- ベストアンサー
- すぐに回答を!
別のパソコンのスリープが勝手に解除されます
お世話になります。質問です。 ノートパソコンのX1 carbon を使っています。 ノートパソコンの電源を入れると、なぜかスリープ状態のデスクトップPCまで立ち上がってしまいます。 ノートパソコンだけを立ち上げるにはどうしたらよいですか? お手数おかけしますが、教えてください ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- onerepublic555
- お礼率100% (2/2)
- ノートPC
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率51% (12230/23598)
いまひとつ状況が分からないですね… 可能性としてあるのは有線・無線でローカルネットワーク(LAN)が構築されている状態でノートPCの電源を入れた際にLAN内にパケットが流れてそれをデスクトップPC側が感知する方でスリープから復帰した?とかって言うのは考えましたがどうでしょうねぇ。 デスクトップPCで例えば有線LANでハブや無線LANルーターなどに繋いでいるなら物理的にケーブルを外してみればそのあたりが原因かどうかははっきりするかも。
質問者からのお礼
ご親切にありがとうございました。
関連するQ&A
- 電源ボタンを押してもスリープにならない
「電源ボタンを押したときの動作」を「スリープ」に設定しているのに、ある日から電源ボタンを押してもスリープ状態にならなくなりました。ドライバ類やwindowsは最新のアップデートが当ててあります。どういった原因が考えられますでしょうか。 機種はX1 Carbon 2015です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 数分で勝手にスリープ
ThinkPad X1 Carbon 第5世代を使用しているものです。Vantageでソフトをアップデートしてから、数分間、何も操作しなければpin入力画面になります。 下記のサイトを参考に対応しましたが、変わりません。 どなたか対応策をご存知でしたr、お教えください。 よろしくお願いいたします。 https://mseeeen.msen.jp/avoid-unwelcome-auto-sleep-of-windows/ https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/22/news018.html ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ロックされてシャットダウン?してしまった
お世話になります。 LENOVO ThinkpadのX1Carbonを使用しています。 打ち込みしていたらロックしますと表示されて画面が消えてしまいました。電源ボタンを押しても立ち上がりません。 どうすれば解決されますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- シャットダウンしても電源が落ちない
X1 Carbon gen1を使用していますが、「シャットダウン」をしたあと一見電源が消えたように見えるため画面を閉じ、しばらくして画面を開くと電源ボタンを押していないのに電源が入ってしまいます。 まるでスリープモードにしていたかのような動作ですが、「シャットダウン」のあとに電源を落とす方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- スリープ中しばらくすると電源ランプが消灯する
Windowsをスリープにすると、電源ランプが蛍の光のようにゆっくり点灯と消灯を繰り返しますが、一定時間を経過すると消灯します。 ランプは消灯になりますが、スリープモードはそのままのようで、電源ボタンを押すとそのままスリープモードが解除されます。 どのタイミングで消灯するのかはわかっていませんが、どうしてこうなるのでしょうか?できればスリーブ中は常にランプの点灯消灯を繰り返していてほしいのですが、どうすればよいでしょうか。 機種はX1 carbon 2015, Windows10 Proです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- スリープ状態で何をしても起動しません
ThinkPad X1 Carbonの20A7でWindows7を使用しています。 たぶんスリープ状態だと思うのですが、ThinkPadロゴと電源ボタン、Adaptive Keysがゆっくり点滅したままで、コンピューターが作動しません。マウス、キー、電源ボタンを押しても反応がありません。電源ボタンの長押しをしても電源が落ちないため、ACアダプターを抜いてリセットホールでリセットしてやっと電源が落ちました。 しかし、再び電源ボタンを押すとすぐにスリープ状態になってしまい、起動画面も現れず、ブラックアウトのままです。ACアダプターを接続してもしなくても、すぐにスリープ状態になるため、セーフモードでの起動もできません。どうすればいいのでしょうか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- スリープからすぐに復帰する
スリープからすぐに復帰してしまうので 復帰しないようにしたいです。 製品シリーズ:Lenovo Thinkpad X1 Carbon 6th OS:Windows10 状況: Windowsメニューから・電源ボタンの押下等でスリープ状態にしても 数秒程度ですぐに復帰してしまいます。 システムログを確認すると 「システムがコネクト スタンバイ状態を終了します 理由: Input Mouse。」 とあります。 デバイスマネージャーからマウスを確認すると電源の管理タブが存在せず 電源について設定できる項目がありません。 マウスは使用していなくても同様の事象です。おそらくタッチパッドが反応している? 電源オプションの詳細設定も復帰に関する設定はありません。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 画面の明るさが勝手に変わる
暗い背景のウィンドウをしばらく開いた後、 ブラウザなどの明るい背景のウィンドウを開くと 勝手に画面が明るくなったり、その逆もあります。 使っているのは、 X1 Carbon 5thです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
画像までお付け頂き、ご親切にありがとうございます。 まさにこれでした。 無効にしたところ、連動しての起動は起こりませんでした。 助かりました。 本当にありがとうございました!m(__)m