• 締切済み

天気の子(ネタバレ)

hikkyhokkyの回答

回答No.3

そうなんです。 いくら東京の雨量が増えても、東京の地形は川で太平洋につながっているので、平衡状態として、東京だけにしろそれほど海面水位が上がるはずが無いのです。(ちょっとは、上がるかもしれません)盆地などだと流れ出る水の量が降る量より少ないと水没しますが。。。 そこで、可能な説明として、「雨により土砂が流されて地盤沈下が起こった」というのを考えました。これだと、東京だけが水没する説明になりませんか?(^▽^)

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこの土砂がながされると地盤沈下が起きるのでしょう。 かつて、土砂崩れで地盤沈下が起きた事があるでしょうか。 わかんないですねー。 ちゅーかそれならそう劇中で説明しないとあかん。大事なとこですから。 あれじゃあ日本沈没だよ。

関連するQ&A

  • 天気予報の雨量表現は?

    天気予報の雨量表現が今一不明です。 (1)「雨量○○mm」とあるのは総雨量?     つまり降り始めから終わるまでの降水量mmの事でしょうか? (2)単に「○○mm/H」とあるのは雨量密度?     つまりその率での降水があると言う事? (3)TVやラジオで普通聴く「○○mm」と言うのは上記(1)でしょうか?

  • 天気予報 雨量の表現が理解出来ません。

    こんばんは。 カテゴリを迷いましたが注目度の高そうなところを選びました。 例えば、 <明日は東京で100mmの雨が降るでしょう> これはどのような意味なのでしょうか? 明日は→AM12:00~AM12:00の24時間の間に。 東京で→東京都全面積において。 100mm→地盤面から高さ100mmまで溜まる。 と言う理解で宜しいのでしょうか? 何か違うような気がしますが、要するに雨量の絶対値が見えないのです。 mm/m2/h(1時間当たり1m2当り100mm溜まる)とかの単位ならなんとなく 解るのですが? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サイパンの天気

    明後日から楽しみにしていたサイパン旅行です。しかし、週間天気予報を見ると雨ばっかり。5日間とも雨マークです。乾季だと思っていたのにがっかりです。そこで、実際はどれくらいの雨量なのでしょうか?一日中降り続くのでしょうか?また、雨の日の楽しみ方などあればお願いします。

  • 今日のお天気ランキング

    今日大荒れだったみたいですが、 最大風速・最大瞬間風速・時間雨量 のランキングはどうなりましたか

  • 天気の子、ウェザーなんとかという映画では東京は水没

    天気の子、ウェザーなんとかという映画では東京は水没してしまった未来が描かれていますが、今回みたいに年間降水量の半年分が1日で台風で降るように地球温暖化の影響で気候変動が起こり日本の雨がいっぱい降るようになると現実にあり得る話なのでしょうか? 巨大な地下プールを掘って東京は大丈夫なのでしょうか? 九州で地盤沈下が起きたときに地下をコンクリートでは柱があるところだけ残りました。東京も人工的な地下プールを大量に作ったほうが地盤沈下に耐えられる強化されるのでしょうか。

  • メッシュ天気情報を見ることが出来るHPを探しています。

    東京アメッシュ(東京都下水道局) http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 雨量・雷観測情報(東京電力) http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&submit=+%95%5C+%8E%A6+&type=1 このように、現在の降水状況を表示してくれるページで、日本全域を見れるものを探しています。 日本全域だけではなく、地図上をクリックするとさらにその地域を拡大表示もしてくれるものだとなお良いです。 よろしくお願いします。

  • 天気の子にあるように東京は怖いのでしょうかよろしく

    天気の子にあるように東京は怖いのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 地球温暖化になっても水位は上がらないって本当ですか?

    地球温暖化になっても水位は上がらないって本当ですか?

  • 昨日の天気を調べるHP

    wwwで天気予報を発表しているHPは星の数ほどありますが、 過去の天気を調べることの出来るHPはあるでしょうか。 例えば昨日の、ある都市の、時系列での天気・雨量・気温などを調べたいです。 よろしくお願いします。

  • 地球温暖化。

    平均海面水位の上昇が、なぜ地球温暖化につながるのでしょうか?