• ベストアンサー

「つかぬことお聞きしますが」について

ドラマでは昔から「つかぬ事お聞きしますが」ってセリフが結構ありますけども、 実際には私は使った事がない言葉だし、相手が自分に対して使ってきたことも一度ないんですけども、みなさんは「つかぬ事お聞きしますが」って言葉は使用したことありますか? または相手から皆さんに使われた事って経験はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

よく使いますよ。私の場合「つかぬ事をお伺いしますが」と言いますけどね。 よくあるパターンでは・・・ (1)うちの会社のお客さんからの入金が遅れている時。 例:「つかぬ事をお伺いしますが、○月○日にお送りした請求書のお支払ですが、いつ頃のご予定でしょうか」 (2)うちの会社の仕入先からの見積書などの書類の到着が遅れている時。 例::「つかぬ事をお伺いしますが、○月○日にお願いした見積書ですが、いつ頃になりそうでしょうか」 と言う訳で、勤め人をやっていると結構使うことが多いです。もちろんお客さんや仕入先から言われることもたびたびあります。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>よく使いますよ。私の場合「つかぬ事をお伺いしますが」と言いますけどね そのような言い方をする事があるんですね。このほうがより丁寧な印象がありますね。 >>「つかぬ事をお伺いしますが、○月○日にお願いした見積書ですが、いつ頃になりそうでしょうか」 なるほど。どっちかと言えば仕事とかで使う言葉かもしれませんね。

その他の回答 (12)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.13

ところでさ~くらいなら。 そんな改まって突拍子もない話題を切り出す人なんていたかなぁ?

samusamu2
質問者

お礼

さくらさんお晩でございます。 >>そんな改まって突拍子もない話題を切り出す人なんていたかなぁ? さくらさんの周りでもいませんでしたかあ。 たしかにあんな事をいう話の流れにはなかなかなりませんよね。 特に親しい物同士だとああいう言葉の言い回しはしませんよね。

回答No.12

寒寒ちゃんお晩でございます つかぬ事をお聞きしますが、体重何kgですか?ってな具合です 言われたことはあるかな?ないかな?ってなレベルです

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんお晩でございます。 >>つかぬ事をお聞きしますが、体重何kgですか?ってな具合です 男性が女性にこのように聞いたら張り倒されされそうですね(笑) >>言われたことはあるかな?ないかな?ってなレベルです じゃあ殆どないんですね。 関西の方はあまり使わないイメージがありますね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.11

記憶にございません。・・・・政治家の逃げ口上じゃなくて 本当に覚えていないから ないのかも。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記憶にないってことは、ほんとに全く両方ともないわけなんですね。 nagataさん地方の人はほぼきっと使う人がいないのかもしれませんねえ。

  • s5954
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.10

気取ってるという感じではなく 誤解かもしれないが、誤解じゃない可能性も捨てきれず さりとて、確認しないままだと、わだかまりも生まれかねない そんな場面で 誤解であってほしい場合に使いました(使われました) 願い通り誤解だったので、お互いわだかまりも生まれず良好な人間関係を継続出来ました。

samusamu2
質問者

お礼

>>そんな場面で >>誤解であってほしい場合に使いました(使われました) そういうことでしたかあ。 つかのことって言っても意味がわからない人も多そうなんで私は今後もたぶん使わないかもしれません。 まあなんとなくでわかるとはおもいますが

noname#246945
noname#246945
回答No.9

こんにちは。 つかぬ事をお伺いしますが、は使った事はあります。 以前長崎の平戸や四国の高知に釣りに行っていて 目的地への場所や行き方などを聞く時に使っていました。 聞かれた事もあります。

samusamu2
質問者

お礼

Live-monsterさんこんにちわ。 >>つかぬ事をお伺いしますが、は使った事はあります。 この言い方の方が多いみたいですね。 お聞きしますがよりも。 お使いになってるんですね。 やっぱり本州の方の方が使ってる率が高いかもしれませんね。

  • s5954
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.7

使ったことも、使われたこともありますが、どちらも1回くらいです。 あまり、使いたくも使われたくもない言い回しですね

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1回づつあるんですね。 >>あまり、使いたくも使われたくもない言い回しですね たしかにそれは感じますね。きどってるような言い回しですからね。

回答No.6

ありません。 「つかぬ事をお聞きしますが」なんて セリフみたいな言葉言いませんし 言われた事もありません。 又よく言われる言葉で 「ひとつ聞いてもいいですか」と 言う言葉もドラマではよく使われていますが あの言葉を言う人も「えっ。この人テレビに毒されているわ」と 思ってしまいます。 普通に「ちょっと(いつも思っているのだけれど)     どうなのかしら」って 自然に聞きます。 括弧内はいう時と言わない時があります。 「ちょっと聞きたいことがあるのだけれど」とか 「聞いていい」と言う時は改まっていう時ですね。  

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。 言った事も言われたこともないんですね。 >>「ひとつ聞いてもいいですか」 これもたしかにドラマでよく聞くセリフですね。 こういう言い方って我々はいいませんもね。

回答No.5

  あります。  知らない土地や地方へ出かけて自分から聞く  こともあります。  聞かれることもあります。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いう事もあるし聞くこともあるんですね。 もしかしたら地方によって使うところと使わないところがあるのかもしれませんね。私はホッカイドウだけども使ってる人に遭遇したことないので

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.4

ありますよー。 友達と話してる時に「つかぬ事聞くけどさー」って くだけた感じで使うことあります。 逆も然り。 私の周りではそんな珍しくない言葉ですね。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>友達と話してる時に「つかぬ事聞くけどさー」って くだけた感じで使うことあります。 なるほど、そういうちょっと砕けた感じでも使う事があるんですね。 私なら「変な質問するけどさ~」って感じで使う事が多いです。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

最近では使わなくなりました。テレビコマーシャルで、このような台詞があります。「本日はお目出とうさんで御座います。(結婚式の披露宴のシーンで新郎に向かっての言葉)今野、一つ聞いてええか?そこに愛はあるんか?信じられる愛は、あるんか?」ある大手サラ金のコマーシャルの一コマですが、関西弁で「一つ聞いてええか?」これが、「つかぬ事をお聞きしますが?」に該当すると思いますが、最近は本当に使わなくなりました。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>関西弁で「一つ聞いてええか?」 これは関西だと普通に使われてそうですよね。 >>「つかぬ事をお聞きしますが?」に該当すると思いますが、最近は本当に使わなくなりました。 あまりないですかあ。ドラマとかだけに使われる言葉なのかなって勝手に思ってました。

関連するQ&A

  • のだめカンタービレ 名言

    ドラマ・マンガ「のだめカンタービレ」のなかの言葉の中で、、自分が名言だと思う言葉ってなんですか!? ドラマのセリフでも、マンガに書いてあるセリフでもどちらでもけっこうです。 皆さん教えてください。

  • 傷つけられても優しい人って?

    ちょっと昔のTBSドラマ「あいくるしい」の中で 「傷つけられても、優しい人になってね」というセリフがあります。 自分の経験を思い返すと確かに優しくしたはずなのに え?なんでそんなことを?っていう形で傷つけられたことがあるような。ここでほんとに優しい人は優しさに対して悲しいことをする人さえも慈しむ大きさがあるということでしょうか? 他の人はこのセリフにどのような感想を持ったか気になるので教えてください。

  • 叱るときにかける言葉は?

    皆さんが子どもを叱るときにかける言葉は何ですか? よくドラマやマンガでは「承知しないよ」とか「おしおきだからね」といったセリフを耳にしますが、実際にそういって叱ったことはありますか?ちなみに、私は上の例にある「承知しないよ」といったことが多いですね。

  • この有名なセリフの出典は?

    最近2ちゃんねるでいい言葉を見つけました。 引用らしいのですが、出典がかかれていません。 それは 『お前を信じるな!お前を信じる俺を信じろ!』 というセリフです。 多分有名なセリフなんだと思います。 おそらく人気のドラマか、映画のセリフ。或いは歌の歌詞か? 私は映画もドラマも観ませんしコミックも読まないので、 わかりませんが、多分皆さんご存知だと思います。 このセリフの出典と、誰が、どのようなシチュエーションで言ったのか、 教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「もう煮るなり焼くなり、好きにしてくれっ!!」

    昔私はこう言うセリフを吐いて捨てた事があります。 そしたら、その相手の側に、 「あぁ、そうしてやる。」 と、返事をされて、本当にそう言うわけのわからない扱いを 受けた事があります。 こう言う経験をした事があるのは、わたしだけでしょうか? それとも誰もが経験する様な事なのでしょうか? 思うところお書きください。

  • 「死んでやる!」って言葉の効果のほどは?

    「死んでやる!」って言葉の効果のほどは? いきなり物騒な言葉で申し訳ありませんm(__)m ドラマでは何度か聞いた言葉ですが 実際に言ったり言われたりって無いと思います。 もし仮に、実際に言われた(言った)として ドラマみたいに相手(自分)の思い通りになるのでしょうか?

  • ドラマ「ハゲタカ」の大木昇三郎会長の言葉の真意がわかりません

    ドラマ「ハゲタカ」の第4回目「激震!株主総会」の回で、鷲津さんが病床の大木会長に会いにゆくシーンで、「やり直したければ、何もしないことだ」というセリフがありますが、あの言葉の意味、会長の真意がわかりません…(私の人生経験が不足しているのだと思います)。 いつもはTVドラマのセリフなんて聞き流すのですが、このドラマに限っては、各シーンのセリフが心に刻み付けられます。 まだ最終回まで観終わったわけではないのですが、この会長の言葉が気になって眠れない始末です。 どなたか、教えてください。

  • 君を一生守るとは?

    よくドラマとか、映画で 「君を一生守る」とか、「どんなことがあっても君を守る」 とか、プロポーズのシーンとかのセリフでありますが 実際にどんな意味なのでしょうか? 平和な現代、日本で危険な目にあうことはほとんどないし、夫婦ならある程度危険なとこがあったら奥様を守るのは当たり前なのでわざわざ言うこともないような言葉のような気がします。 それに、実際使っている、使ったことがある人はどんな気持ち、思いを込めて言っているのでしょうか? なんか、どうでもいい質問かもしれませんが、このセリフを聞くだびに気になります。 皆さんどう思われますか?

  • 気づくこと>得ること

    昔のドラマ(「僕の生きる道」)のセリフの中に、ずっと気になっていたものがあります。 出世ばかりで家庭を大切にしてこなかったことを悔やむ男性(草薙剛)と、子供の家庭教師役(小雪)のやりとり 小雪「(家庭を大切にしてこなかったということに)気付けたんだから。よかったじゃないですか」 草薙「もう家庭は元通りにはならない」 小雪「それでも、気付けたんだから、よかったじゃないですか」 セリフはうろおぼえですが、小雪の言葉「気づけたんだから、よかった」という言葉が、印象に残っています。 実際、その後のストーリーは、家族が元通りになるという方向には進みませんでした。 気づけたうえで、家庭が元通りになる、というのが、一般的にはベストの結末なのだと思いますが・・ 私は、小雪のセリフに、 気づけたこと>実際に元通りになること というニュアンスを感じ取りました。 人生では、大切なものを(大切なものと気づいていてもいなくても)得ているということより、大切なものだということに(それを永遠に失ってしまっていても)気づけたということの方が、意味がある、ということでしょうか? だとしたら、私の心はそれに賛成しています。 でもどうして自分がそう思うのか、自分でもわかりません。 私と同じように思われた方、解説をお願いします。

  • 悩んでたけど思い過ごしだったってことってどんなこと?

    よくTVドラマやここでの質問などに、付き合ってる相手が本当に自分を好きなのだろうかという悩みがありますようね。 わたしはそのようなことを経験したことがないので教えてほしいのですが。 私の場合、相手が自分を本当に好きなのかは敏感に感じ取ることが出来るし、本当に好いてくれてるのだろうか?と思うときは大抵、本気で好かれてません。 でも、いろいろ経験されているみなさんの場合は違うのですよね。 相手のある行動や言葉ですごく不安で心配して、でも相手に聞くのは怖いので、悩んでたけど、真相が分かってみれば、単なる自分の思い過ごしだった。という経験ってどういうのがありますか?