• 締切済み

スパイウェア?

先日、iPhoneのSafariでAmazonにメールや電車で問い合わせる方法を検索していて、サルワカくんさんのwebページで問い合わせの方法が書いてあったので閲覧していました。 手順が書かれていて、ページにAmazonのカスタマーサービスへリンクする、まず⬆︎こちらのリンクへアクセスします。と、タップするとAmazonのカスタマーサービスへ飛ぶであろう簡単なイラストが書かれているところをタップすると、添付してあるサイトに飛ばされました。 Googleで略すと下の方に、「あなたが要求したリンクには不適切なコンテンツ、あるいはあなたの同意なしにあなたのコンピュータにダウンロードされる可能性のあるスパムや悪意のあるコード、あるいはユーザーをだまして個人情報や金銭情報を共有させる偽造があります。」と書かれている事がわかりました。 このサイトに飛んでからは、青いURLはタップせずにページを閉じました。(青のモザイクは載せても大丈夫かわからないのでかけています。)インターネットに詳しくないのでどのような問題が起きたのかわかりません。どなたかわかる方教えてください。

noname#238922
noname#238922

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27638)
回答No.1

bitlyにドメインをブロックされてから解除されるまでの記録 https://did2memo.net/2012/10/19/bitly-fasle-positive-of-site-blocking/ there might be a problem with the requested link と出たらアクセスしない方がいい http://dynamic-one.com/archives/51409795.html 短縮URLサービスの方でフィッシングなどの疑いがあると言う事でそう言うメッセージが出ているみたいですね。 貼られている画像を見る限りではちゃんとしたアマゾンのURLに見えますがもしかしたら Amazonアフィリエイトurlの見分け方/区別の仕方 https://bukidarts.com/is-amazon-affiliate-url/ アフィリエイトの情報が埋め込まれたURLだからブロックされた可能性はあるかも知れません。

関連するQ&A

  • Amazon購入任天堂Switchを自分都合返品

    タイトル通りなのですが Amazonで任天堂Switchを買って自分都合で(未開封)返品しようとしたところ 安全上の理由により可燃性の液体やガスを含む商品は返送不可と書かれておりこれ以上先に進めなくなってます。 カスタマーサービスに問い合わせのリンクをタップして探しても電話ではなく希望の内容を選んでいくようになっているので 結局先程の「安全上の都合により~」のページに戻され進めません これはどうしても返品出来ないのでしょうか?

  • スパム行為になりますか?

    HPを作っています。 サイト内容・タイトルは伏せますが、例えば、「ホームページ」をテーマにしたサイトとします。 indexページのタイトル(サイト自体のタイトルも同じく)が「ホームページ」だとします。 indexページには「ホームページ」についての思い入れみたいな語句や解説分が並びます。 次に各コンテンツ(subページ)への文字リンク「ホームページの作り方」「ホームページの魅力」等「ホームページ」に当たる部分が繰り返されてindexに表示されます。 このような場合は特にgoogleなどにスパムとしてみなされてしまうのでしょうか? 誤解されると困るのですが、スパム目的ではなく、実際に一つの事を掘り下げているサイトのつもりなので、どうしても、同じ語句をコンテンツへのリンクで使う場合があるのですが、疑問に思って質問しました。よろしくお願いします。

  • iPhoneの「コンテンツブロッカー」とは?

    ios13にしてから、Safariでサイトを開く→上のURLの左側をタップすると、「コンテンツブロッカーをオフにする」というのがあります。 コンテンツブロッカーとは何でしょうか。 オフにしたらウイルス感染しますか?

  • 楽天のお手軽ジャンルで3000ページの被リンク

    お手軽ジャンルは被リンクを得られて手軽に作れるので エントリーページ3000ページ以上作って、お手軽アフィをジャンルごとに紹介しました。 最初はインデックスされてたのですが、リンクをいっぱい張ったからなのか、コンテンツが少ないのか。 3000ページインデックスされなくなりました。しかし、被リンクとしてはやくにたっているような・・。 ウェブマスターでも3000のrakutenドメインから被リンクを受けています。 このまま3000の被リンクをもっていてもスパム扱いされてしまうかもしれないので、 3000ページ全部削除しようかと思います。そしてオリジナルのコンテンツを作ろうと思うのですが 3000の被リンクを一気にはずしても問題ないのでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • amazonのような本の情報をヤフオクで載せたい

    amazonでは安い本を出しているので、手数料で殆どが消えてしまいます。amazonのような本の情報をヤフオクで載せたいのですが、専用のツールや無料でリンクの張れるサービスはないでしょうか?amazonの本の紹介ページへリンクを張ってもこれはルール違反にはならないのでしょうか?

  • amazonアソシエイトは登録WEBサイトを見ず、トラッキングIDのみ見ているのでしょうか?

    いつもお世話になります。 amazonアソシエイトトップページ → アカウントサービス → Webサイト情報の編集 に、『あなたのWebサイトのURL』がありますが、 こちらに登録したURLに貼り付けたアフィリエイトリンクのみ 有効となるのでしょうか? もしくは アフィリエイトリンク内にトラッキングIDさえあれば 登録していないブログや掲示板に貼り付けても そのリンクは有効となるのでしょうか?(トラッキングが取れるのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 波に関する情報

    ホームページにサーファー向けの波に関する情報を、リアルに発信するコンテンツを入れたいと考えています。 すでに天気情報は『天気予報コム(http://www.tenki-yoho.com/)』の天気予報リンクサービスからリンクコードを取得して掲載しています。 同じようなコンテンツサービスで、波情報のリンクコードをリリースしているサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • URLチェックサービスについて

    よくURLを入力したら、そのリンクが安全かをチェックできるサービスがありますがあれって安全なのですか? 仮に悪意あるサイトをチェックしたら、端末情報などが盗まれたりしませんか。

  • サイトの移転に対してのhtmlの書き方について

    ホームページの移転を計画しています。 今借りているのはfreewebのスペースで、数か月でサービスは終了致します。 新たに、さくらインターネットのレンタルサーバーを借りて新ドメインを取得いたしました。 「.htaccess 」301リダイレクトが利用できないので、metaタグによるRefreshとrel="canonical"にて、 移転を試みようと思っています。 そこで、見よう見まねで、 移転の方法や移転用のhtmlを書いてみましたが、これで正しいのか自信がありません。 下記の書き方で間違いがないか(記号など書き損じていないか)チェック頂ければとても助かります。 ーーーー 移転の手順 ーーーー 移転したいサイト内の全ての各ページに対して、 同一コンテンツの旧ページ(旧ドメイン)→同一コンテンツの新ページ(新ドメイン)の指定をする。 各々サイト内の移転したいページ内のコンテンツを全て削除(※1)して、 そのページの<html>~</html>の間に、 下記の内容のみを書き込んで、301リダイレクトと同等の効果を試みる。 (※1): 同一のコンテンツから同一のコンテンツがあるページを指定する場合、 場合によりスパム判定される場合があるため。 移転したい各ページ内の書き込み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <html> <head> <meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=http://移転したい新サイト【新ドメイン】の各ページのURL"> <link rel="canonical" href="http://移転したい新サイト【新ドメイン】の各ページのURL"/> </head> <body> このサイトは次のURLに移転しました。<br> <a href="http://新サイトの各ページのURL">http://新サイトの各ページのURL</a><br> 新URLへ移動します。<br> </body> </html> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 上記の手順とhtmlの書き方に間違いがないかチェック頂ければとても助かります。

  • なんでTverとかParaviとかFireTVみ

    なんでTverとかParaviみたいなサービスを行ってるところは、端末つくってサービス拡大させて利益拡大させようという方向に動かないのですか? Amazon FireTVとかみたいにやれば、ポータルサイト的にして いろいろな情報も取れるし、コンテンツの幅も広げられるし、サービスも拡大できるし、広告も相当増やせます。

専門家に質問してみよう