2次元CADの練習問題解答のポイント

このQ&Aのポイント
  • 2次元CADの練習問題解答のポイントをまとめました。
  • 解答図の作成方法や寸法の入れ方などを詳しく解説します。
  • 初心者でも分かりやすく解説するので、ぜひ参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

2次元CADの練習問題ですが解けないのです

課題図は画像にあります。 1.解答図は、解答用紙の長手方向を左右方向に設定 2.解答図の尺度は1:2とし第三角法でJIS標準平歯車をトレースする 3.寸法の入れ方は課題図の通りとする。   「Φ60H7」以外の寸法において測定値の上書きはしないこと。 4.誤りの修正   課題図中に、機械製図規格に沿っていない表記が5つあるので修正して作図する。 5.キー溝   規格を調べて作図・寸法を入力する   JIS B 1301 を参照して軸径Φ60に対応するキーを選択し、普通   形のキー溝の各寸法を調べる。 6.平歯車   要目表の情報から、各寸法を計算し、作図・寸法入力・要目表の空欄に記入する。   平歯車課題図:A4サイズ 初心者なので解説も分かりやすく教えて頂きたいのでお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 2D
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

課題を全てそのまま書かれても回答受けにくいと思いますよ。 自分が分からない箇所がどこか。なぜ、何が分からないかを追記にして下さい。 と、それだけでは何なので少し掘り下げますが 1・2・3は条件付けなのでそのままですね。 4は間違い探しですね。 5は規格を調べて 6は計算問題 分からないところは4と6かな?

その他の回答 (1)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.1

>>解けないのです CAD製図なのですから、解ける解けないという概念のものではないと思いますが。 自分が何が分からないのか。どの部分が出来ないのか。どの要素についての理解が足りないのか。その辺りは整理できていますか? 分からない、出来ないのはCADの操作なのか。歯車の知識が足りないのか。そもそも問題の意味がわからないのか。どれですか? 初心者と言う事ですが、課題を与えられているからにはその前段階としての座学なり講習なりがあったかと思います。まずはその内容をおさらいして、自らの理解度の棚卸しをしてみましょう。

関連するQ&A

  • 2次元CADにの練習問題について

    以前にも質問をしましたが教本を見ても分からず、ほとんど出来ませんでしたので回答と解説を頂けたらと思い再度質問を致しますので宜しくお願いいたします。 1.解答図は、練習問題1のように配置し、解答用紙の長手方向を左右方向に設定すること。 2.解答図の尺度は、「1:2」とし、第三角法で、JISの標準平歯車をトレースすること。 3.寸法の入れ方については、練習問題1のとおりとする。 「φ60H7」以外の寸法において、測定値の上書きはしないこと。 4.誤りの修正 練習問題1の中に、機械製図規格に沿っていない表記が5つあるので、修正して作図すること。 5.キー溝 規格を調べて、作図・寸法入力すること。 JIS B 1301 を参照して軸径φ60 に適応するキーを選択し、[普通型]のキー溝の各寸法を調べること。 6.平歯車 要目表の情報から、各寸法を計算し、作図・寸法入力・要目表の空欄に記入すること。 以前のIDが分からなくなってしまったので再登録からの質問です。 下記ブログでの解答も可能です。

  • 累進寸法とJIS規格

    皆様お世話になります。 質問ですが、金型の正式図面を書くときに、寸法を累進寸法で作図するとJIS規格に準拠?していないことになるのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • モジュール26以上の平歯車 バックラッシの算出

    いつもお世話になっております。 歯車の製作図において平歯車のバックラッシの指定をしています。 今まで、JISB1703の各等級毎のバックラッシ算出表を基にバックラッシの 算出を行っていました。 今回、設計している歯車は 等級 旧JIS4級 モジュール28 ですが JIS1703の各等級毎のバックラッシ算出表はモジュール25までしか掲載されていません。 モジュール26以上のバックラッシの算出を行いたいので、その方法を分かる方がおられましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。  

  • AUTO CAD LT2002にて 

    最近使い始めた表記CADなのですが、 詳細図に寸法を入れても、1/1の寸法でしか表示されないので、 計算して入れ直しています。 何か設定するば、詳細図の倍率での寸法表示が可能でしょうか? 先日修正違いも有り、このままではと思い投稿しました。 何卒よろしくお願いします。 沢山の方々、解答有り難うございました。 基本も分からず投稿した事もあり、皆様に少々ご迷惑だったようでしょうか。 しかし、迷い道に嵌らずに理解できた事感謝いたします。 また分からない事が出てきたら、ご指導ご意見お願い致します。

  • 新JISor旧JISの違いを教えて下さい。

    こんにちは、初歩的なご質問すぎて申し訳ありませんが教えて下さい。 ?新JISになったのはいつからですか? ?通常、軸の加工寸法は軸径とキー幅のみで残りの高さまたは新JISor旧JIS が判断できるのでしょうか?? 以上、アドバイス等お願い致します。

    • 締切済み
    • ISO
  • 内歯車とかみ合う外歯車の歯先修正計算式

    インボリュート平歯車の、内歯車とかみ合う外歯車の、歯先修正の計算式(εt:円周方向修正量とh:歯丈方向の修正開始点)を教えて下さい。 外歯車どうしのかみ合いの計算式は分かりましたが、内歯車とかみ合う計算式がみつかりません。いま、ピニオンギヤだけ歯先修正をしよと考えています。計算式そのものか書籍を教えて下さい。

  • ねじの作図方法について

    いつもお世話になっております。 ねじの作図方法について、質問いたします。 たとえば、M12ピッチ1.5細目のめねじを作図するとします。 谷の径Dはもちろん12で作図しますが、 内径D1はいくつで作図するんでしょうか? JIS規格でいくと内径D1は10.376となっています。 ですが、寸法やテキストがないデータをチェックなどをする際、 内径D1は10.5で作図する方が直感的で良いような気がします。 (あまり頭が良くないので並目?細目?。ピッチ1.75?1.5?って  迷ってしまいます) JIS規格に忠実に作図するなら10.376。 引き算すれピッチがスッキリわかる10.5。 おねじにも同様のことが言えます。 皆さんはどう作図されていますか?

  • 歯車

    歯車要目表について教えて下さい。恐らくDIN規格だと思います。 z=50、mn=8、α0=20°、Flanke:gerade、 xm=4.0、hkm=1.25、km=0.843、Masch.Zust=normal-0.843、w7=161.826-0.024、 Gegenrad=08.011.01 とあります。Z=歯数、mn=モジュール、α0=圧力角とは思いますが・・・ 宜しく御願いします。

  • JWCADの複写・移動について教えて下さい。

    他人の書いた施工図を修正していて気がついた事があります。作図した図面を縮尺の異なるレイヤーに複写又は移動した場合、(例えば1/50で作図された図を1/30のレイヤーに複写)図の大きさはかわらず、寸法文字が自動に変わりました。これはどのような設定になっているのですか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 図面寸法のない投影図は書かないの?

    上司に図面承認してもらう際、「寸法のない投影図は書くな!」といわれました。自分としては投影図がないと形状がわかりにくい為書いたのですが「どうしても書きたければ、その投影図に無理にでも寸法を入れろ!」といわれました。JISを見ても特に何も書いてないように思われます。何かの規格に書いてあれば教えてください。