幼児の歯磨きに関する問題と工夫法

このQ&Aのポイント
  • 幼児の歯磨きについて困っている方へ、工夫法をご紹介します。歯磨きが嫌いな幼児に対しては、教育番組やアンパンマンのキャラクターを使った工夫が効果的です。
  • ただし、自分で歯磨きをする場合と、仕上げ磨きをする場合で反応が異なることがあります。仕上げ磨きをしようとすると抵抗されることもあるため、力ずくでやる必要が出てくることもあります。
  • しかし、歯磨きが嫌いになるのではと心配する必要はありません。工夫をしながら継続して歯磨きを行い、徐々に慣れさせることが大切です。みなさんもぜひ試してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼児の歯磨きを嫌がることについて

お世話になります。うちのこ、一歳11カ月の男の子なのですが、歯磨きを相当いやがります。 ものを食べさせた一歳ぐらいから歯磨きはしていたと思いますが、全然かわりません。 朝食後と寝る前の二回、歯磨きを自分でしてもらって、その後、仕上げ磨きをします。 教育番組の歯磨きのコーナーを見せながらでも、アンパンマンのハミガキマンを見せながらでも、自分でやってる分には問題ないですが、こちらで仕上げ磨きをしようとすると、必死で抵抗され、やらせてもらえないため、力ずくで両腕をつかんだり、両腕を足で押さえつけたりして、やってますが、「歯磨きが嫌いになるのでは」と不安です。 みなさん、なにかいい工夫をされている方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が子を虫歯にしたくないと押さえつけて歯磨きをしているご家庭は多いですね。でも、皆さんも書いているように押さえつけて無理やり歯磨きしても子供のためにはなりません。そして、虫歯予防にも効果はありません。 歯磨きは子供自らが自分の歯を磨くための習慣を身に着けてあげるためのしつけのひとつです。 何故子供が親からされる歯磨きを嫌がるのかといいますと、「痛い」からです。なぜ痛いのかといいますと上の歯茎と上唇をつないでいる上唇小帯という帯のようなものがあります。これは大人なら気になりませんが、小さいお口のお子様にとっては歯ブラシが当たる位置にあるのです。その上唇小帯を歯ブラシでゴシゴシやられると痛みで逃げたくなるのです。 上唇小帯に当たらないように注意しながら、ゆっくりと小刻み(ほんの1-2mm)に上下に歯ブラシを動かしてみて下さい。そうすると痛みを感じなくなるでしょう。 もう一つは、自分で見えないところですから、恐怖も感じてしまうのです。試しにご主人にお子様と同じような耐性で、ご自分の歯を磨いてもらってみて下さい。次はどこを磨かれるのかがわからないのでちょっと怖いですよ。歯医者で葉を削られている時の恐怖とよく似ていると思います。 その恐怖を消すためには、お子様にママの歯を磨かせて下さい。その後で「交代ね」といってお子様の歯を前述のように注意しながら磨いてあげてみて下さい。 始めのうちは、まだ恐怖が残っているのでなかなか磨かせてくれないかもしれませんが、「5つ数える間だけ磨こうね」といって磨いてみて下さい。「痛くなかった?」と聞いて「うん」といえば、「じゃあ、痛くない方法でもうしばらく磨いてもいい?」と聞いて「うん」といえば優しく続けて下さい。

t-watnb
質問者

お礼

ありがとうございます。上唇小帯、というものを初めて知りました!気をつけようと思います。交代で歯磨きもやってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

“何故、イヤがるのか”ですよね。 その原因をハッキリさせない限り難しい。 気持ちは分かりますが《必死で抵抗され、やらせてもらえないため、力ずくで両腕をつかんだり、両腕を足で押さえつけたりして、やってますが》では、おっしゃる通り逆効果なだけですよね。 何事も、ですが“楽しく”が大切ですが『歯磨きをしなければ、どうなるか』を教えるのも良いかと思います。 私は娘に『○○をしなければ、どうなるか』また『○○をしたら、どうなるか』て教え方をしました。 歯磨きだと虫歯になりますよね、虫歯になったら痛いし治療代も時間も掛かる。 歯科は下手すれば死に至る場合もある。 つまり歯磨きをするメリットと歯磨きしないデメリット。 こういった内容の絵本も有ると思いますよ。 もうすぐ2歳、言葉を変え身ぶり手振りを加えれば理解できますよ。

t-watnb
質問者

お礼

ありがとうございます。そのような絵本で歯磨きのメリットを伝えてみようと思います!

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 今しているような、力づくで押さえつけての仕上げ磨きを続けて、歯磨きが嫌いにならない子供がいたら、そちらの方が奇跡です。嫌がる理由は色々とあると思うのですが、仕上げ磨きのときの体勢が嫌、磨くときの力が強くて痛いなど、自分でやるのと違う部分が、嫌な理由になっていると思います。  自分で磨くのなら、口の中に歯ブラシを入れるということは嫌がっていないので、子供が歯磨きをした続きで、子供を立たせたまま軽く仕上げ磨きをしてみたらいかがでしょうか。子供が痛がらない力で、全部が磨けなくても良いので、まずは親の仕上げ磨きは嫌なものではないと思わせることが大事だと思います。  とは言っても、立ったままの子供の歯を磨くのは大変なので、歯を磨く前の親が座った足の間をゴロゴロさせるなど、遊びをしてから仕上げ磨きをして、遊びの延長に仕上げ磨きを持ってきたらどうかなと思います。歯磨きを自分でもしたくないと思わせるのはまずいので、今はきれいに磨くことよりも、嫌がらずに磨かせてくれる方に重点を置いて、無理やり磨くようなことはしないほうが良いと思います。小学校に入学する前後まで仕上げ磨きをする必要がありますから(それくらいの年齢まで、自分一人ではうまく磨けない子が多いです)、まだまだ先は長いです。親が大変なようなら、朝晩の両方に仕上げをしなくても、どちらか一方だけにしても構わないと思いますから、親も子も、仕上げ磨きが重荷にならないように、遊びの延長のようにして楽しく取り組んでいったらよいのかなと思います。

t-watnb
質問者

お礼

ありがとうございます。ホント奇跡ですよね…。親の仕上げ磨きはいやなものではないと思わせることが重要なのですね。小学生までやるのも、知りませんでした。遊びの延長、というのは、私は苦手ですが、やってみようと思います。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.1

>自分でやってる分には問題ないですが、こちらで仕上げ磨きをしようとすると、必死で抵抗 自分で行っているのですから、現在では充分問題ないと思いますね。 質問者さまが気にしている通り「歯磨きが嫌いになる」事の方が、問題です。 まぁ、赤ちゃんは親と一緒の行動をしますよね。 ですから、一緒に歯磨きをして下さい。 その後で、歯磨き時間とは別に「ティッシュで口の中を軽く拭く」と良いでしよう。 3歳までに虫歯が無ければ、赤ちゃんの口には虫歯菌が居ない事の証拠になります。

t-watnb
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに同じことをするので、一緒に歯磨きしてみようと思います。ティッシュでふく、で良ければ、私も息子も気が楽です。

関連するQ&A

  • もうすぐ2歳の娘の歯磨き。

    娘の朝の歯磨きで少々困っています。 兄がおり、兄の歯磨きの様子をみているせいか、 歯磨きそのものを嫌がって困ることは殆どありませんでした。 が、最近何でも自分でやりたがり、更にイヤイヤ期に突入しており、 何かやる際に毎回一暴れ&号泣しています(^^; 歯磨きも、自分でやりたくて仕方ありません。 今までは娘用の歯ブラシを与え、カミカミゴシゴシしていて、 堪能すると「ちょうだい」で「あい」と素直に渡し、それで私が仕上げ磨きでした。 堪能した後は素直にお口も開けてくれるので、楽に磨けます。 が、当然カミカミで歯ブラシが無惨な感じになったので、 新しいのを仕上げ磨き用におろしたら、目ざとく見ていて、 自分がゴシゴシするのもそれでないと怒ります。 仕上げ磨きは特にキャラクターもついてないもので、 前使っていた大好きなアンパンマンのなのに、渡してもポイ!と投げて泣いて怒ります。 娘が噛んだものだとキレイに仕上げ磨きできないので、 できれば娘用と仕上げ磨き用は分けたいのですが… 今は1歳10ヶ月、すぐに言葉ももっと増えてものの理解度も増すので、 こういうのは短い時期だけだと思っています。 が、あまりに号泣するのでかわいそうで、もう少し何とか対応がないかな… と思って質問させて頂きました。 一番良い方法は、仕上げ磨き用のはどこかに隠しておいて、 仕上げ磨きの時にどの歯ブラシかバレないようにするのでしょうが…。 バレてもそれを渡してあげて、ダメになったら新しいのをまたおろせばいいのでしょうが、 下手すると1回でダメにしてしまうので、ちょっとキリがない感じです。 何か良い方法はないでしょうか。 根気よく言い聞かせてみたら、理解して渡してくれましたが、 かなり時間がかかり、長時間号泣した後でした(^^; ちなみに夜はお風呂で歯磨きしており、 シャンプーの続きに抱いたまま歯磨きすると、素直に口を開けます。 不思議です(笑)。その後歯ブラシをほしがることはありますが…。 2人目でも性別や個性の違いがあって、ホントに違うなあと実感してます。 経験談などお教え頂けると幸いです。

  • 歯磨きが大嫌いです。

    1歳9ヶ月になったばかりの男の子ですが、本当に歯磨きが大嫌いです。 歯が生え始めてからず~とです。 今でも歯磨きのときは、子どもは本気で泣き叫びます。 力いっぱい抵抗もしてきます。 私はこの状態では歯磨きが出来ないので、私も本気で押さえつけています。 それでも歯磨きがやり難いので、子どもに対し暴言(大人しくしろって言ってんだろ!いつまで経っても終わんないよ等…)を言ってしまいます。 私は歯磨きのとき意外は言葉使いには気をつけていて、なるべく優しい言葉を使っています。 でも歯磨きの時だけは人が変わったように「ひどい人」になってしまいます。 自分でもこれはいけない、と分かっているんですがその時は私もかなりイライラしてこんな感じになってしまいます。 最近は、ここまでして歯磨きをしてもいいのだろうか? 子どもが喋りも上手になったら、このような暴言を言ってしまうのだろうか…?とかなり不安になります。 今まで楽しい雰囲気でやってみようと努力しましたが、歯ブラシが歯に当たった時点で抵抗されます…。 私の子どもに対する態度は、虐待になるのでしょうか? 今後はどのように、歯磨きをしていけばいいのでしょうか? お叱りの言葉でも、助言でも何でもいいのでお願いします。

  • 幼児に電動歯ブラシは・・・?

    歯磨きは自分からすすんでしてくれるのに、仕上げ磨きがとても嫌いみたいで、 でも、私が使ってるのをみていたのか、電動歯ブラシを見つめていたので、 ためしに仕上げ磨きのとき使ってみると(もちろん未使用のブラシで) おとなしく磨かせてくれました。 ウィーンという音と振動が気持ちいいのか、ちょっとびっくりしました。 恐がると思っていたので・・・。 そこで説明書をみてみました。 別売のブラシには6歳未満用というのがありました。 また、「小さいお子様だけで使用させないで下さい」とかかれてるだけでした。 息子は1歳8ヶ月。 まだ電動歯ブラシは使わない方がいいんでしょうか? 手で磨くと嫌がるのでちょっと力が入っているのかなぁ。。。 もし使っていいという場合どういう点に気をつけたらよいか教えて下さい。 やっぱり歯と歯茎のことを考えるとまだ先がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こどもの歯磨き

    もうじき1歳になる子がいます。 離乳食のあとの歯磨きで、困っています。 離乳食のあと、周囲がぐちゃぐちゃになるので、それを片付けて、こどもをシャワーに連れて行って 着替えさせてから、歯磨きをしています。 (レジャーシート、膝周りのシート、離乳食用スタイはつけています) 自分磨き用歯ブラシを持たせても、ポイしてしまって、自分磨きしません。 どうしたら自分磨きさせられるのでしょうか? このまま、じぶんで歯磨きすることができない、しない子になるのでは、と心配です。 仕方なく、親が磨いてあげる歯磨きのみやっています。 これはこれで、仕上げ磨き用歯ブラシをとりあげてしまいますが、取り返して、歯磨きします。 また、親がする歯磨きを、何度挑戦しても嫌がる場合、皆さんだったらどうしますか? 匙を投げたら、歯磨きできないし 強引に押さえつけという強行手段に出たら、歯磨き嫌いになりそうだし 歯磨きに、30分以上格闘していると、こっちが喚きたくなります。 家事だってたまっているのに・・・

  • 2歳3ヶ月、歯磨きを嫌がる。

    最近になって、とっても歯磨きを嫌がるようになりました… トラウマを植え付けてしまいました。 今までは、くすぐったり笑わせたりして 口を開けている隙に磨いてました。 その内に口を閉じながら笑うようになってしまい… 好きな動画を見せてあげて 集中している隙に磨いたりもしました その内に口をガッチリ閉じながら見るようになったので 可哀想だけど、歯磨きしないなら動画を消すよ~って言うと 泣くので、その隙に磨いてました。 だんだん慣れてきたのか、 動画を消すよ~って言うと だから?という感じで、 自分からタブレットのスイッチを消して はい!って返してくるようになりました。 それでも歯ブラシを渡すと カミカミしたりシャカシャしたりしてましたが やっぱり仕上げ磨きをしないと不安なので 手足を押さえながら、くすぐってもらって その隙に磨くというのを3日続けたら トラウマになってしまったようで、歯磨きを一切拒否するようになってしまいました。 好きなキャラクター、好きな色、色んなサイズの歯ブラシを買ったり フッ素入りの歯磨き粉も、色んな味を用意しました。 それでも全くダメでした。 歯ブラシをちらつかせるだけで、ギャン泣きするようになりました。 ギャン泣きしている内に磨けたらいいんですけど… 顔をうずめたり、顔を完全に隠しながら 口に思い切り力を入れて閉じたりで、一切磨けません。 口の近くに歯ブラシを近づけることすらできません。 子供には本当に悪いことをしたなと反省してます。 今さら後悔しても遅いんですけど… 歯磨き歯磨き!とうるさくやりすぎてしまったよでしょうか… 前まではわたしの歯を磨いてくれたり お互いに磨きあったりしてたのに、それももうできません。 あんなに泣きわめくほど、歯磨きを嫌いにさせてしまいました。 楽しめるような空間を作ったり 笑ったり、歌ったり、遊んだり、色んな事を試しても もうダメです。 なので今は、寝ている内に磨いています。 口を閉じて寝ているので、表面しか磨けません。 ずっと歯の裏側や奥歯は磨けてません。 虫歯がとても心配です。 なによりずっと、このままで良いなんて思えません 歯磨きを好きになってもらいたいです。 12月の後半に歯医者さんに3回目のフッ素に行ったときは、 綺麗な歯だねと褒めてもらえました。 (まだ歯磨きを少しさせてくれてた頃) 心配なら半年に1回、定期検診においでと言われました。 このままずっと寝ている内に磨く事しかできないんでしょうか。 半年後に歯医者さんに行って 虫歯ができてたらどうしたらいいんでしょうか。 わたしはどうしたらいいでしょうか どうしてあげたらいいでしょうか 本当に申し訳ないです。 もっと磨かなきゃもっと磨かなきゃと 思ったがために、こんなことになりました。 こんなことになるなら、 仕上げ磨きなんて無理にしなくても、 カミカミしたり磨けてなくてもシャカシャしてくれてるだけで良かった。 そこまでして歯磨きをする必要あるのかと 何度も親にも言われたことがありました。 嫌がってるのに無理矢理磨くから、 何度も可哀想だと言われてきました。 でもわたしは、意地悪でやっているわけでも 楽しんでやっているわけでもありません 虫歯が出来ちゃう方が可哀想だから 虫歯が出来ないように、ちゃんとしてあげるのも 親の仕事だと思ってたので…。 わたしが間違っていたのかもしれません 後悔しても仕方ないのに これからどうすればいいかわかりません。 虫歯ができても諦めるしかないのでしょうか… トラウマになるということは、 子供にとって歯磨きの時間が怖かったということですよね。 酷いことをしてしまって最低です。 やりすぎだったんです。 これからどう子供の気持ちをケアしたら良いでしょうか… わたしが歯磨きの事で悩んでいる一方で 親は子供にジュースやラムネを食べさせます。 ラムネなんて一日に3本食べることもあります 虫歯だけじゃなくて、体も心配です。 自分の思うようにできなくてストレスを感じてしまいます… どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 歯磨き・・指をかまれても痛くないようなグッズってありますか?

    1才の子供がいます。 歯磨きは泣きはしないのですが、何度も口を閉じてしまってなかなかうまく磨けません。 あ~んだよ~と言うと開けるのですが、すぐ閉じます。 なので、指を歯と歯の間にはさめるんですが、噛まれて私が痛がってるのを見て笑ってます。でも、笑うと口をよく開けるんです。 なので、私の指を保護するようなグッズがあれば、それをつけて、私が痛がるフリをすればずっと口をあいてるんじゃないかと思ったんですが、そういうグッズってないでしょうか? 100円ショップなどの文房具コーナーなどにある指サックはちょっと抵抗がありますが、あれは痛くないでしょうか? 皆さんはどうしてますか? まもなく2才になるので、力も強く、本当に痛いんです。。

  • 歯磨きが嫌いな子供

     2歳1ヶ月の子供の父親です。  1歳ぐらいから歯磨きを始めましたが、今でも嫌いで、当初は、太ももに子供の頭を置いて、磨いていましたが、泣き叫び、手で、邪魔をするので、顔を自分の股において、両足で、手を押さえつけて、歯をみがいています。子供も手が駄目なら、足をつかって、邪魔をするので、最近は毛布にくるめて足を使えないようにしています。そのせいか最近では、歯ブラシを見せただけでも逃げ回るありさま。いいかげんに(そんな事を)やめたいと思うのですが、歯磨き嫌いから好きになったお子さんの体験記があれば、教えて下さい。少し前にフッ素塗布に行った時は、全く別人の様におとなしくしていたそうです。

  • 初めての歯磨き、どうしたらいいかさっぱりわかりません。

    初めての歯磨き、どうしたらいいかさっぱりわかりません。 もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 5ヶ月になる数日前に、下の歯が2本生え始めているのを見つけました。 そこから1ヶ月経ち大分生えて来たように思います。 指をくわえさせると結構痛いですし。 完母ですが、まだ乳首はそんなに痛みは感じないです。 離乳食はまだ初めていません。初め時を模索している段階で、それはそれで悩むところなのですが、今回は歯磨きについて教えて下さい。 いつから、何を使って、どういう習慣で、どのようにすればいいでしょうか。 離乳食については色々サイトも本もあるし、詳しく載っているし、なんとなくイメージはつかめるんですが、歯磨きになると途端に資料が少ない気がします。 例えば完母のうちは、慣らすことを目的とする程度でいいものか、もしくはもうきちんと磨かないと駄目か。一日一回決まった時間にやるものなのか。 離乳食が始まったら、食べる度に磨くのか。最初は1回食だと思うんですが、離乳食1回あげて母乳あげた後に磨く、その後も、母乳あげるたびに磨くという風なのか。 もしくは始めるのはもっと後でもいいのか。 最初はガーゼでぬぐうだけでもいいと書いてあることもあったのですが、ガーゼから歯ブラシに変えるタイミングや、変え時のサインなどはどういう風なのか。 歯磨き粉の使用は? 子供用の歯ブラシと赤ちゃん用は違いますよね?どう見極めればいいでしょうか?お店で見てみたりもしたんですが、よくわかりませんでした。歯磨き粉は見当たらなかったので、何歳になるまで使わないとかそういうものなのでしょうか。 また始めた方がいいとして、オムツ換えのたびに足をバタバタさせたり、自分の名前がわかってるかどうかも怪しい赤ん坊を、仰向けに大人しく寝かせて口を開けさせるなんてことができるのか、不安です。 主人が何百回言っても寝る前に歯を磨かないので、子供には絶対きちんとした歯磨きの習慣をつけたいと思っています。もちろん父親がやらないじゃ躾にならないから、子供が歯磨きするようになったら就寝前の歯磨きは絶対してよ!とは妊娠中から言っていたのですが、するようになるかどうか・・・。 歯磨きの基本的なやり方薦め方。また、歯磨きが嫌いにならない良い方法など、経験談や伝聞なんでもいいので、是非教えてください。

  • ?子供服のサイズ&歯磨き&生理不順?

    全く相違点の無い3つの質問をしたいと思います<(_ _)> 1)子供服のサイズについて。 表示を見ると「70cm 9kg」って書いてありますよね。それって、「9kgが限界」なのか「9kg前後なら着れる」なのか分かりません(*_*)ちなみに、うちの娘(9ヶ月)は70cmでも9kgでもないのに、足がムチムチなので既に80cmを着ています。 2)歯磨きについて。 うちの娘は歯磨きが嫌いです。慣らし用の先がゴムになっている歯ブラシは投げる&振り回す遊び道具になっています(^_^;)仕上げ磨きをしようにも、まず寝転ぶのを嫌がります。歯ブラシを口に入れると、歯ブラシをグッと噛んだり、唇を丸めて歯を隠したりします。まだ卒乳もしていませんし、夜寝かしつけるのに添い乳もしています。このままでは虫歯が心配です。皆さんはどうしていましたか?? 3)生理について。 先月から、生理が戻ってきました☆しかし!今月に入って、まだ16日しか経っていないのに、また生理がきました(*_*)しかも、今回は経血の量も少ないのです。今まで、生理不順には無縁だったのでびっくりしています。たぶん不正出血ではないと思います。。。ちゃんと避妊はしているつもりですし(^_^;) これって、まだ授乳をしているせいなんでしょうか?それとも、子供を産んで体質が変わってしまったのでしょうか??

  • ネグレクトと虫歯

    先日ネットのニュースで虫歯とネグレクトとの関係が掲載されていました。 5歳になる長女は2歳半の時虫歯になり、それから治療してもまた虫歯ということを3度ほど繰り返しています。 2~3歳の時は、とにかく歯磨きが嫌いで毎回歯磨きで苦労しました。それに加えて同居の義両親が歯磨きのあとに食べ物や甘い物を与えるという悪循環がいけなかったと思います。 でも、最近は仕上げ磨きはするのですが本人が短時間で拒否するため、ちょっと磨いてやめてしまっています。 その結果、虫歯。 他の育児に関しては、別に無関心というわけではありませんが、我が家は完全同居で私はなるべく必要以上は義両親と顔を合わせたくないがために、「子供がお茶飲みたい」と言っても、「ここにはないから自分で下にいって飲んできて」とか、朝食はいつもトーストかおにぎり、お弁当のおかずの余りとかで済ませています。 こういうこともネグレクトになるのでしょうか?