• ベストアンサー

収容を逃げた厚木の凶悪犯 

裁判所、検察は、 何故ゴーンに厳しく 小林におお甘なのか (江戸時代から変わっていない?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246945
noname#246945
回答No.3

こんばんは、No.2です。 お礼をありがとうございました。 ちょっと意味を勘違いなさっているのかなと感じました。 下記の内容読んでいてもはっきり言えば失態でしょ ? なのにそんな容疑者にはある意味公開したのも遅かった訳ですし だから身内には甘いと私は表現しました。 https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_12937/ >厚木署から神奈川県警本部への連絡が遅れ、緊急配備までに4時間以上を要していたことが20日に報じられています。小中学校は自宅待機になっています。

whaihansei
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tukuneto
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.4

ゴーンと同じに考えているのなら、理解力が、認識力の問題かな。 残念ながら。 と、この質問を見た多くの人が、回答せずに、ああ、と思うのだろうな。

whaihansei
質問者

お礼

そうですか、 ありgとうございました。

noname#246945
noname#246945
回答No.2

こんばんは。 身内に甘く、他人には厳しいという事でしょうね。

whaihansei
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変厳しい意見ですね。 裁判所、検察は、小林が身内ですか。 だから「一人殺しても死刑免除」なのでしょうか。

回答No.1

怠慢以外の何物でもない

whaihansei
質問者

お礼

ありがとうございます。 怠慢というより、 システムが成り立っていない、のでは。 裁判員制度に続き、国民の「立ち入り」が必要なのでは?

関連するQ&A

  • 江戸時代小林一茶が作った俳句はなんですか?

    江戸時代の勉強で小林一茶が作った俳句をおしえてください

  • 求刑越えの判決

    民事訴訟では 裁判官がこんな請求額じゃ足りないだろうというので 被告に原告の請求を超える判決を出すことはできません。 しかし、刑事訴訟では まれにですが 裁判官は検察の求刑を超える判決を出すことがあります。 これについては 疑問視する弁護士もありますが、一般庶民は最初から裁判の公平性に無関心なのか、 現代の裁判も江戸時代のしらすみたいに考えているのか 肯定的に考えている人が圧倒手多数のようです。 確かに、刑事訴訟法に従い 裁判官は検察の求刑に縛られることなく判決を出すことができますが、 これはどういう理由によるものでしょうか? さらに突き詰めれば、民事と刑事、民事の原告の請求と刑事の検察の求刑の根本的な違いは何でしょうか?

  • 冤罪の構図?

    江戸時代は目明しというものが雇われ、犯人を捕まえれば捕まえるほど褒美がもらえたので冤罪の温床になったらしいです。 やはり現代も、警察は犯人を検挙すれば検挙するほど出世するのでしょうか? 検察は送検された事件を一つでも多く有罪にするほど出世するのでしょうか? 裁判所は有罪率が高いほど出世するのでしょうか?

  • 日産は今後どうなりますか?

    今も株価は下がりつづているようですが、売れ行きも良くないのでしょうか。 今日ニュースを見ていると来年からゴーン氏の裁判が始まるようです。もしこれで彼が無罪になったりしたら検察は責任を取るのでしょうか?莫大な損失を出させていると思うのですが。 また、有罪になるにしろ無罪になるにしろ今後の展望はどうなっていくでしょうか?最終的にはもちなおせそうですか?

  • 江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思

    江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思いますがその裁判環境で不利益とかはなかったのでしょうか?今で言う密室裁判と同じだと思いますが。 どうなのでしょうか?

  • 求刑より重い判決

    刑事裁判では 大雑把に言えば、検察はできるだけ罪を重くしようとするのが仕事、弁護士は罪をできるだけ軽くするのが仕事、裁判官は両者の意見を聞いて判断するのが仕事ですよね。 それで、求刑を出すのは検察、判決を下すのは裁判官 犯罪に対する見解が異なれば無罪もあるのですから 重い判決が出ても不思議では無い。 検察の見解と異なれば、無罪もあるし重くもなる。 裁判官でも見解が異なる場合もある。 裁判員裁判でも全員一致ばかりでは無い 学生時代のテストではなく、答えは単純で無いから 検察も重い判決を求刑しているとは限らない。 そこで質問です。求刑より重い判決についてはどう思いますか? 検察の求刑はあくまで参考程度なので、そんなもの重視する必要もないし、全然気にならないのか、司法のバランス上はあまり望ましくないけど止むをえないのか どちらでしょう?

  • 海外メディアがゴーン氏を擁護する理由

    フランスとアメリカのメディアってカルロス・ゴーン氏を擁護しているのは何故なのですか?ニュース等を観ていていつも思うのですが、欧米(特にフランスとアメリカ)のメディアって日産や日本の検察や司法制度には批判的なスタンスを取っていますがゴーン氏に関しては擁護したり無実を訴えたりしています。フランスとアメリカのメディアって日産や日本の司法制度や検察には批判的に報道してゴーン氏に関しては擁護しているのは何故なのでしょうか?私も確かに日本の司法制度や検察のやり方に関しては疑問を持ったりしてはいますが、フランスやアメリカのメディアはゴーン氏が潔白だったり無実だという証拠を持っていたりするのでしょうか?又、フランスやアメリカの国民はメディアみたいにゴーン氏を擁護している方が多かったりするのでしょうか?

  • 小林旭って江戸っ子なの?

    小林旭って江戸っ子なの?

  • 高等検察庁、最高検察庁の役割について

    一つの事件が第二審・第三審と進んだ場合、弁護士は最高裁まで変わらないことが可能かと思うのですが、検察官の場合は担当が必ず変わってしまうのでしょうか? 地方裁判所での裁判→地方検察庁の検察官 高等裁判所での裁判→高等検察庁の検察官 最高裁判所での裁判→最高検察庁の検察官 という対応で、仕事を行っているのでしょうか? 地方検察庁でその事件を担当していた検察官は、高裁に進んだ時点で完全にその事件とは無関係になってしまうのか、疑問に思っております。 宜しくお願い致します。

  • 日共とカルロス・ゴーン

    「日共」こと日本共産党は、カルロス・ゴーン氏についてどのような目で眺めていますか? 検察や民間メディアに同じく(ゴーン氏を)糾弾するスタンスでしょうか?それとも、逆にゴーン氏を擁護するスタンスでしょうか? リンク貼りだけの【丸投げ】をせず、回答者側独自の視点での回答をお願い致します。