• ベストアンサー

LINEのタッチボタンが画面下部に

littlerabbitの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

バージョン9.6.0ですよね? LINEの仕様変更なのでどうにもできないと思います。 https://mobilelaby.com/blog-entry-line-ver-9-6-0.html

関連するQ&A

  • ラインのタッチボタンが画面下

    ラインのタッチボタンが画面下に移動してしまった。 画面上部に戻したいのでどなたか操作方法教えてください。

  • タスクバーが 画面の上部に来ている  下部に移動したい

    タスクバーが 画面の上部に来ている  下部に移動したい スタートボタン MS-IMEのツール インジケーターなどが 画面の上部に来ている エクセルなどの作業していると上記のバーがじゃまして タイトルバーやメニューバーが隠れて作業しにくい どうしたら タスクバーの移動ができますか  超初心者です 教えてください

  • ポインターが画面の最上部から最下部まで一気に移動するようなマウスはあり

    ポインターが画面の最上部から最下部まで一気に移動するようなマウスはありますか?

  • デスクトップ画面のスタートボタンが移動した

    スタートボタンと一連の帯が突然画面最上部に移動してしまいました。本来は最下部に表示されていましたが、3週間前に異常がおきた後は何度立ち上げても最上部に出てきます。ドラッグしようにも動きません。スタートやシャットダウンなど機能的には働いていますが、何とか最下部に戻したいので、やり方を教えてください。 機種はDELLデスクトップパソコン XPS/Dimension One (2008年12月購入)です。

  • スマホISW13Fの下部ボタンについて

    AQUOS からISW13Fに機種変更し本体下部のボタン3つが非常に押し辛く、両手で持たないと力のない方や女性の方は苦労しているのではないかと思います。片手で使えてこそスマホなんでしょうが、長く使わなくても親指が本当に疲れます。 設定やアプリなどでボタンを画面内のタッチ式に変更することはできないのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら助けてください。

    • 締切済み
    • au
  • スクリーン下部のスタートボタン(?)などが消えてしまいました!

    すみません。緊急です。パソコンとても疎いです。 VISTAを使ってるんですが、ちょっと目を離したすきに子どもがどこかをいじってしまったようで、これまでスクリーン上部に出ていた ホームページアドレスをタイプする枠みたいなものや 下部に出ていたスタートボタン(?)なんかがなくなってしまいました。 元に戻さないとパソコンの終了さえできないのでどなたか助けてください。

  • 画面下部が使えない!?

    ThinkPad T20でWin2000を使ってます。 ちょっと前から画面の下部7~8mmが変なのです。 背景も前のが残ってしまっているし、底より下に ウィンドウを移動できません。 ついでにIME2000のツールバーも表示されません。 (プロパティでは画面端を確保に指定してあるのに・・・) これって故障ですか?

  • 画面の上部と下部の表示が消えてしまいました

    お世話になります。 gooの画面などを開いたとき、今までは上部にはURLやホーム印刷などクリックするものや、下部にはアンテナとかバッテリーとか小さく出ていたんですが、どこか手が当たって、それらの表示が消えてしまいました。元に戻すにはどうすればいいでしょうか?ヘルプで「表示」とか見て試したのですがよくわかりません。教えて下さい

  • ウインドウの移動について(画面外に出たウインドウ)

    WindowsXPです。 大きくなりすぎたウインドウや、画面外に一部が出てしまったウインドウ、およびダイアログの操作に困っています。 「最小化」「元のサイズに戻す」ボタンが右上にあるウインドウなら、 それらを押して小さくしてから、 ウインドウの枠をポインタで持って移動し、 ウインドウの右下角を画面内に見えるようにしてから、 ウインドウ枠をドラッグしてウインドウを小さくすることで対処してきました。 しかし、例えばオンラインバンキングのダイアログなどでは、 右上の最小化、元に戻すボタンがなく、閉じるボタンしかありません。 また、ウインドウの枠をドラッグしてウインドウを小さくすることも出来ないものもあります。 画面の小さなパソコンでそれが表示された場合、 そのダイアログの一番下まで見ることが出来ません。 (スクロールバーなどは表示されません) このウインドウを、 サイズを小さく出来ないのはしょうがないと思うのですが、 ウインドウ自体を上(画面外側)に移動するなどして、 ウインドウの下部を画面内に持ってきたいのです。 タイトルバー部分を右クリック(あるいはAltスペースM)して、カーソルで移動出来ることは知っています。 しかし、それで上へ移動させたとしても、 ウインドウの影は希望の場所へいったんは動くのですが、 Enterを押すと、ウインドウ上部が画面の上部にあったところに固定されてしまいます。 (本当は、ウインドウ上部を画面の外へ持って行きたいのに。) ウインドウの下の枠を持つことが出来れば、 そのままドラッグしてウインドウ上部を画面上部の外へ持っていくことが出来たことはありますが、 今はそのウインドウ下部も画面の下に出て行ってしまっているので、 そうすることも出来ません。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • Flashliteのボタンのループについて教えてください!

    Flashliteのボタンのループについて教えてください! FlashLite 上下ボタンでフォーカスを最上部→最下部(最下部→最上部)へループさせないようにするにはどうしたらいいですか? 超初心者なのでできるだけわかりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash