- ベストアンサー
動画編集用デスクトップパソコン購入のアドバイス
- 動画編集用デスクトップパソコンを購入する際のアドバイス
- おすすめのパソコン候補とそのスペックについて
- モニターや接続方法についてのアドバイス
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の質問はしらないので、そこは触れませんが。 デスクトップ側が有線であって、ルーターが無線対応なら、 本体に、 5)BUFFALO WI-U3-866DS(IEEE802.11 ac/n/a/g/b USB3.0 無線LAN子機) これは、いりませんよ。 プリンターが無線対応なら、プリンターは、無線LANルーターと通信をします。 そしてそのルーターに、PCがつながっているのですから、 それで通信可能です。 もちろん、同一ネットワークの他のPCからも印刷はできます。 んま、タイトルが「動画編集用デスクトップパソコン」だったので、 プリンターばっかり語るのも何なので、これで終わりますが。
その他の回答 (4)
ドスパラのRyzenは、全然ダメですよ。 ダメな点 1 チップセットがB350(AsrockとASUS) 2 ケースがダサすぎる 3 カスタマイズ代がぼったくり。 1 チップセット チップセットが2年前のB350。最低でもB450でないと。 Ryzen5 2600だとB450かX470でないと、すっきりしない。 Ryzen5 2600はASRock Fatal1ty X470 Gaming K4、Ryzen7 1700はASUS ROG STRIX X370-F GAMINGを使ってます。 やっぱり、CPUはマザーボードと同世代の方が安定してるように思える。気のせいですが。 2 PCケース 今時、電源が上のケースなんて売ってないです。 また、左側がガラス、アクリルなどの透明なものでないと、キレイでない。 左側に穴がある(ファン用)ケースなんて、ほとんど売ってないですから。 さらに、内部デザインが時代遅れもひどすぎる。安いかもしれないが、ストレージ(HDD、SSDなど)を装着するところが、10年前の設計。3000円のケースでももっとマシです。 3 ぼったくり メモリ16GBに変更。税込み+13716円。16GBは税込み1万、8GBが6000円程度で売ってるんで、手数料が9000円。メモリが32GBが2万なので、自作だと32GBが買えます。 起動ドライブをSSD500GBに変更。税込み+5400円。1TBのHDDが4000円としても、SSD(SATA)の500GBが7500円程度としたら、手数料は2000円程度かな。まだ、我慢できる。 でも、crucialではなく、ドスパラブランドの疑惑SSD(Z1)なら嫌すぎる。まあ、500GBなので、違うと思うけど。 2.5インチではなく、M.2のSSDが欲しい。遅くていいなら、SATA、速いほうがいいならNVMe。マザーボードに直接SSDを取り付けて、見た目がすっきりしてます。 4TBのHDD増設。税込み11880円。 4TBのHDDの価格。WDが税込み8000円。seagateが税込み7500円。増設手数料がほぼ4000円。ケースに入れて、SATAのケーブル2本差すだけで。 ケースがひどすぎるのを妥協して買うとしても、メモリ16GBとHDD4TBは自分で買って付けたら、8000円ほど安くなります。4TBのHDDがもう1台買えます。メモリ4GB×2が余りますが、8GB×2の方がRyzenにはいいです。 他のBTOショップのパーツ構成をよく見て、再考した方がいいと思いますけどね。
お礼
ありがとうございます。 落ち着いてよく考えてみます。 どんなスペックが必要なのか書き出して、パソコン工房さんに行ってみようと思います。 とても勉強になりました。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
No2です。 補足ありがとうございます。 特に気を付ける事は無いハズですが、上を見たら予算にキリが 無いので、どの程度で妥協するか?!でしょうかねぇ。 その気になれば、幾らでもお金が掛かるので、どこで止めるか?! CPUをインテルにすると、予算がグンと上がりますしね。 予算を考えなければ、正直インテルの方が良いとも言えますが、 それならSSDの容量を上げるとかの方がトータル的に快適性が 上がるでしょう。コスパを考える事は重要だと思いますよ。 私個人はゲーム用PCを自作しますが、最近CPUはAMDですね。 自作をやる人の中にはインテル至上主義の方も結構居る様ですが、 私個人は、コスパ第一の考え方なので、『◯◯メーカーが絶対!』 なんて言いませんねぇ。。。
お礼
ありがとうございます。 自分でも考えてみますね。 とても参考になりました。
補足
ありがとうございます。 本当ですね。上を見るときりがないです。 というか...私が使いこなせなければですね。 今考えている動画編集ソフトはMovaviです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
使用するソフトにもよるがCPUのコア・スレッド数は多いほどいい。 クロックも高いほどいい。 メモリは動画編集で多数のエフェクトや文字、クリップなどを挿入するようなことが無ければ16GBでも問題はない。 ルーターとは有線のほうが速度が安定しています。 ルーターが無線LANルーターであればプリンターとはWi-Fiで接続できます。 大雑把に言えば、PCとルーターを有線で繋いだ場合はルーターが無線LAN子機のような感じです。 あとはエンコードにどの形式を使うかですね。 少し前にテストした限りではmpeg2、H.264に対してH.265は倍以上時間がかかりましたのでH.265を考えるならもっと上のCPUがいいでしょう。 エンコードだけでゲームはCPU内蔵グラフィック程度で遊べるものぐらいしかしないのならCore i9-9900K辺りがオススメです。 Monarch FE モナーク FE https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=8417&sn=0 メモリは16GBにカスタムしてください。 Ryzenに拘るのならRyzen 7 2700かRyzen 7 2700Xでしょう。 Thunderstorm AS サンダーストーム AS など・・・ メモリは16GBにカスタムしてください。 また、今年は新しいRyzenが出るようなのでさらに速度が上の製品が出ると思います。 あと、コチラも参考にしてみてください。 「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証 https://chimolog.co/bto-best-encode-cpu/
お礼
ありがとうございます。 色々なご意見が聞けて助かりました。 とても勉強になりました。
補足
アドバイスありがとうございます。 教えてくださったパソコンの構成を見てみました。 メモリを16GBにするとLightning AJ5 ライトニング AJ5を 32GBにした金額と同じようになりますね。 今考えている動画編集ソフトはMovaviです。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
No1とカスタマイズの例は先日、私が挙げた物ですね。 あの時は予算が不明だったので、なるべく低予算での一例を 挙げましたが、もう少し予算を上げても良かったのでしょうか?! 予算が有るなら No3(マルチコアを強化)を基本にして、 メモリを16Gx2枚にする事も考えられては?! 動画・画像はデータ量が多いので、メモリ強化が良いかも 知れませんね⇒現在メモリ相場は安い方なので。 *デスクトップPCで有線LAN接続する場合 1)ルーターのLAN出力端子⇒PCのLAN(入力)端子に繋げる。 例えばコレ・・・LANケーブル https://www.yodobashi.com/product/100000001003380675/ 長さは色々あるので、丁度良さそうな製品を選んで下さい。 確かに無線の方が便利な面もありますが、安定性では未だ、 有線でしょうかね。運が悪いと無線が妨害される可能性も。 *妨害と言っても悪意では無く、電子(機器)レンジなどの影響でも。 *コレとか・・・ https://www.yodobashi.com/product/100000001003540389/ デスクトップを無線親機化出来る=分かりますか? デスクトップPCにコレを刺すと無線親機に出来るので、 デスクトップから無線機器にWi-Fi接続可能。
お礼
ありがとうございます。 色々と勉強になりました。
補足
前回はアドバイスありがとうございました。 下のようになりました。 (3)https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=7939&sn=3184&tg=2&tc=&ft=Ryzen5+2600+-2600X Lightning AJ5 ライトニング AJ5 以下カスタマイズです。 1)メモリ16Gx2=32G 2)SSD500G 3)HDD4T 光学ドライブ付き せっかくなので、オススメモニターも RL2455S (24インチワイド 液晶モニター) ドスパラ限定モデル で決めようと考えています。 他に気を付けないといけない事がありましたら教えていただけますか? 一応LANケーブルでつなげようと思います。
お礼
ありがとうございます。 そう言う事なんですね。 プリンターは無線LANルーターとと繋がるのですね。 アドバイスありがとうございます。