• 締切済み

心の病があり一般で働けません。

心の病があり一般で働けません。 家族から金銭的援助を受けてます。 たまたま実家に帰省して当たり前に気遣いして親に接したら喜んでくれていつもより多く援助してくれました。 貯金はそれほどある訳ではなく、消費して経済が回るようにと考えてます。 中には障害年金を貯金に回している人がいると聞いてます。 考え方の違いでしょうが、幸せのためにお金使わなくてどうなのかなと思います。 ご意見を賜りたいです。 お金の使い方は自己責任でしょうがある程度使わなければ返って良くないのではないよてなありませんか?

みんなの回答

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.7

>障害者皆がそういう貯蓄ばかり考えるようになってたらどうなると思いますか? それでもまだ一部だと思います。全体から見たら少ないのではないでしょうか。 日本の経済を考えるなら、政治家になってそのための法案を通さなければ無意味です。 あなたが管理できるのは、自分の懐だけですよ。

reallifelove
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.6

良いとか悪いとかでは無くて、あなたが快適な生活を送ってください。 美味しい物を食べるとか。 ちょっとした寄付、100円位をコンビニで盲導犬の為とか。 お金を使うのは、楽しいし生活している・生きている実感が有りますからね。 貯めるばっかりの、超大金持ちは、ある意味病気だそうです。 お金が少しでも減ると恐怖を感じる様です。嫌ですね・怖いですね。

reallifelove
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。将来的に貰える年金額知って驚きました。生活保護になってしまうような額でした。 今貯蓄しても焼け石に水です。5年ともたないでしょう。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.5

でも、体は健康なんですよね?

reallifelove
質問者

補足

ありがとうございます。身体も薬の副作用で良くなくなってます。 多分わからないかと思います。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

全体に対する割合の問題ですね。 あなた一人がお金を使おうとどうだろうと、社会に与える影響はないと言っても良いと思います。 経済が回るのは良いことですが、一番小さな経済である家計が回らなければ何の意味もありません。 あなたが日本経済を回して良くしてくれるのなら、是非お願いします。

reallifelove
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。障害者皆がそういう貯蓄ばかり考えるようになってたらどうなると思いますか? 一人一人が事情があるし一概には言えませんね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8894)
回答No.3

お金を使わない工夫はどうでしょうか。お金のことを無視するのではなく、お金を生かす工夫をすることは将来役に立つことを身に着けることにもなります。

reallifelove
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。お金を使わない工夫は必要なことですね。貯金はある程度なくてはなりません。 ご回答者様は多分女性の方かと思いました。 心の病で働けない人達は将来的に生活保護になる方たちも多いと思います。 なんと不自由な暮らし続けなければならないのかと思います。 多分恋愛感情なども経験できなてない人も多いのではないかと思います。 収入が限られるということは苦しいです。

回答No.2

だったらあなたも障害年金を受給すれば良いのではありませんか? 親から援助を受けている状況で他人のことをとやかく言える立場ではないと思いますよ。 人それぞれの生活環境がありそれぞれの物事の考え方があるのだからね。 あなたの立場では使うよりも貯金すべきではないかと思いますよ。

reallifelove
質問者

お礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。国が年金を何のために支給してるか分かりますか? 経済が回るようにと支給してる面もあります。 それを貯金に回してたら経済は良くなりますか。

reallifelove
質問者

補足

数年前から年金も貰ってます。 将来的にな事も考えてます。 親ばかりにの援助に頼ってる訳ではありません。 貯金に回している人がお金の管理出来てると勘違い甚だしいと思います。 生活費にいくらかかるかもわからない人達ですからね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

貯金が出来るってことはそれ以外の収入を得ていると言うこと。 このそれ以外の収入が働いて得ているのなら、 経済活動に寄与はしている。

reallifelove
質問者

お礼

その人達は1人暮らししている訳ではありません。 家計のやり繰りなどの経験してないです。 それでお金の管理出来てると言えるでしょうか? あまいにも程があると思います。 いずれ経済的援助なければ年金の他に生活保護になるでしょう。 30代にひとり暮らし経験始めないと危ういと聞きます。 ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

reallifelove
質問者

補足

家族と同居して依存してるようです。いずれ親は先にいきます。その前に経済的やその他のことで経験しておかないと良くないと思います。 将来に備えて貯金して現在を楽しむことを知らない可哀想な人達だと思います。女性がおおいです。将来の不安ばかり考えて暮らしますからね。

関連するQ&A

  • 障害年金などを貯めて一千万貯金した人を知ってます。

    障害年金などを貯めて一千万貯金した人を知ってます。 その人は普段質素に暮らしてます。 何でも安い物を選択して高い物は決して買いません。 保険も入っているようです。 僕にはとても真似出来ません。 今楽しく過ごさなければ何にもならないと思うからです。 僕は家族からの援助がなかったらこうしてネットも出来ません。 僕がこれから一千万貯金しても家族は喜びません。 今を幸せに生きてくれと言われてます。 いつお迎えが来てもおかしくないです。 65歳の事考えても仕方ないです。 どんどんと弱ってく身体と心です。 芸術楽しみ生きていきたいです。 障害年金を溜め込むことに対してどのように皆様はお考えになりますか? ご意見をお聞かせ下さい。 お願い申し上げます。

  • なぜ、強い人は恵まれていて病もなく元気がある?

    友人で強い人がいます。 病がない 更年期の年頃なのに、いつも元気でパワフル こどもは健常。 仕事や自分の習い事を予定をぎゅうぎゅうにつめこんでもこなせる 体力があるから充実した人生を送れる。いつもそれが生き甲斐で自慢をアピール 裕福な人と結婚してしあわせいっぱい 裕福なせいか、こどもはお受験し、セレブ校 とにかく仕事に習い事に充実の人生に自信があるのか、それを回りに言いたがる。 私は 病もち 更年期障害で体調悪い日が増えた こどもが障害児で、赤ちゃんのころから、とにかく大変な苦労 働きたいけど、働く体力がない。無理すると長い期間寝込んでしまう。 働けないから習い事のお金を稼げない 体力がないから、充実したくても、満足に生きられないのが悩み。生き甲斐のある人生を送れる、とにかく体力のある人がうらやましい。 人に心配かけたくないから、今の体の状況をあまり話せない。自慢なんてない。 貧乏までは行かないけど、質素に生きている。節約好き。 こどもは、公立。お受験なんてお金はない。 体力がないから、今の人生に自信がない。 強い人は、ラッキーで幸せだし充実で、人に言えるくらいだから、不満なし。 私みたいに弱い人生を歩む人は?充実したい。人にこんなことなかなか言えない。ささいな幸せを見つけながら生きる私です。 人生ほど残酷で辛いものはありませんね。 こんなに生き方に違いがあるなんて。 強い人だけが、人生が幸せになるようにできているのでしょうか?

  • 国民年金を払ってないと障害年金を受け取れない?

    国民年金をずっと支払っていないともし明日事故で足が無くなったりした場合に、障害年金を受け取れないのですか?金銭的な援助は何も受け取れないということでしょうか?

  • 私の場合お金をもらえる制度はないのでしょうか?

    私は精神障害者3級です。発病時、厚生年金に入っていなかったのですが、やはり年金等私が金銭的援助を得られる制度はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害年金について質問です。

    障害年金について質問です。 社会不安障害で、約2年半病院に通院してます。 自立支援で、1割で通ってますが・・ 病気の為に社会に出ることが怖くて、5年間無職で 貯金がそこをついて、年金をはらうのが大変になってきました。 年金は、いままで全額払ってきました。 携帯代も払えなくなり、解約しました。 病院に行きたくても電車賃ももうなくなりそうです 両親と暮らしてますが、(両親は、定年過ぎ)大人なんだから早く働いて 自立してといわれ、金銭的な援助等はしてくれませんし、頼ってもいません そして、ネットから障害年金の事を知ったのですが、 医師に年金代や病院代もなく払えなく困ってると相談したのですが、ケースワーカーに相談してくださいと言われたので 相談した所、「社会不安障害のような軽い症状は、ほぼ100%通らないので 診断書代も1万かかるので、お金の無駄なので、これを機会に、社会復帰してみては どうですか」と言われてしまいました 私も、社会復帰ししようとして、頑張ってきましたがそれでも、まだ恐怖とたたかってきたので 落ち込んでしまいました>< 自分にとっては、苦しい症状であっっても、社会不安障害は、障害年金が受け付けてくれないんですね 他の方もそうなのでしょうか?? 社会不安障害は、精神病ではないとケースワーカーに言われました

  • 後払いが払えません

    精神障害者で無職で障害年金と同居している親からの援助で暮らしています。 通販の後払い6万円ほどとメルペイスマート払いの8万円ほどの合計14万円ほどが用意できません。 最初は手元のお金と障害年金と親からの援助で支払えると思って買い物をしたのですが、他にも無計画にお金を使ったのと親からの援助が受けられなくなってしまい、返済するお金がありません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。

    統合失調症の35歳ですが、生活がやっていけません。 今、障害年金で一人暮らしをしていますが、貯金も尽きて生活できなくなって ちょっと追いやられています。 親に生活保護を相談したところ、民生員にお金(預貯金)を調べられるからとか、 そんなことやめろと言われました。 親も年金暮らしで、母親は貯金がありますが、援助してくれません。 今、病気で治癒までいっていないので、働こうかどうか迷っています。 働いても、もっと病気が悪化するかもしれませんし、仕事をする能力に欠けています。 どうしたらいいか分からなくなっています。 アドバイスお願いします。

  • 障害基礎年金

    軽度知的障害者です。食事、自発的にはできないが援助があればできる、もしくは、自発的できるが援助が必要。清潔保持・金銭管理と買い物、自発的にはできるが援助が必要。対人関係、できるが援助が必要。危機対応。自発的には援助があればできる。といわれました。この場合障害年金はもらえますか。

  • 独り身の父の金銭問題、今後について

    56歳の父親についてです。父は双極性障害(躁鬱病)という精神の病で10年以上通院しています。 父はもうずいぶん前に病のため会社も辞め、鬱と躁を繰り返しています。母も鬱病で7年前に他界しました。私も父と同じ双極性障害と診断されています。 父は躁状態のときは気が大きくなりお金を使います。一番ひどかったのは退職してまもなく、退職金があるうちに外車やグランドピアノを買ってきたり旅行に行ったりと。。。何とかなるだろうと思っていたようなのですが、もちろん長続きするはずありませんよね。その後父は自己破産しました。自己破産をきっかけに私は成人してすぐに父の成年後見人になりました。時には父を閉鎖病棟に強制入院させるまで症状が悪化したこともありましたし、二年間ほど生活訓練施設へ預けたりもしました。生活訓練施設では規則正しい生活リズムが身につき、父も居場所を見つけ、こちらとしてもとても安心していたのですが、期間が設けられていたのでずっとはいられませんでした。父が生活訓練施設を出てまもなく自己破産で競売にかけられていた実家のほうが引き渡されるということで、父と私と妹の3人の今後について考えなくてはなりませんでした。 父は広島に残りアパートを借りて生活保護を申請し一人暮らしをするといい、妹は大阪、私は東京方面で婚約者と同棲することにきめました。父のことは心配でしたが、わたしも自分の人生の分岐点だと思ったのと、お互いに自立するためと思いみんな別の場所での生活を始めました。 父は今、生活保護と障がい者年金をいただきながらアパートで一人暮らしをしています。詳しい金額は生活保護が毎月2万円弱と障がい者年金は二ヶ月に一度11万5000円です。 月12~13万円くらいはもらっているようです。 私は東京のほうに引っ越してしまったので、成年後見人としての金銭管理と身上監護ができないということで成年後見人を辞退せざるをえませんでした。 最近の父は、障がい者年金がでたら、半月で使ってしまうので本当に困ってしまいます。寂しいからでしょうがスナックへ行ったり、外食をしたり・・・そしてお金が少なくなり始めると落ち込みが出て鬱になります。そんなことの繰り返しなんです。 あまりに距離が遠すぎて、私も何にどれだけ使っている、とかいったお金の動きがわかりません。 福祉のお金を預かってくれるようなサービスにも相談しているのですが、抑止力にはなるのかどうなのか。。。 一人暮らしを希望していた父も自分で生活全般を管理することへの限界を感じているそうです。 できることならば長女であるわたしが父を引き取り一緒に生活し金銭管理などしていけばいいのですが、わたしも精神的な病があり正直自信がありません。結婚はしたものの働けていない現状ですので、父への金銭的援助も難しいのです。 金銭管理と父の今後についてどう思いますか?もしアドバイスいただけるようでしたら、お願いいたします。客観的な意見、専門的な意見いただけるとうれしいです。長文ですみませんでした。

  • こんな状況でも、奨学金は借りれますか?

    現在、大学2年生です。 奨学金を借りたいのですが、経済的に問題がなくても大丈夫なのでしょうか? 父が公務員、母が事務員な為、経済的には全く問題がありません。 しかしながら、父は金銭的な援助を一切してくれないので 学費等は月給15万円ほどの母が貯金を崩して養ってくれていたらしいです。 実は、この事実は昨日知りました。 ですが、私は障がい者でアルバイトするのが難しい状況なのです。 学校の奨学金が終わってしまい、電話対応もしてもらえなかったためにこちらで相談しています。 こんな状況でも、奨学金は借りれるのですか? 私は実家暮らしなので、金銭的には裕福な方です。