• 締切済み

National NA-F50Z7洗濯機の設定

s96809の回答

  • s96809
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.1

取扱説明書を見ましたが、どこにも 濯ぎが1回が出来る記載はありません でした。 また、23ページの各設定における 濯ぎ工程が1回のみの記載がありま せん。 「お急ぎ」「わたし流」の選択キーが 搭載されている機種は濯ぎが1回になります。 (私のナショナル縦型洗濯機はその選択キーが搭載されています) 一度メーカーのお客様相談に連絡し ご相談、ご確認をお勧めします。 0120-878-365

関連するQ&A

  • Nationalの洗濯機について(´;ω;`)

    Nationalの洗濯機 NA-F45M9をリサイクルショップで買ったんですが、すすぎと乾燥ができません。 洗いが終わると、 洗い、すすぎ、乾燥のランプがつき、止まってしまいます。これは故障でしょうか? リサイクルショップのため説明書がありません(´;ω;`)

  • 全自動洗濯機の『すすぎ』って大丈夫?

    ナショナル製NA-F800Pという1層全自動の洗濯機を使用しています。 もう10年近くの商品ですが、2年ほど前に1度故障修理(パルジェネ交換)を行い、今も正常に使用出来ています。 さて、本題なのですが、 普段は妻に任せっきり&全自動コースなので気づかなかったのですが、 私が洗濯を行う事になり、出かけるときに「洗濯→すすぎ2回」で脱水せずに回し、 帰って脱水しようと思い、洗濯を開始し出かけました。 帰ってみると、水を張った状態で止まっていました。(正常動作です。) ところがこの水が、結構泡だっているんです。 再度すすぎ1回(計3回)でもまだ少し泡が・・・ そして、その後も何度か (1)水を張ってから洗剤を入れる。とか色々してみましたが、結果は同じです。    (洗剤はアタック液体タイプなので溶け残りの可能性はない。) (2)洗剤を変えてみる(粉タイプアタック) (3)洗剤量を指定の半分 等いろいろ試してみましたが、同じ結果です。 洗濯機自身は正常に動作しております。 なお、洗剤を入れずに回すと、前回の洗剤で泡が立ちますが、洗濯物を入れずに水だけでは泡立ちません。 全自動はこの程度なのでしょうか?他メーカーは?ドラム式は? 洗剤が悪いのでしょうか?(アタックがすすぎしにくい??) 出来れば、実際試してみて回答いただければ嬉しいです。 私自身カサカサ肌なのですが、もしかしてコレが原因?? とすごく気になってしまってます。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機おまかせコースについて

    こんにちわ!!おととい購入したパナソニック縦型洗濯乾燥機(NA-FR80H5)について質問です。普段の洗濯に使うおまかせコースですが、洗剤がナノックスなのですすぎは一回がいいのですが、すすぎのボタンを選択すると、他の、洗濯や脱水ボタンのランプが全て消えてしまい、スタートしてもすすぎ一回しかせず終了してしまいました。おまかせコースは自動設定だけじゃなく切り替えもできるかと思うのですが、すすぎ一回にしたいなら、洗濯時間も脱水時間もいちいち選ばないといけないのですか?実は、その他の現象で初期不良だと判断され交換手続きにはいったのですが、この現象は、あたりまえなのか、これも初期不良に入るのか知りたくて相談させて頂きました!!あと、もし分かればで良いのですが、スタート押して給水後すぐブブブブ・・!という壁に当たってるような携帯のバイブ音のような感じが10秒ほど続いてとまるのですが、これは壁に当たってる可能性が大きいのでしょうか??10秒しか当たらないのも変なことですけれど。。壁ギリギリではあります。説明書にある音にはないものです。同じもの使ってる方いれば嬉しいです。

  • 洗濯機の選び方

    縦型の洗濯機を購入したいのですが、どのメーカーのものがいいでしょうか。7キロ以上で乾燥機付きのものをほしいのですが。洗剤は普通の粉末洗剤を使用するつもりです。毎日使用するので、扱いやすく、汚れがよく落ち黄ばまないものをさがしています。日立の白い約束やナショナルのNA-FV8000あたりを考えていますが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

  • 洗濯機の買い替え

    今現在NationalのNA-F42S11というのを使用しているのですが、今住んでいるところから引越しを機に買い替えを考えています。 買い替えの理由としては新しい引越し先はワンルームで、脱水時の音が大きいのが気になるというのが理由なのですが、今の出ている洗濯機(できれば2~4万円ぐらいの)はやはりNA-F42S11より静かなのでしょうか? NA-F42S11は知り合いから貰いました。比べたのですが、古いらしくスッペクもわからないのです。

  • すすぎ一回時の柔軟剤(全自動洗濯機の場合)

    初めてすすぎ一回でOKの洗剤を購入しました。 アドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m アタックNEOを購入し、全自動洗濯機のすすぎを一回に設定しました。 従来の柔軟剤も使用できます…と書いてあったので使用しようと思い、全自動洗濯機の柔軟剤投入口にいれています。 ふと……疑問に思ったのですが、我が家の全自動洗濯機は最後のすすぎの時に柔軟剤が水と一瞬に洗濯機内にはいるので、すすぎ一回だとまだ洗剤を落とす前に柔軟剤がはいるということになると思いますf^_^;←分かりづらい説明ですみません。 今まではすすぎ二回だったため二回目に柔軟剤がはいるので気にしてなかったのですが…… すすぎ一回の洗剤を使用する場合はこの使い方(柔軟剤の投入タイミング)で合っているのでしょうか?? どうぞよろしくお願い致します。

  • 洗濯機の柔軟剤入れに・・・

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 洗濯機の柔軟剤を入れる場所に間違って洗濯洗剤を入れてしまいました。。。 寝ぼけてついやってしまいました(泣) いろいろ調べたのですが、逆パターン(洗剤入れに柔軟剤を入れてしまう)の対処法しか探せませんでした(>0<) 逆ならまだしも、すすぎ後に洗剤がもう一度振りまかれるのかと思うと・・・ とりあえず今入れてしまった洗剤を放出(?)させようと今一回洗濯機を回しています。 でも、中に残ってしまいますよね?? やはり何回もまわしていくしか方法はないのでしょうか? どなたか良い方法を知っている方、同じような間違いをしてしまったことが ある方、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 古い自動洗濯機のここ教えて!

    ナショナルのNA-F50S3という洗濯機を使っています。25年程前の機種です。 母→父→私供と継承されています。 ところで私供では洗剤を洗濯物と一緒に入れるみたいですが、これって普通なんでしょうか? 洗濯機には、漂白剤とか固形洗剤専用とかの投入場所があるのですが、粉末洗剤の入れるところはありません。 もしかしてと思ったのが、最初は洗剤なしですすぎ洗いして、その後に洗剤を投入すのかなぁ?っと思ったもんで質問しています。 古い洗濯機を使っている方が居られましたら、教えて下さいませ。 宜しくです。

  • ナショナル洗濯機 柔軟剤ケースからの微量の水漏れ

    お世話になります。 洗濯機の柔軟剤ケースからの水漏れについてお聞きします。 ナショナル おうちクリーニング愛妻号(NA-F60HP1)を使用中です。 もう18年も使っています。 買い替え時だとは思いますが他に不具合がありませんので直せれば、と思ってます。 1日中、柔軟剤ケースからポタ、ポタと2~3秒ごとに1滴水漏れしています。 ホースの蛇口を閉めるとしばらくして止まります。 どこの不具合が考えられますか? また直せるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 洗濯機 きちんと洗えていない気がする

    こんにちは。私は現在、共同アパートでPanasonicのNA-F45B3という洗濯機を使用しています。が、洗濯後の衣類に、乾いている部分と濡れている部分があり、洗剤の匂いも、強い所とそうでない所がある気がします。また、こびりついた汚れはごく軽いものでも落ちていません。洗濯後の衣類はキシキシした感じで、すすぎもきちんとできているのか不安です。水量は一番多目の46リットルにしています。洗濯を始めるとロックがかかってしまうので、きちんと給水されているのか確認できません。ドラム式ではなく縦型全自動です。製品的に、何か欠陥があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。