• ベストアンサー

これも鬱なのか?

nakama08の回答

  • ベストアンサー
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.1

双極性障害II型のものです。わたしの症状が参考になればと思い記させていただきます。双極性II型は、躁状態にならなければ鬱になりません。短い躁状態のあと、長い鬱になります。躁の時に何か人生の壁(問題)にぶち当たり鬱のときに解決を迫られる感じです。キューンといった胸の圧迫感が鬱の状態です。大した壁(問題)でなければキューンがないぐらいの胸の圧迫感だけで済みますがこころはいつも落ちたままです。半年以上は、続きます。やる気がない、いつも眠いは、ヒマというストレスにより起こるものと思います。双極性は、ヒマに大変弱いです。感じるということに人生をかけているという感じですかね。なにかを求めている欲求が強いのだと思います。なにかは、真理だとわたしは思っています。一般の常識と呼ばれるものでは満足しない生まれた時から持っているなにかを思い出すため生きているのだとわたしは思います。それを怠ると無駄に生きるなとわざとこころがやる気のなさを出してきてなにかしろといっているのだと思います。わたし的には、自分のこころにガツンと怒られて鬱になるのがいやなので美術館に行って作者(病んだことのある人(笑))が何を感じてこの絵を描いたのだろうとか、孔子とかの偉人が残したものの解説本を読んだりしています。感受性を深める、人間的成長をする努力を怠るとII型は、ダメな気がします。5月病とは、縁遠いと思います。

borabora3737
質問者

お礼

なるほど・・・ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ気味です

    寛解したと思った躁うつ病なのにまだ波があります。 今軽いうつ状態です。何とか仕事してますが辛いです。 家に帰って寝たい。誰かに弱音を聴いてもらいたい。 一体どうやってこの場をしのげばいいんですか?

  • 非定型うつと躁鬱の大きな違い

    お願い致します。 長年、鬱病で通院し、抗うつ薬、抗不安薬の投薬治療をしてきましたが、ここ半年位前からは、たまにとっても気分も良く、動き回れる時もあり、徐々に鬱病が快方に向かっているんだと思っていました。 しかし、気分がとても良くハイで行動力があり楽しい日と、寝たきりで、鬱状態な日を、何度も何度も繰り返しているので、不思議に感じていました。 最近たまたま見たサイトに書いてあった躁鬱病の説明を読み、私によく似ている部分を沢山見付けました。 私が『今日は鬱っぽくなく最高』と思っていた日は、普通な状態なのではなく、躁な時なのでは?と気付きました。 あまりにもの、気分や行動の差をおかしく思ってきていました。 しかし、そのサイトでは、躁鬱は、躁と鬱が大体年に4回程入れ替わるとありましたが、私の場合は、2ヶ月間ぶっ続けで躁の後、突然2ヶ月間鬱になる場合や、1週間躁状態で突然1週間鬱になり、また繰り返しで、といった感じになりますが、この期間では上記で見たサイトに書いてある事とは違ってくるので、躁鬱にはあてはまらないのでしょうか? 調べてましたら、非定型うつという病気も当てはまると思い、私は一体何なのかと頭がこんがらがってきました。 非定型うつと、躁鬱の大きな異なる症状をお教え願います。 最終的には、医師の判断になりますが、次の通院が、ひと月以上後なので、気になって仕方がありません。

  • 鬱の波から 抜け出せない…

    双極性障害II型の者です。 1月始めから 鬱の波に落ちて、2週間以上たった現在も全く抜けられません。 いつもなら、長くても10日間くらいで抜けるのですが…。 鬱に落ちたきっかけは、恥ずかしながら痔の痛みです。 お尻の病院で診て頂いたところ「切れて 少し腫れているが、大したことではない」と言われました。 毎日 注入軟膏を使用して、だいぶ痛みは取れたのですが ちょっとの痛みで過敏に反応してしまい、気分が落ちてしまいます。 結果、緊張してお腹を壊す…という悪循環です。 鬱と痛みには、何か相関関係があるのでしょうか? また、双極性障害の当事者の方がおられましたら いつもどのくらいで落ち込みから抜けられますか? 鬱状態のやり過ごし方など 教えて頂ければ助かりますm(__)m

  • 鬱には何故 波があるのでしょうか?

    40代の主婦です。鬱病になって7年が経ちました。今年の春、躁鬱病に病名が変わりました。 今、鬱の波の底にいます。ついこの前まで 普通に出来ていたことが、辛くてたまりません。 これからの人生、あと何回波が来るのかと考えると 耐えられません。何故、波はやって来るのでしょう…? 鬱から抜け出せると この様な考えは嘘の様に無くなるのですが、今は 全く先が見えず ただ、ただ、苦しいです。 薬はきちんと飲んでいます。自分にも合っていると思います。主治医の先生も信頼できる方です。 それなのに…時々 沼の底に突き落とされます。 こんな私に 何かお言葉をかけていただけると救いになります。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • うつの波

    数ヶ月ほどうつ状態に悩まされています。 心療内科では軽い抑うつ状態と言われました。 うつの波があるのですが、 少し前までは帰宅後や週末などおおよそ決まった頃に軽かったうつ状態が 不規則な波のように少し治まったかと思えば 休日に自宅で休んでてもひどくなったりします。 不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 うつの波と言うのか知りませんが、この状態は どのように続くものなのでしょうか?もっと不安定になるのでしょうか? うつの波によってかどうか・・イライラしたり 子供をきつく叱ったりする事もあります。 なるべく休息を多くとろうと横になる時間を増やしてるのですが 夢の中で仕事に追われたり・・最近は逆効果な気がします。 こんな状態で仕事を辞めてもなぁと思うのですが(休職は難しいです) 辞めてこの状態から抜け出せるのなら・・そんな事ばかり考えてます。 うつ病と言うほどのものではないという事は自分でも解っているのですが 今は、この「うつの波」を克服したいと悩んでいます。長々とスイマセン

  • うつの可能性、ありますか?

    付き合っている人のことが最近気になります。 仕事のストレスが多く、テンションが下がりまくっているのが分かります。 端から見て、以下のようなことが見られる場合、うつの可能性ってあるのでしょうか? もしあるとすれば「彼女」の立場でできることは何ですか? いろいろ調べたりもしたのですが、「うつ病チェック」に必ずしも当てはまってはいないので、ここで相談することにしました。 ・仕事に対してやる気がわかない。(これは本人も認めている) ・いつも眠い(夜7時半とか8時には眠くなる。) ・性欲がない。 ・最近吹き出物が多い。 ・しょっちゅう「転属したい」と漏らす。(やめたいとはめったに言わない。) ・「自分っていらない人じゃん」とたまに言う。 ・「俺がうつにでもなったら離れていけばいいよ」と漏らす。 ・趣味に対しする情熱は薄れていないが、デートする気力はあまりない。 最後に、彼とは付き合って約半年、倦怠期?という一面もあるので、「テンションが下がっている」フリをして振ってる?可能性もあるとは思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病のうつの時について

    閲覧いただきありがとうございます。 私は現在高校2年生なのですが、2、3年前から躁鬱病を患っています。 周りの温かい目もあり、今までどうにかやってこれたのですが、今はアルバイトもあるので、うつ状態になった時に簡単に休むことができません。 本当にひどいうつ状態が続いた時は、学校を丸一年休んだりもしましたが、今年からは受験勉強に専念したいので、それもしたくないなと思っています。 病院にはお金がないので行けず、(なかなか会う先生が見つからないというのもあるのですが)躁鬱病だという診断を聞かされたあとに、数回行って終わりです。 躁鬱病を患っているみなさんは、うつ状態をどのようにやり過ごしていますか? 最近しばらく躁が続いていたので、どんな大きな波が来るのかと心配で仕方ないです。 よろしければご回答おねがいします。

  • うつのやり過ごし方

    うつと、平常が波のようにやってきています。昨日まで1週間ほど、おっくう、イライラする、だるい、やる気がおこらないといったうつの状態がありました。今朝起きると、気分が改善しています。このくりかえしですが、うつのときが辛くてなりません。布団にもぐりこんでいます。今度、また、うつがやってくることを考えると、そのときどうしたら乗り切れるか、今、平常のうちに考えたいと思いお尋ねしました。なお、気分安定薬のリーマスを飲んでいます。

  • 鬱はどうしたら完治しますか?

    前にも鬱について質問したことあるのですがまた教えてください。私は躁鬱病で今鬱状態です。今軽いと思うのですが言葉があまりしゃべれないです。話題がでてこないんです。あと胸と胃の間くらいがしんどくなります。ひどいときでしんどくて息があらくなります。今大学生で就職を考える時期なんですけど、仕事がほんとにできるのか不安です。もの覚えも少し悪いしすぐにしんどくなるのでやっていけないんじゃないかと思ってしまいます。鬱を早く治したいです。鬱を治すにはそうすればよいでしょう。親にも迷惑かけたくないから治したいです。もう躁鬱になって4年目です。休息睡眠をよく取る以外に治す方法はありますか?あれば教えてください。

  • 鬱の彼の気持ち

    私には、付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 その彼が、2・3週間ほど前に、鬱病と診断され、現在 休職中です。 私は、昨日 躁鬱病と診断されました。 8月までは、毎日のように会ったり、連絡したりしていたのですが、 9月上旬に、胃腸炎にかかり、しばらく連絡出来ない状態でした。 (実際には、私が胃腸炎であることを知らず、数回 連絡をしました。) その辺りから、連絡が疎らになり、 2週間前から、連絡は私からしないとない状態になりました。 このような状態になったので、私は彼の気持ちがさめてしまったのだと、思うようになりました。 しかし、私は彼のことが好きだったので、これで最後にしようと思い、電話したところ、 彼から鬱病を告げられました。 その時、彼から次 会おうといわれたのですが、その会う予定の日を忘れていたみたいで、 連絡はありませんでした。 正直、約束を忘れられたのは、ショックでしたが、鬱病ということもあって、気にしないようになりました。 そして、しばらくして、進路が決まったことを彼にメールで報告すると、彼はお祝いしてくれるということで、会うことになりました。 彼は、本当はいけないのですが、お酒で泥酔しているときに、彼の友人と会い、私を彼女と紹介してくれました。 私は、彼にまだ気持ちがあるんだ、と嬉しく思いました。 翌日、彼は昨晩のことを全く覚えていなくて、本当にショックでした。今まで、お酒を飲んでもそんなことなかったので... しかも、次の日になると、前の日とはうってかわって、不機嫌な感じでした。 しかし、彼は 鬱病と診断されてから、 携帯を買い換えたり ラインを始めたり 山登りに行ったり とアクティブな行動をしていたので、 鬱病とは関係なく、私のことが好きでなくなったのかもと思います。 心理を学んでいると、鬱病の人は、 アクティブになれることもある、 とのことでしたが、不安です。 一昨日、しばらく連絡をとっていなかったので、 彼に連絡すると、どうしたの?間違い電話?と聞かれました。 なんとなく、彼のなかでは私とは終わっているのかなと思ってしまいました。 前に、会ったときは、あったので、性欲が無いわけではないみたいです。大人のビデオも見ていたし。 そう思うと、彼は会っていない間、他の女といるんじゃないかとか、不安に思ってしまいます。 仕事を2ヶ月休む位、辛い思いをしているのに、理解がない女だと思われるかもしれません。 しかし、鬱病の人が寂しさのあまり、浮気をするということもありえるみたいで... 彼は、 私に飽きたのでしょうか? 会おうと向こうから言ってくれてるので、鬱が原因なのでしょうか? 彼とは、彼が別れるというまでは別れるつもりはありません。 今までとは、違い私から連絡しています。(私の躁鬱病が関係しているのかもしれませんが、ずっと連絡しないときもあります) 少し飛躍しますが、 私自身、躁鬱病と診断されたのですが、 自分の症状が、本当に躁鬱病なのか分かりません。 躁鬱病にしては、躁と鬱の入れ替わりのスパンが短いように思えます。しかし、私が本当に躁鬱病だとしたら、鬱のときに彼のことが好きでも連絡する気が起こらないのも分かります。 悩み相談を見ていると、鬱病の人がネットに書き込めないなど、厳しい言葉もあり、怖いのですが、現状を知っていただいた上で、お答えいただいければと思いました。