使った並べ替え

    Excel2007で複数のキーを使った並べ替えの挙動ですが、期待通りの結果が得られません。 例 2 A県 1 B県 3 A県 2 B県 1 A県 1 C県 のようなデータがあり、2列目を優先キーとして昇り順、1列目を次のキーとして昇り順に並べ替えを行い、以下のような回答を得ることを期待しているのですが、 1 A県 2 A県 3 A県 1 B県 2 B県 1 C県 どうも2つ目のキーが無視されているようです。 これは「仕様」なのでしょうか。 なお、ファイルは新形式でセーブされているものです。

専門家に質問してみよう