• ベストアンサー

サイパンの天気

明後日から楽しみにしていたサイパン旅行です。しかし、週間天気予報を見ると雨ばっかり。5日間とも雨マークです。乾季だと思っていたのにがっかりです。そこで、実際はどれくらいの雨量なのでしょうか?一日中降り続くのでしょうか?また、雨の日の楽しみ方などあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.1

サイパンの雨は、スコールですので日本のように一日中しとしと降ることは有りません。 ザアー(大体5分?位かな)と降って直ぐ上がります。雨季にはその回数が多くなり曇りの日も多くなります。 日本の雨天の日とは全く違い、海上に暗い雲が現れたら要注意!瞬く間に近づきザァーと降ってカラリと晴れます。したがってプールサイドや海辺ではスコールが現れそうになったら一時避難して通り過ぎるのを待てば良い。その後は予定通りレジャーを続ければ良い。 私も一月に十日間ほど滞在。その間の天気が気になり、日本で色々ななサイトで予報を調べてましたが、情報がマチマチ。一方では快晴、他方では雨マークがついてチンプンカンプン。 そこで各サイトの予報をコピーして現地で実際に調べました。 読売・MSN・ライブドアの海外の天気予報が一番正確でした。恐らく同じところから情報を得ていると思います。参考にしてください。 http://www.yomiuri.co.jp/weather/world/ http://weather.msn.co.jp/world.armx http://weather.livedoor.com/webapp/world/

その他の回答 (1)

回答No.2

昨年に続いて、一昨日、サイパンから戻りました。 昨年は4月に台風1号が発生、ちょうどその時、サイパンにいました。台風は、グアムやサイパンのあたりで発生してしばらく停滞、やおら動き出して日本方面に向かいます。滞在中の1週間、毎日風が強く、リーフの中でも波があって、シュノーケルには少し不便でしたが、大きな支障はありませんでした。雨も一時的なスコール、木陰で雨宿りをしていると、すぐにやみます。 今年はまさに乾期、毎日快晴でした。 雨期でも晴天率98%のサイパン。雨の心配は不要です。

関連するQ&A

  • サイパンの天気予報。降水確率高はやはり降りますか?

    26日から3泊4日でサイパンに行きます。初めてではないのですが 今回天気予報を見てみると全て雨マーク…降水確率も60%~80%でした。 近辺のグアムなども雨マークでこの日は雷雨の可能性が高いようで旅行気分が一気に失せてしまいました… 今まで行った時はスコールだけで1日中雨ではなかったのですが、今回はほとんどのサイトで雨マークだった為、信じたくないけど信じざるを得ないような気がしてなりません。 同じような経験で実際は違った。などの意見ありますか? こんな事質問しても、もう旅行は決まっているし、実際行ってみないとわからないのはごもっともなのですが、少しでも望みがあれば、出発前から少しでも旅行のウキウキ気分を味わいたいと思っています!笑。 宜しくお願いします。

  • 天気が気になります・・・。

    2009年10月7日からサイパンに旅行に行くのですが、どこ天気予報を見ても雨マークしかも雷マークも付いてます・・・。 生涯初めての海外旅行なのに。。。 6月~11月は雨季となっておりますが、そんなにずっと雨が降っているのでしょうか? 実際の今の天気がとても気になってしょうがありません。

  • パラオの天気

    15日からパラオへ行く予定ですが、気になるのは天気。 Google Earthや気象庁の衛星画像で見ると雲ひとつ無いのに予報はほとんど雨ばかり。 しかも各サイトによってまちまちの予報です。 2月は乾季で年間雨量が少ない月と聞いてますが、実際はどうなのでしょうか… 最近パラオへ行かれた方教えてください。 因みにパラオではプールサイドでのんびり日光浴、潜りはやりません。

  • 週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多い

    なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多いのですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 仙台で7月中に降水量1mm以上の日は15日間でそのうち週間天気予報で雨マークで予報スタートした日は4日間しかありませんでした。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1306/index.html#a 「1週間前に見た週間予報では傘マークがついてなかったのに、なぜ雨が降っているの!!」 「気になる日が近づいてから「雨が降る」という予報に変えることもあります。」 ↑気象庁のこのページでも降水は考慮していないようなことが書かれています。 後から雨の予報に変えるくらいならなぜ始めから雨の予報をしないのですか。 なぜ週間天気予報は雨が降らないこと前提なのですか。

  • なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多

    なぜ週間天気予報は雨マークなしでの予報スタートが多いのですか。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 これなら外れてもいい雨マークの予報スタートを増やせばいいのになぜそうしないのでしょうか。 逆に、冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1306/index.html#a  「1週間前に見た週間予報では傘マークがついてなかったのに、なぜ雨が降っているの!!」 「気になる日が近づいてから「雨が降る」という予報に変えることもあります。」 ↑気象庁のこのページでも降水は考慮していないようなことが書かれています。近づいてから雨の予報に変えるくらいならなぜ始めから雨の予報ばっかりにしないのでしょうか。 週間天気予報では何か天気マークを入れなければならないわけですが、それがなぜ曇、曇時々晴、晴時々曇の予報スタートが前提になるのですか。なぜ外れてもいい雨マークばかりでの予報スタートが前提にならないのでしょうか。雨がその日の卓越天気でなくても、降水量が実際に1mm以上になった日は雨マーク予報スタートでなければならなかったことになります。 仙台で7月中に降水量1mm以上の日は15日間でそのうち週間天気予報で雨マークで予報スタートした日は4日分しかありませんでした。残りの11日分は曇や曇時々晴の予報スタートでした。

  • サイパンの天気

    9月5日から3泊4日で初サイパンです♪サイパンの天気を毎日いろんなサイトで調べてるんですがサイトによってぜんぜん違うのでどれを信じていいかわかりません。しかも傘のマークはほとんどの日についてるんです。雨季だからでしょうか?降ったとしてもすぐやみますか?6日マニャガハ島行く予定なので心配です。

  • 週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測

    週間天気予報よりも過去の天気概況の方が雨や雪が観測される日が多いのに週間天気予報で雨や雪マークが少ないのはなぜですか。 過去の天気概況で雨や雪の方が多いことが分かっているのなら、雨や雪マークばかりにすれば当たる日が増えるのに、なぜそうしないのですか。雨や雪が多いのにほとんどの週間天気予報は曇り、曇時々晴、晴時々曇がほとんどで、外れること前提で予報している感じです。降水確率も始めは雨マークなしなので40%以下ということですが、降る日の方が多くなっています。 仙台で6月に入って全て雨マークなしで降水確率40%以下で予報スタートしていた6月1日から6月23日までのうち、2日、3日、4日、5日、11日、13日、14日、15日、19日、20日、22日、23日は雨が降りました。 降水確率は、低ければ実際に降る日の方が少なくならなければならないはずなのに、実際こうなっていません。 天気概況は降水1mm以上だけでなく、1mm未満の日でも雨や雪やみぞれなど降水の文言が書かれることも多いです。初雪も降水1mm未満でも発表されます。

  • 天気予報について

    6時台のニュースを点々とし、4件ほど天気予報をみています。 気象庁発表による天気予報から、気象予報士さんがわかりやすく 解説していると思うのですが、微妙に天気予報が違うんです。 3時間ごとの天気予報で例えれば… A局=お昼から雨マーク、夕方から曇りになり夜間は晴れ B局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ C局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ    (雨がぱらつくかもしれませんと予報士のコメントあり) という具合です。 週間天気予報でも、局ごとに違っています。 金曜日と土曜日が雨です、という局があれば、 金曜日までは天気の崩れる心配なしといっている所もあり… 気象庁から送られてくるデータをもとにそれぞれの局の予報士さんが 天気予報をたてているのでしょうか?

  • 予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪や

    予報よりも過去の気象データの天気概況の方が雨や雪やみぞれと書かれることが多いのに、週間天気予報では雨や雪マークのある予報スタートが少ないのはなぜですか。降水確率も40%以下で雨や雪マークがつかない予報スタートが多いです。 降水量が1mm以上の雨だった日も最初から雨マークの予報でスタートしてこなかった日が多いです。 冬も降水量1mm以上の雪の日が太平洋側でさえあるのに、太平洋側の雪の予報スタートはほとんどないです。 週間天気予報の予報スタートは曇、曇時々晴、晴時々曇などが多く、雨や雪マークなしの予報スタートが前提になるのはなぜですか。週間天気予報は過去の天気概況よりも雨や雪マークが少ないです。なぜ週間天気予報は降水を考慮しないのですか。 過去の気象データの天気概況で雨や雪やみぞれと書かれることが多いなら週間天気予報も雨や雪マークがつく降水確率50%以上で予報スタートを多くしなければいけないはずなのに、なぜ過去の天気概況から考えて予報しないのでしょうか。 過去の天気概況は雨や雪やみぞれが観測される日が多いのに、なぜスーパーコンピューターの分析結果は雨や雪となる要因を捉えられる日が少ないのですか。 雨や雪マークのある予報ばかりしていて外れて降らない方が安心しますし、雨マークがなかったのに雨が降ったじゃないか、と文句を言う人も減るのになぜそうしないのでしょうか。

  • カンボジアにおける乾季の雨

    明後日カンボジアのシェムリアップに6日ほど旅行に行くのですが、現地予報の天気を調べたら、すべて雨の予報でした・・・。 雨期に降る雨はなんとなく想像できるのですが、乾季に降る雨もスコールのような一時的に激しいものなのでしょうか?それともジメジメとした嫌な感じの雨なのでしょうか? やはり雨がっぱのようなものはあったほうがよいのでしょうか?アドバイスお願いします。