保険会社とのトラブルに備える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 保険金やトラブル対応ができない担当者と当たった場合、保険会社との対立になる可能性があります。
  • 保険に弁護士特約があっても、保険会社との紛争には使えません。
  • 自分で弁護士と契約して戦う方法があるのか、または他の対策はあるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険会社とのトラブルのための保険

そもそもこんなものがあるかどうか、必要かどうか質問ですが、 保険金やトラブル対応ができない担当者と当たった場合、 保険会社と当然もめることになります。 となると契約者と保険会社との紛争になり、保険に弁護士特約があっても、 保険会社との対立には使えません。 となると自分で弁護士と契約して戦わないといけないのですが、 そこを補ってくれる保険ってあるのでしょうか? または対策はあるのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.1

自信が契約している保険会社との紛争を前提にお話しします。 当然、自身が契約している自動車保険についている弁護士特約を使うとなれば、その弁護士は保険会社と委託契約を結んでいるので信義則上、保険会社の不利になるような解決は示しませんので、自身が契約している弁護士特約を使うのは無意味です。 となれば、保険会社の粋のかかっていない弁護士をご自身で探して依頼するほかはありません。 その場合でも当該保険会社に費用等の面で了承を得る必要があります。合理的な根拠がないのに保険会社は拒否できないと思います。 また、弁護士を介しての解決の前に保険会社との紛争について無料で相談・斡旋してくれる機関もございます。 『一般社団法人 日本損害保険協会 ADRセンター』(0570-022-808)などを利用するのもありかと思います。

関連するQ&A

  • 自動車の任意保険について

    表題の件、よろしくお願いいたします。 現在、約2年数ヶ月前の交通事故(自動車対自動車)で示談交渉を始めるところです。 すでに物損部分は示談済みで、事故後1年数ヶ月で症状固定となってから、相手方弁護士から連絡が遅くなったこと、私が仕事上時間に余裕がなかったことなどから、これから交渉となります。 私の事故は過失割合0で弁護士特約がなかったことから、自分での交渉(私の契約保険会社は相談のみ)で対応しなければならないと聞いておりました。しかし、最近、家族を含む他の任意保険の弁護士特約が使える可能性があることがわかり、契約保険会社の事故担当に確認したところ、私名義で契約する他の任意保険(バイク)に当時弁護士特約がついており、そちらが使えることがわかりました。 保険会社に対して金銭を求めるなどということは考えておりませんが、保険金の不払いにつながる可能性があったことには違いないのではないのか?問題ではないのかと考えております。 担当者からは、個人情報の観点から他の契約情報を閲覧していなかったと言います。家族名義であればまだ理解する余地がありますが、私名義の契約ですし、契約者と保険会社担当者の間で個人情報を理由にするのはおかしいのでは?と思えてなりません。 金銭を求めたいのは、加害者や加害者が契約する保険会社に対してであり、私の契約する保険会社には求めるつもりはありません。ただ、不手際であれば、今後出来るだけ親身になって対応してもらえないかと考えております。 私の考え方は間違っていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車の保険担当者が結果的に100:0にできるの?

    先日から『弁護士特約を使うよう勧められたけど、?』で質問していますが、付随で質問です。 結果的に保険担当者は100:0(相手:自分)にする場合があると聞きましたが、『過失0の場合は自分の保険会社を使う事ができない』とネットで書いてありました。これは矛盾しないのですか? 保険の担当者が弁護士のカードをちらつかせて、相手の保険会社と交渉し、私の過失を減らすつもりのようです(多分)。勿論、カードを使いたいのは判りますが、私にはそういう意図の説明もなしで、『弁護士特約を使うと等級も下がりませんよ』と言いました。9:1になれば私は車両保険を使うのですから、等級も下がるのに、そういう嘘を言うのです(これは説明不足のレベルでは済まない)。 そもそも自分がもっと相手の保険会社と泥臭い仕事をして、それで弁護士のカードをちらつかせるのなら、話もわかりますが、最初の電話から客に十分な説明なしに弁護士特約を勧めるのは、どうなの??と思います。単に自分が最初から楽をしたいだけだし、それが速い(=自分は楽)のだから、という感じに見えます。 『お前が努力して勝手に9:1にでもしろよ。できれば10:0にしてね』という言い方はできるのでしょうか?

  • 保険会社との対応に関して

    以前も質問させていただきました バイクで運転中トラックに引っ掛けられ事故に遭いました こちらに非はなく現在先方の加入していた保険会社とやり取りをしながら治療している状態です けがに関しての担当者の方はそれなりに親切な方なのですが、物損に関しての担当の方がとにかくひどい対応で、バイクの修理などは「修理費用は払えないし1万円くらいしか出せない」などと言い出し、こちらが不満を言うまで特約に加入していてそれで対応できることなどは言い出しませんでした また、そういった保険会社的に嫌がるような対応をこちらがすると挨拶もそこそこに電話をがちゃんと切るような感じで、とても親身になってくれそうにはありません こちらは被害者なのになぜこのような嫌な思いをしないといけないのか、ゆううつになります 質問ですが 1、担当の態度の悪さを理由に担当を変えてもらうことはできるでしょうか?またその場合誰に頼むのが一番でしょうか?(今度電話がきたときにも同じような対応なら上司をだしてもらおうかと思うのですがそれで話は通るでしょうか?) 2、このように少しでも安く済ませようと言う対応をされるくらいなら弁護士を交えて代理人を立てた方がいいかとも思うのですが、費用的にどれくらいかかるでしょうか? それとも弁護士を立てることを検討しているという旨伝えるだけでもう少しえりを正してもらえるでしょうか? 3、保険会社の対応に関して相談にのってくれる公的な機関、サービスなどがもしあったら教えて下さい よろしくお願いします

  • 保険会社の弁護士は仲間?

    追突事故被害者が三カ月で保険会社から症状固定 病院ストップ電話! 被害者は自分の自動車保険の弁護士特約での弁護士を利用すべきか? 紛争処理センターの無料弁護士を利用すべきか? 迷ってます。なお、加害者の保険会社と被害者の保険会社は別保険会社です 保険会社は別でも保険会社の弁護士はグルのような気がして迷ってます!正直どちらが被害者の味方ですか? 信号待ち中に追突された被害者より

  • 自動車保険 弁護士特約等について

    双方に過失がある事故において、交渉が難航して、保険会社が自分で弁護士対応に切り替え、結果的に保険不使用により自腹で支払いをした場合、弁護士費用を請求されたりするのでしょうか。それとも示談代行の一環として請求されないのでしょうか。 また過失割合で交渉が揉めて、相手が弁護士対応してきた場合も保険会社が自分で弁護士対応に変えた場合、上記のような対応になるのでしょうか。それとも弁護士特約を使用して対応するのでしょうか。 無過失でしか、弁護士特約を使えないと聞いたこともありますが、そうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険 弁護士特約について

    現在、A社の自動車保険で弁護士特約に入っております。 家内が自転車で走行中に車と接触し、治療を続けていたのですが、 この度、完治し治療を終えることになり、先方の保険会社から、 示談金の提示がありました。 想定していた金額より少ないため、先方保険会社と交渉を 弁護士特約を利用して考えているのですが、家内が接触事故を起こされたのは、 現契約のA社の前に契約していたB社との契約期間中に発生したものです。 (※B社との契約では弁護士特約を付けていない) この場合、現契約中のA社の弁護士特約での対応は可能でしょうか。

  • 自動車保険の弁護士費用特約とは・・?

    日新火災海上保険の自動車保険に加入しているのですが、更新の際に、弁護士費用特約を付けて更新するように勧められました。 以下の弁護士費用特約というのを確認したのですが、 ------------- 弁護士費用特約 交通事故の相手との交渉を弁護士に依頼する場合や、裁判になったときに必要な弁護士費用を補償してくれる特約です。 --------------- 自分が被害者になったときのために保険会社が存在するのであって、その際に法的トラブルが生じて、弁護士を雇うことになったとしても、それは、保険会社の本来業務であって、弁護士費用を加入者に請求するのは筋違いのような気もするのですが、この特約は、どういう趣旨で設けられているのでしょうか? 詳しい方、どうぞご回答下さい。

  • 契約保険会社に対抗して、弁護士特約は使用できるか?

    ダイレクト保険会社にエコノミー車両保険(弁護士特約有り)を契約しています 同年度内に、いたずら傷の被害が2回あり、(1回目は請求辞退)、 調査が入り 今、弁護士が対応しています被害事故ではないのでどうか?わかりませんが、 弁護士は使えませんか? 素人では弁護士に対抗するのは難しいので 弁護士特約 本来の主旨とは違うと思いますが、 弁護士特約の内容が全て、把握出来て いませんので よろしくお願いします

  • 簡易保険の保険金支払いトラブル

    簡易保険の特約保険金の支払いについてトラブルがありました(支払われない)。 私は家族保険というものに加入していました。脳出血で入院手術となり特約保険金の請求を1ヶ月以上前にしましたが、事務センターから、書類不備とかいうことで支払いを拒否されました。私は、加入当時交付された「ご契約のしおり」の特約保険金の必要書類をそろえて提出したつもりなのですが、センターの言い分は、同ページ「注1生年月日証明書お呼び男女の別を証明する書類は、基本契約の死亡保険金の請求の場合と同じものが必要である」という文言から当該の15ページの書類が必要であると言い、「申し込み当時婚姻していた事の証明書」が必要と言うのです。特約保険金の支払いに必要な書類ではないと提出拒否したところ保険金は支払わないと言うのです(もちろん当時結婚していました)。その後のやり取りは色々ありますが、センターの言い方は「しおり」は正式な契約内容(約款というそうですが、私には交付されていません)でないので、それについて議論しても無意味、解釈の仕方には幅があるのだという言い方です。私は「しおり」の内容に従って書類を提出しているつもりなのですが、センターのこのような解釈は許されるものなのでしょうか。

  • 保険会社の対応が許せない

    先日私(車)相手(自転車)の事故を起こしたものです。保険会社が言うには、過去の事例を見ると過失割合60:40になるとのこと。 ですが人によって言うことが違ったり、人身と物損では担当が違うと何度も同じ説明を求められたりと、いい加減な対応ばかりする保険会社が信用できませんでした。 自分で調べたのですが、相手側に重過失にあたることが適用され、-15%で45:55になると言うことがわかりました。保険会社に言うと、それは認めました(弁護士にも相談済み)が、相手は怪我をしている(こちらもしています)ので心情的にとか、後で言ってもとか納得できないことを言われます。 相手に言う言わないは別として、こちらにその選択肢を与えず、現状60:40で相手に伝えている保険会社が許せません。 もしこのままの流れで60:40になった場合、保険会社に重過失分の15%(車の修理代等)を請求できるのでしょうか? 交通事故紛争センターはこちらの保険会社も訴えることってできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう