• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:J-300、トレッドミルのストライド)

J-300、トレッドミルのストライド

2525stonemanの回答

回答No.1

歩幅の計測はGPS電波のある場所では、距離から計算できますが、電波の届かない場所で行うトレッドミルでは、下からの衝撃と学習した歩幅に対してどれくらい腕が振られているかで判断するので、かなり誤差が生じます。 トレッドミルではクッション性のあるゴム板の上を走るので下からの衝撃がロードよりもはるかに少ないですし、トレッドミルだとあまり腕を振らなくなる傾向があり、誤差が大きくなるのだと思います。 ですので、トレッドミルの場合は、出来るだけ腕を振る意識を持って走ると良いと思います。 ちなみに、何も意識せず歩いた時の歩数を計測したことがありますが、ポケットにいれていても歩数が計測できる歩数専用機器とくらべ、4割以上も歩数が少なかったです。日常で歩いている時はほんの数十センチしか腕をふりませんからそういう結果になったのでしょう。 センサーの精度も調整できるようになると良いのかもしれませんね。

関連するQ&A